林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

伊予日帰りの旅2.

2011-09-25 | 鉄道・旅行
 2.増便されたリムジンバスと空路伊予へ

当日は05:14の電車に乗らなければならず、4:30a.m.には起床した。
総武緩行線で津田沼まで行き、予約した空港リムジンバスで羽田空港まで行く。
予約番号は107番で結構混むことを予想していたのだが、
予約が多くて増便されたため、意外とゆったり乗ることが出来た。
JR津田沼駅から羽田空港に向かうリムジンバスは、
JR津田沼駅を出たあと、京成津田沼駅を経由して羽田空港に向かい、
羽田空港第2ターミナル、羽田空港第1ターミナル、羽田空港国際線ターミナルと行く。
しかし予約者が多かったため、増便され、
JR津田沼駅発のバスと京成津田沼発のバスの2台が用意され、
結果的にJR津田沼駅を出たあと、京成津田沼駅には寄らずに直接湾岸に向かった。
羽田空港第2ターミナルでバスを降り、直ぐに保安検査場へ。
66番搭乗口は羽田空港第2ターミナルでも端の方で、
既に乗り込む予定の飛行機は駐機場に待機している。



搭乗開始まで少し時間があったため、
売店で羽田空港限定販売の「四季楽庭 ひれかつ弁当」を購入し、ベンチで喰う。
07:25離陸予定のANA583便に乗り込み、松山空港を目指す。
今回の旅ではサブカメラであるコンパクトデジカメをキヤノンIXY DIGITAL 110ISから、
キヤノンPowerShot S95に変更して最初の旅でもある。
予約した座席は22Kで窓際の席である。
離陸してベルト着用サインが消え、電波を発しない電子機器の使用が可能になってから、
窓から見える景色を撮ってみた。



これがこのカメラで撮影した最初の画像であり、
画像番号“ps0001”となる。
翼の近くで空の様子がよく見えなかったのが残念ではあるが…。
松山空港に到着して、券売機でチケットを購入し、
伊予鉄リムジンバスでJR松山駅前を目指す。
料金は300円で約15分で到着する。
途中で伊予鉄市内線も見えてきて、興奮も高まってきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームページ更新 | トップ | 伊予日帰りの旅3. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道・旅行」カテゴリの最新記事