元横綱・元貴乃花親方の花田光司氏(46歳)と景子さん(54歳)の離婚報道を、
お昼休みにテレビで拝見しました。
そこで耳にした言葉が「卒婚」です。
初めて耳にした言葉だったのですが、
実はこの「卒婚」という言葉は、2004年に出来ていたそうです。
2004年に「卒婚のススメ」という本を杉山由美子さんがお出しになって出来た造語だそうです。
参)「卒婚(そつこん)」は婚姻関係を維持するものである為、離婚とは異なる。
愛情のないままで婚姻関係を維持する仮面夫婦とも異なる。
上記の概念からしますと、元貴乃花親方の場合は、卒婚ではなく離婚なのですが、
結婚のままだろうが、卒婚だろうが、離婚だろうが、
お互いが幸せに生きていける為の選択なのですから、前向きな選択なのだと思います。
自分だけが幸せになって、相手も自分の周りの人(子供達など)も不幸になるのでは困ります。
ですが、自分も相手も自分の周りの人も幸せになる選択であれば良い事だと思います。
そのお昼のワイドショーの最中に、
今度は、及川光博さんと檀れいさんの離婚報道も流れました。
年末に向けて、芸能界も慌ただしくなっている模様です。
ご自分の人生=たった1度きりの人生ですから、
次のステップを良いものとする為の選択として、
ますます前向きに明るく幸せに向かって進まれて欲しいと願います。
今年も残すところ1ヶ月と少しです。
安全無事な年越しをしたいものですね。