とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和4年8月27日

2022年08月27日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   ゴールしか見えない事です。
   どれだけ頑張っても結果がでないと、とても辛かったです。
   また仕事をしていた為、仕事との両立はとても大変でした。   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   病院の帰りに好きなものを食べたり、
   同じ不妊治療を行っていた友人と話すことで、
   気持ちが楽になりました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   子宝に良いと言われる事は割とやりました。
   エビデンスがなくても、とりあえず取り入れてみようと、、、。
   カフェインレスにしたり、サプリメント(マカ等)を飲んだり、
   運動も良いと聞いていたので、ジムで運動もしました。
   温活の為にお風呂の時間を長くしたり、靴下と腹巻は必需品でした!!

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   子供ができたりしたら行けないレストランに行ったり、
   コロナでなかなか行けなかったですが、
   落ち着いた合間をみて国内旅行に行ったりして、気分転換をしていました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   私は別のクリニックからの転院でしたが、
   以前のクリニックは薬をあまり使わず、採卵しても卵子が0個や1個と少なくて、
   気持ちが追いつかなくなってしまいました。
   こちらのクリニックは採卵時、複数個とれていたので、
   1回ダメでも移植のストックがある事が気持ち的に楽でした。
   またおおよその日程を組んで頂けるので、仕事の休みもとりやすかったと思います。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   治療中は終わりも見えず、金銭的にも精神的にも体力的にもきついと思います。
   でも、赤ちゃんは歳を重ねる度に出来づらくなってしまうので、
   出来るだけ積極的に治療を進める方が後悔しないと思います。
   皆さんが赤ちゃんを授かれる事を祈っています。
   
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   私は2つ胚盤胞を移植し、2つとも着床、現在妊娠34週を迎えています。
   転院前のクリニックと合わせると、採卵4回、移植5回目の妊娠だったので、
   決して楽ではありませんでした。
   流産も一度経験しています。
   その全ての経験を経てのお腹の子なので、本当に宝物です!
   双子の為、帝王切開での出産ですが、ここまで母児ともに無事に来れて、本当に嬉しいです。
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする