6.若桜・智頭の旅第3案-最終決定案
予定していたスーパーホテル鳥取駅だが、満室で取れなかった。
そこでスーパーホテル鳥取駅北口を取ろうと思った。
しかしこちらも満室だった。
仕方がないので近隣のホテルをネットで調べ、
泊まれるところを探したが何処も満室だった。
何故だかは分からないが、何かイベントでもあるのかもしれない。
しかしこれには途方に暮れてしまった。
既に飛行機は予約してしまっている。
旅割28で予約してるため、キャンセルしても半額しか帰ってこない。
2005年の悪夢が甦ってくる。
鳥取という街はおいらを嫌っているらしい・・・。
そこで鳥取での宿泊は諦めて、別の場所を探した。
しかし郡家も智頭もネット上ではビジネスホテルを探せない。
そもそも利用客がそれほどいないのだろう。
いろいろ検討を重ねていった結果、最終的に相生で宿泊するしかないということになった。
本当は鳥取に泊まって、3月15日(土)の夕食は鳥取カレーを喰うつもりだったが、
それもまた夢となってしまった。
とほほ・・・。
結局、予約したのは相生ステーションホテルで、
シングル禁煙室で★朝食付★~和洋バイキングプラン~★で5,000円。
しかし相生に宿泊するとなると、15日(土)に十分に若桜鉄道を取材出来ない。
逆に若桜鉄道を予定通りに取材すると相生に行くのが遅くなってしまう。
そこで郡家から上郡までの移動に「スーパーはくと」を利用することにした。
また、16日(日)もスタートが上郡になってしまうため、
相生まで戻るのに「スーパーはくと」を使うことにしたのだが、
特急「スーパーはくと」は鳥取から智頭線を通って山陽本線に入り、
最終的には京都まで行く。
そこで新大阪まで「スーパーはくと」で行き、そこで新幹線に乗り換えることにした。
予定を大幅に入れ換えて、以下のような予定を最終的に決定した。
3月15日(土)
04:56幕張-総武緩行線・上り409B(6)-05:02津田沼[3]
05:05JR津田沼駅南口※-空港リムジンバス(45)-05:50羽田空港第2ターミナル[50]
06:40羽田空港-ANA293便(80/1:20)-08:00鳥取空港[10]
08:10鳥取空港※-日ノ丸自動車バス(20)-08:30鳥取駅前バスターミナル[75/1:15]
09:45鳥取※-因美線/若桜線・下り1333D(38)-10:23-24八東[75/1:15] \230
※郡家09:58-10:07(9)
11:38-39八東-若桜線・上り1336D(16)-11:55-58郡家[36]
12:34-37郡家-若桜鉄道・下り1335D(9)-12:46隼[121/2:01]
14:47-48隼-若桜鉄道・下り1337D(21)-15:09若桜[64/1:04]
16:13若桜※-若桜鉄道・上り1342D(31)-16:44-48郡家[14]
17:02-03郡家-特急「スーパーはくと12号」(59)-18:02-04上郡[4]
18:08上郡-山陽本線・上り1328M(12)-18:20-21相生
※相生ステーションホテルチェックイン
3月16日(日)
※相生ステーションホテルチェックアウト
07:23相生-山陽本線・下り1305M(13)-07:36-37上郡[13]
07:50上郡※-智頭急行智頭線・下り731D(24)-08:14-20佐用[39]
08:59佐用-智頭急智頭線・下り733D(68/1:08)-10:07-09智頭[66/1:06]
11:13-15智頭-特急「スーパーはくと6号」(130/2:10)-13:25-26新大阪[24]
13:50新大阪※-東海道新幹線「のぞみ228号」(153/2:33)-16:23東京[42]
17:05東京※-総武快速線・下り1711F(29)-17:34津田沼[7]
17:41津田沼-総武緩行線・下り1604B(5)-17:46幕張
この予定に合わせ、2月17日(月)にJR津田沼駅のみどりの窓口に行き、
3月15日(土)の郡家から相生までの乗車券と、
「スーパーはくと12号」の郡家から上郡までの指定席特急券。
3月16日(日)の智頭から都区内までの乗車券と、
「スーパーはくと6号」の智頭から新大阪までのグリーン席特急券、
「のぞみ230号」の新大阪から東京までのグリーン席新幹線特急券を購入する。
これは全て予定通りに購入することが出来た。
また忘れていた3月15日(土)のJR津田沼駅南口から羽田空港第2ターミナルの、
空港リムジンバスの予約も会社の休み時間にケータイから電話して取った。
紆余曲折はあったが、最終的に全て予定が決まり、あとは当日を待つだけとなった。
