やはり画像はない。
だって、美味しい美味しいとパクパク食べて、あっと気がついたときすでに遅し。
ご飯がどんどん進む、今日の主菜は、インスピレーションの賜物その名も”ピリ辛 レンコンと豚肉のオイスター炒め”だ。
【作り方】 ざっくり3~4人前
レンコン 一人当たり10センチの長さ
豚肉 一人当たり100g・・・薄切りなら何でも
にんにく 一片
ごま油・豆板醤・みりん・塩・こしょう・オイスターソース・練り中華調味料
レンコンは皮を剥き、厚さ1cmほどの輪切りにして、水から下茹でし、食感を残すぐらいにやわらかくなったならざるにあげる。
豚肉は、5cmほどに切っておく。
にんにくはつぶしてフライパンに入れ、ごま油で香りが出るまで加熱し、豚肉を加え塩コショウを軽く振って好みの量の豆板醤も入れて、よく炒める。
そこに茹でたレンコンを加えてから、練り中華調味料とみりんを入れて、よく炒め合わせる。
最後に火を止めてから、オイスターソースを回しいれ、鍋を振ってよく材料に絡ませたなら出来上がり。
これににんにくの芽を炒め合わせたならば色合いもよくなるだろうが、今回は試作だったため致し方ない。
あとはさやえんどうやサヤインゲンなどでもよさそうだ。
レンコンの煮物以外にも、レンコンをたくさん食べられそうで、家族は大喜びしている。