長崎旅行の2日目、27日日曜日の昼食に入ったのが、
長崎西洋館の中にある「カルベラ」というバイキングシステムの料理店である。
ランチタイムは西洋バイキング・男性が100分で1,200円である。
開店とほぼ同時に入ったため、客は一人しかいなかった。
まずはサラダ皿で野菜とパスタ、ポテトサラダにトマト、
続いて肉料理で唐揚げや焼肉、それに魚のフライのようなもの。
フランスパンとスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/128dd37fb83a09b3a4831f0146102f90.jpg)
ペペロンチーノと肉とジャガイモの料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/c0d5e6728b7d7bb516baa944c82b1d3a.jpg)
それに寿司も用意してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/1104dd1b698d51586e6a0083c1bbb8c9.jpg)
長崎らしく、皿うどんが用意されていて、
隣は何故か肉団子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/9f9291d8bfbb37e9228ff25d2fd26472.jpg)
コーヒーとアイスクリームを喰って帰ろうとしたが、
店員からケーキも用意してあるのでどうぞと持ってきてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/d3fd97b3d5dbe854feaa6b5c62dd0733.jpg)
暫く定員と長崎についていろいろと話す。
結局、店を出るまでほかの客は一切入ってこなかった。
バイキング形式でこんなに客がいなくて大丈夫なのだろうかと、ちょっと心配になった。
長崎西洋館の中にある「カルベラ」というバイキングシステムの料理店である。
ランチタイムは西洋バイキング・男性が100分で1,200円である。
開店とほぼ同時に入ったため、客は一人しかいなかった。
まずはサラダ皿で野菜とパスタ、ポテトサラダにトマト、
続いて肉料理で唐揚げや焼肉、それに魚のフライのようなもの。
フランスパンとスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/128dd37fb83a09b3a4831f0146102f90.jpg)
ペペロンチーノと肉とジャガイモの料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/c0d5e6728b7d7bb516baa944c82b1d3a.jpg)
それに寿司も用意してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/1104dd1b698d51586e6a0083c1bbb8c9.jpg)
長崎らしく、皿うどんが用意されていて、
隣は何故か肉団子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/9f9291d8bfbb37e9228ff25d2fd26472.jpg)
コーヒーとアイスクリームを喰って帰ろうとしたが、
店員からケーキも用意してあるのでどうぞと持ってきてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/d3fd97b3d5dbe854feaa6b5c62dd0733.jpg)
暫く定員と長崎についていろいろと話す。
結局、店を出るまでほかの客は一切入ってこなかった。
バイキング形式でこんなに客がいなくて大丈夫なのだろうかと、ちょっと心配になった。