余白もまた好きかな 2023-10-20 22:07:13 | 創作活動 ボールペンで思いついたときに描けるのがいい。 今まで余白なしに描いていたけれど、必要な余白は、余白であって余白でない。 「抜け」があってこその「密」なのだ。 たしかに、木々の様子を見ていると、密すぎる夏よりも、ある程度疎である春や秋のほうが、枝ぶり、幹からの線の流れが見えて美しい。 何もないように思える余白は、実のところとても豊かなのだとあらためて感じたのであった。
これから星の綺麗な季節ですね 2023-10-05 22:00:30 | 創作活動 Stellar 藍色の紙に白のボールペンで、カリカリ描きました。 途中でペン先が潰れてしまったので、ちょっと調整不足なところがありますが、ペンを買い換え忘れて今に至ります。 夜の気温がぐっと下がってきて、星が綺麗に見えるようになってきました。 どうぞ皆様、お風邪を召しませんようにご自愛くださいませ。
おばけかぼちゃ~ 2023-10-02 22:46:46 | 創作活動 これが今年のおばけかぼちゃ。 これを階段の踊り場から吊るしたり、廊下の壁の上に付けてみたりと遊んでいる。 他にも、魔女の帽子、どくろ、魔女御用達の箒、ウィスパーの数々を作ったのだけれど、余計な情報が移りこんでここに載せられないのだ。 魔女グッズは、もちろん実物大なので、被ってまたがって遊ぶことができる。 材料は、日に焼けてしまった模造紙とか、印刷済みのコピー用紙、終わったカレンダー、ゴミ袋などの不用品を有効活用した。 ちょっとした工夫、視点の転換で楽しめることはたくさんある。 そしてそれがうまくいったときのうれしさといったら、純粋に心が弾んで満ち足りるのだった。
秋の月 今日はブルームーン 2023-08-30 23:00:18 | 創作活動 秋を感じさせるお題での、月にほえるよりも中秋の名月のような絵で、今日完成したものだ。 この絵を描き出したのは、7月終わりごろだったのだが、どんなタッチで絵を構成していこうか定まらなく、線描だけでしばらく放ってあった。 それが今日は、トントンとペンが進み、上出来とはいえないけれども仕上がってしまった。 う~む、引き寄せられているのだろうか。 元中くらいの人も、月を写した画像を送ってきた。 そういえば、夕食時に見ていた動画も、ロシアの月探査ロケットが惜しくも月面着陸に失敗してしまったことを取り上げたものだった。 今日は、強烈に月に導かれる日なのだろう。 かぐや姫とかセーラームーンなんかじゃないけれどね。
半年振りの・・・“ete-夏” 2023-06-10 22:53:11 | 創作活動 半年振りに描いたペン画。 夏がテーマ。 毎日少しずつ描こうと思っていたが、ラズベリーの収穫と処理を仕事から帰ってきてしていると、体力と気力が空っぽになってペンを持つどころではなかった。 PCでネットをチェックしている時、瞬きはもうそのまま意識を彼方へと追いやるスイッチと化す。 時にはPCに頭突きなど食らわせることも。 休みの今日、やっと仕上げまで持ってこられた。 さて、次のテーマは秋。 秋になる前には、ほぼ出来上がるところまで持っていきたいけれど、まず大まかなイメージを浮かべなくては話にならないな。 ううむ・・・