rock_et_nothing

アートやねこ、本に映画に星と花たち、気の赴くままに日々書き連ねていきます。

何でも描いてみる たとえば「推しの子」のアイ

2023-05-18 22:59:42 | 創作活動

推しの子 アイ


ゆっくり 魔理沙

こだわらずに、描けるならば何でも描こうという今日この頃。
ちょっと描いてプレゼントすると、大いに喜ばれている・・・はず。
なんかもうね~こうあるべきとか、こうあらねばならぬとか、肩肘張らなくなると、気持ちが軽くなるんだよね。
自分のできることをするし、それでも前向きに努力することはゆっくりでもいいから続けていくというのが、大事なんだと思うのさ。

遊びは癒し

2023-03-18 23:30:27 | 創作活動




久々に画像ソフトを使って遊んだ。
すっかり操作を忘れていたが、ちょっといじっているうちに、こんな感じだったと感覚を取り戻してきた。
ほぼ落書きのようなものだけれど、ゆるくできるのが楽しい。
鉛筆手書きの風合いを残すよう気をつけたが、いかがなものか。
一年以上温めておいた?ものを、どうにか形にしたいと、重い腰を上げようとしている。
はてさて、自分の怠け癖との駆け引き、戦いを、いかに制することができるかな?
もちろん、できた暁には、ここでご報告しよう。

ある意味ちいかわ

2023-03-12 21:39:18 | 創作活動


紙粘土でぱぱっと工作。
プチトマトとブルーベリーをほぼ実物大で。
どちらも毎日のように見て触れて食べているもので、リアリティーの蓄積はかなりだと思う。
だからこそ、そのらしさを抽出し、再現できるのだ。
完璧なスーパーリアリズムではないけれど、私のフィルターを通した、つまり私が思っているプチトマトとブルーベリーを3Dに焼き起こしたということ。
そしてそれは、とても楽しいひと時だった。

久方ぶりのペインティング 

2023-02-04 22:48:56 | 創作活動


自宅で久々に絵を描いた。
パネルやキャンバスに下地を施して、アクリル絵の具で描く。
これは、家人のために考案したアイコンを絵画風なテクスチャーで表現した。
やっぱり楽しい!
もの作りの習性として、使えそうなものに出会ったときには買い集めてしまうことがあるので、材料に事欠かない。
あとは、アイデアとやる気と時間で、どのようにも楽しめる。
明日も何か描こうかな?

一月の課題 めでたい感じで

2023-01-17 22:10:46 | 創作活動




今月は、ちょっと時間的余裕がなかったから、作りためていたパーツの組み合わせで作った。
ひらめきと瞬発力で勝負といったところか。
年賀状に使ったウサギのデザインは、すべて手書きの色鉛筆で彩色。
なんか強そうなウサギになった。
食べ物を粗末にするなと、圧をかけてきている。