10月10日土曜日の日直前に埼玉高速鉄道の乗り潰しに挑戦したが、
その昼食に入ったのが「モダン食堂 東京厨房・飯田橋店」である。
本当は別の店を訪問する予定だったが、土曜日も定休日だった。
ネットで検索した時には土曜日も営業時間が書かれており、
定休日は日曜、祭日だけとなっていたのだが、
実際に行ってみると土曜日も定休日となっていた。
ネットの情報だけを鵜呑みにすると時たまこういうことがある。
仕方がないので別の店を探すこととして、
早稲田通り沿いに偶然見つけたのが「モダン食堂 東京厨房・飯田橋店」である。
ここはあとからネットで調べて知ったのだが、チェーン展開しているようである。
価格も手頃で弁当も用意されている。
オーダーは焼きチーズハンバーグ\980にする。
チーズをトッピングしたハンバーグにトマトソースが掛けられていて、
ちゃんと鉄板で焼いてそのまま提供されているため何時までも熱々のまま食べられる。
付け合わせは炒めたもやしにコーン、隠元が乗っている。
味噌汁も熱いまま提供されていた。
チェーン展開している洋食店の中には味噌汁がビックリするくらい醒めているところもあるが、
ちゃんと熱い味噌汁が出されるだけで好感が持てる。
所謂昔ながらの洋食店の人気メニューを手頃な価格で提供することをコンセプトにした店のようで、
コストパフォーマンスを考えればこの味でこの値段なら納得できる。
その昼食に入ったのが「モダン食堂 東京厨房・飯田橋店」である。
本当は別の店を訪問する予定だったが、土曜日も定休日だった。
ネットで検索した時には土曜日も営業時間が書かれており、
定休日は日曜、祭日だけとなっていたのだが、
実際に行ってみると土曜日も定休日となっていた。
ネットの情報だけを鵜呑みにすると時たまこういうことがある。
仕方がないので別の店を探すこととして、
早稲田通り沿いに偶然見つけたのが「モダン食堂 東京厨房・飯田橋店」である。
ここはあとからネットで調べて知ったのだが、チェーン展開しているようである。
価格も手頃で弁当も用意されている。
オーダーは焼きチーズハンバーグ\980にする。
チーズをトッピングしたハンバーグにトマトソースが掛けられていて、
ちゃんと鉄板で焼いてそのまま提供されているため何時までも熱々のまま食べられる。
付け合わせは炒めたもやしにコーン、隠元が乗っている。
味噌汁も熱いまま提供されていた。
チェーン展開している洋食店の中には味噌汁がビックリするくらい醒めているところもあるが、
ちゃんと熱い味噌汁が出されるだけで好感が持てる。
所謂昔ながらの洋食店の人気メニューを手頃な価格で提供することをコンセプトにした店のようで、
コストパフォーマンスを考えればこの味でこの値段なら納得できる。