予定していたスーパーホテル鳥取駅だが、満室で取れなかった。
そこでスーパーホテル鳥取駅北口を取ろうと思った。
しかしこちらも満室だった。
仕方がないので近隣のホテルをネットで調べ、
泊まれるところを探したが何処も満室だった。
何故だかは分からないが、何かイベントでもあるのかもしれない。
しかしこれには途方に暮れてしまった。
既に飛行機は予約してしまっている。
旅割28で予約してるため、キャンセルしても半額しか帰ってこない。
2005年の悪夢が甦ってくる。
鳥取という街はおいらを嫌っているらしい・・・。
そこで鳥取での宿泊は諦めて、別の場所を探した。
しかし郡家も智頭もネット上ではビジネスホテルを探せない。
そもそも利用客がそれほどいないのだろう。
いろいろ検討を重ねていった結果、最終的に相生で宿泊するしかないということになった。
本当は鳥取に泊まって、3月15日(土)の夕食は鳥取カレーを喰うつもりだったが、
それもまた夢となってしまった。
とほほ・・・。
結局、予約したのは相生ステーションホテルで、
シングル禁煙室で★朝食付★~和洋バイキングプラン~★で5,000円。
しかし相生に宿泊するとなると、15日(土)に十分に若桜鉄道を取材出来ない。
逆に若桜鉄道を予定通りに取材すると相生に行くのが遅くなってしまう。
そこで郡家から上郡までの移動に「スーパーはくと」を利用することにした。
また、16日(日)もスタートが上郡になってしまうため、
相生まで戻るのに「スーパーはくと」を使うことにしたのだが、
特急「スーパーはくと」は鳥取から智頭線を通って山陽本線に入り、
最終的には京都まで行く。
そこで新大阪まで「スーパーはくと」で行き、そこで新幹線に乗り換えることにした。
予定を大幅に入れ換えて、以下のような予定を最終的に決定した。
3月15日(土)
04:56幕張-総武緩行線・上り409B(6)-05:02津田沼[3]
05:05JR津田沼駅南口※-空港リムジンバス(45)-05:50羽田空港第2ターミナル[50]
06:40羽田空港-ANA293便(80/1:20)-08:00鳥取空港[10]
08:10鳥取空港※-日ノ丸自動車バス(20)-08:30鳥取駅前バスターミナル[75/1:15]
09:45鳥取※-因美線/若桜線・下り1333D(38)-10:23-24八東[75/1:15] \230
※郡家09:58-10:07(9)
11:38-39八東-若桜線・上り1336D(16)-11:55-58郡家[36]
12:34-37郡家-若桜鉄道・下り1335D(9)-12:46隼[121/2:01]
14:47-48隼-若桜鉄道・下り1337D(21)-15:09若桜[64/1:04]
16:13若桜※-若桜鉄道・上り1342D(31)-16:44-48郡家[14]
17:02-03郡家-特急「スーパーはくと12号」(59)-18:02-04上郡[4]
18:08上郡-山陽本線・上り1328M(12)-18:20-21相生
※相生ステーションホテルチェックイン
3月16日(日)
※相生ステーションホテルチェックアウト
07:23相生-山陽本線・下り1305M(13)-07:36-37上郡[13]
07:50上郡※-智頭急行智頭線・下り731D(24)-08:14-20佐用[39]
08:59佐用-智頭急智頭線・下り733D(68/1:08)-10:07-09智頭[66/1:06]
11:13-15智頭-特急「スーパーはくと6号」(130/2:10)-13:25-26新大阪[24]
13:50新大阪※-東海道新幹線「のぞみ228号」(153/2:33)-16:23東京[42]
17:05東京※-総武快速線・下り1711F(29)-17:34津田沼[7]
17:41津田沼-総武緩行線・下り1604B(5)-17:46幕張
この予定に合わせ、2月17日(月)にJR津田沼駅のみどりの窓口に行き、
3月15日(土)の郡家から相生までの乗車券と、
「スーパーはくと12号」の郡家から上郡までの指定席特急券。
3月16日(日)の智頭から都区内までの乗車券と、
「スーパーはくと6号」の智頭から新大阪までのグリーン席特急券、
「のぞみ230号」の新大阪から東京までのグリーン席新幹線特急券を購入する。
これは全て予定通りに購入することが出来た。
また忘れていた3月15日(土)のJR津田沼駅南口から羽田空港第2ターミナルの、
空港リムジンバスの予約も会社の休み時間にケータイから電話して取った。
紆余曲折はあったが、最終的に全て予定が決まり、あとは当日を待つだけとなった。