当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
本当に授かる事が出来るのか?先が全く見えない不安との闘いが辛かったです。
主人以外には、不妊治療をしている事を話していなかったので、
両親などからの理解も全く無かったことも、孤独感に繋がってしまいました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
同じく不妊治療をしている方のメッセージ(とくおかLCブログ)を読んだりして、
苦しみながらも頑張っているのは自分だけじゃないのだと、勇気付けられました。
また、積極的に外出し、水泳などの自分の好きな事を我慢せず、存分に楽しみました。
やみくもにネット検索をして、インターネットの情報で不安にならずに、
先生の仰る事を信じて頑張る事が一番です。
↑これは妊娠中も強く感じた事でした。
例えば、妊娠中に出血し、焦るあまりネットで調べたら、
一般の方が「残念です。諦めましょう。」というような内容を書かれていて、
それを読んだ途端、パニックになってしまいました。
とくおかLCに電話したら、すぐ診察して下さり、
結局、赤ちゃんは心音も元気いっぱいで、心から安心しました。
インターネットの情報を見過ぎず、先生を信じる事が一番です。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
ストレスを溜めない事です。
主人側・私側の両親共に「子供が欲しい」事はきちんと伝え、
「だからプレッシャーを与えないで下さい」という事をそれとなくほのめかしました。
積極的に運動し、よく食べ、よく遊び、仕事も出来る範囲でやりました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
不妊治療は十分頑張っていると、自分でも思っていましたので、
普段の生活ではあまり考えないようにして頭を空っぽにしていました。
「これをやると身体に良くないんじゃないか」などネガティブな事は考えず、
やりたい事を積極的にしていました。
水泳やエステが大好きでしたので、存分に楽しみました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
何でもはっきり明確に、患者に伝えて頂けた事が、とても良かったです。
「不妊の原因が目に見えるものではない事」
→「人工授精を繰り返しても結果が得られなかったので、一周期でも早く体外に進んだ方が良い」など。
それでもすぐに結果が出ず落ち込んで諦めかけていた私に、
院長先生が「あなたは妊娠出来ると思いますよ。」と言って頂いた一言が、
どれだけ救いと励みになった事か。
そのお蔭で頑張る事が出来ました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
私は高齢だった為、人工授精でも体外受精でも授かる事が出来ませんでした。
顕微授精も、最初からうまくいった訳ではありません。
それでも諦めなければ、神様はきっと見ていて下さいます。
そして、先生を信じて取り組んで下さい。
辛ければ、その思いを素直に伝えて良いと思います。
本当に、それだけで、驚くほど楽になれます。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
早いもので、我が子も1歳になりました。
妊娠中も出血したり、切迫早産の危機があったりしましたが、
不妊治療を闘い抜いた母は強い!と我ながら感心しました。
子供も、そのおかげで強く生まれてくれたのか、もりもり良く食べ、
伝い歩きをせっせとしています。
子育ては大変ですが、本当に可愛い。
こうしてアンケートを書きながら、私の膝の上で遊んでいるのを見ると、
あの時頑張って良かったと心から思います。
最後になりましたが、とくおかLCの先生、スタッフの皆様、本当に本当に有難うございました。




ーby事務長ー


