まとまった雨が、もう10日以上降っていない。
通り雨すらない。
加えてこの異常な高温で、朝露も降りなくなっている。
はじめのころ、ブルーベリーが熟して糖度が上がるために、さんさんと降り注ぐ太陽の光をありがたがっていた。
けれども、先週末くらいから、ブルーベリーの実にハリがなくなってきた。
水分が減った分、糖度はかなり上がり、まるで干しブドウやザッハトルテのごとく劇甘なのもあるほどだ。
採りきれないで木についたまま、ドライブルーベリーのようになっているのもある。
甘いのもいいけれど、やはり果実は瑞々しさも大切な要素だ。
我が家ばかりが雨を切望しているとは思えない。
サツマイモやサトイモ、ナスにトウモロコシ、露地で栽培する作物の葉が、しおれていたり、蒸散を嫌って葉を裏返えし耐えている姿がある。今年の気象傾向として、常軌を逸した高温が連続したり、降雨では線状降水帯の発生で水害になるほどの量が限定的な場所に降るなど、とにかく極端すぎるのだ。
7年ぶりの大規模なエルニーニョが発生して、世界中高温や洪水、山火事の災害が頻発しているようだ。
穏やかな自然との慎ましやかな共生が理想だけれど、果たして欲望に忠実な人類が慎ましやかにいられるのかと思うと、甚だ難しいといわなければならないだろうな。
でも、優しい雨が、一晩じっくり降ってくれますよう祈らずにはいられない。
通り雨すらない。
加えてこの異常な高温で、朝露も降りなくなっている。
はじめのころ、ブルーベリーが熟して糖度が上がるために、さんさんと降り注ぐ太陽の光をありがたがっていた。
けれども、先週末くらいから、ブルーベリーの実にハリがなくなってきた。
水分が減った分、糖度はかなり上がり、まるで干しブドウやザッハトルテのごとく劇甘なのもあるほどだ。
採りきれないで木についたまま、ドライブルーベリーのようになっているのもある。
甘いのもいいけれど、やはり果実は瑞々しさも大切な要素だ。
我が家ばかりが雨を切望しているとは思えない。
サツマイモやサトイモ、ナスにトウモロコシ、露地で栽培する作物の葉が、しおれていたり、蒸散を嫌って葉を裏返えし耐えている姿がある。今年の気象傾向として、常軌を逸した高温が連続したり、降雨では線状降水帯の発生で水害になるほどの量が限定的な場所に降るなど、とにかく極端すぎるのだ。
7年ぶりの大規模なエルニーニョが発生して、世界中高温や洪水、山火事の災害が頻発しているようだ。
穏やかな自然との慎ましやかな共生が理想だけれど、果たして欲望に忠実な人類が慎ましやかにいられるのかと思うと、甚だ難しいといわなければならないだろうな。
でも、優しい雨が、一晩じっくり降ってくれますよう祈らずにはいられない。