6.JALの翼-旅の終わり
車両取材を早めに切り上げ、長崎駅前まで戻る。
しかしまだ若干余裕があったため、入場券を購入してJR長崎駅に入場する。
ここで気動車を中心に車両取材する。
時間は15分くらいしかなかったが、
ハウステンボス色に塗色されたキハ200形も取材できた。
コインロッカーに預けた荷物を取り出し、お土産を買ってからバス乗り場に行く。
長崎駅前はタクシーのりばはあるもののバスのロータリーがない。
そこで国道202号線の反対側に長崎県交通産業会館を作り、
その1階部分をバス乗り場としている。
ここで予定していた空港リムジンバスより1本速いダイヤで長崎空港に向かう。
長崎空港のJALの発券機でチケットを発券する。
実は飛行機移動ではずっとANAばかり使っていたので、JALを使うのは久しぶりである。
経営破綻以降、初めてである。
ANAはマイレージカードがあってSkipで入場できるのだが、
JALは手続きしていないので入場券を発券して貰い、それのバーコードを読む形で入場する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/dc982a573ea2e19c547bcd4dc8262286.jpg)
※画像は一部加工してあります。
出発までまだ時間があるため、屋上にの展望台に行って少し飛行機の写真を撮る。
そのあと検査場を抜けて2番搭乗口まで行く。
売店で空弁やビールなどを購入するが、バイキングで喰いすぎてそれほど腹が減っていなかったので、
この空弁は自宅まで持ち帰ることにした。
16:55出発のJAL1852便で羽田まで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/fe6cf091275732e9464be7f4c34a96db.jpg)
空港から離陸しようとするところでポツポツと雨が降ってきた。
しかし離陸し上空に行くと当然のことながら青空だった。
それでも眼下には雲が広がっていて、地上は全く見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/f8a4e95813a3905c62e2953d61d6305b.jpg)
羽田空港周辺が混雑しているとのことで30分近く到着が遅れた。
しかも駐機場からはバス移動だった。
行きのバス移動は良くあるが、帰りもバス移動というのは初めてかも知れない。
帰りも空港リムジンバス1,200円で津田沼まで行き、JRで帰る。
-撮影記録-
2011.02.26. 撮影 1218枚 保存 139枚
2011.02.27. 撮影 1020枚 保存 88枚
合計 撮影 2238枚 保存 227枚 採用率 10.1%
車両取材を早めに切り上げ、長崎駅前まで戻る。
しかしまだ若干余裕があったため、入場券を購入してJR長崎駅に入場する。
ここで気動車を中心に車両取材する。
時間は15分くらいしかなかったが、
ハウステンボス色に塗色されたキハ200形も取材できた。
コインロッカーに預けた荷物を取り出し、お土産を買ってからバス乗り場に行く。
長崎駅前はタクシーのりばはあるもののバスのロータリーがない。
そこで国道202号線の反対側に長崎県交通産業会館を作り、
その1階部分をバス乗り場としている。
ここで予定していた空港リムジンバスより1本速いダイヤで長崎空港に向かう。
長崎空港のJALの発券機でチケットを発券する。
実は飛行機移動ではずっとANAばかり使っていたので、JALを使うのは久しぶりである。
経営破綻以降、初めてである。
ANAはマイレージカードがあってSkipで入場できるのだが、
JALは手続きしていないので入場券を発券して貰い、それのバーコードを読む形で入場する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/dc982a573ea2e19c547bcd4dc8262286.jpg)
※画像は一部加工してあります。
出発までまだ時間があるため、屋上にの展望台に行って少し飛行機の写真を撮る。
そのあと検査場を抜けて2番搭乗口まで行く。
売店で空弁やビールなどを購入するが、バイキングで喰いすぎてそれほど腹が減っていなかったので、
この空弁は自宅まで持ち帰ることにした。
16:55出発のJAL1852便で羽田まで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/fe6cf091275732e9464be7f4c34a96db.jpg)
空港から離陸しようとするところでポツポツと雨が降ってきた。
しかし離陸し上空に行くと当然のことながら青空だった。
それでも眼下には雲が広がっていて、地上は全く見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/f8a4e95813a3905c62e2953d61d6305b.jpg)
羽田空港周辺が混雑しているとのことで30分近く到着が遅れた。
しかも駐機場からはバス移動だった。
行きのバス移動は良くあるが、帰りもバス移動というのは初めてかも知れない。
帰りも空港リムジンバス1,200円で津田沼まで行き、JRで帰る。
-撮影記録-
2011.02.26. 撮影 1218枚 保存 139枚
2011.02.27. 撮影 1020枚 保存 88枚
合計 撮影 2238枚 保存 227枚 採用率 10.1%