とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2024年12月06日 | Weblog
 
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


人の人生を非難したり
口を出したりする時間も
無駄な時間ですよ。

自分の命が尽きる時
「自分のやりたい事をやった」
「素晴らしい人生だった」
を思える日々を過ごしていきましょう。
難しいことはありません。
今この時間を大切にして生きるだけです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年12月06日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   スケジュール調整が大変でした。
   第二子の不妊治療のために通っておりました。
   事前に日程が確定するわけではないので、上の子の預け先を確保したり、調整するのが大変でした。
   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   夫や実母に協力を求めたり、クリニックのスタッフの方に直接相談したりすることもありました。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   日々の食事でファーストフードなど不健康と言われるようなものは、
   たくさん食べないように気を付けていました。
   あと身体を冷やさないように、冬だったこともあり、腹巻を愛用していました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   どうしても治療のことばかり考えてしまうとナイーブになってしまうこともあったので、
   家族や友人と美味しい物を食べに行ったり、
   神頼みになってしまいますが、神社に子宝祈願に行ったりしました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   徳岡先生やスタッフの方の対応がとてもスムーズで、
   不安な事や分からないことを聞いても、
   なんでも自信をもって教えて頂けるので、
   治療で不安になることがなく、
   先生やクリニックの方を信じてお任せしようと思わせてくれたところです。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   なかなか先が見えず、毎回不安やドキドキすることが続くと思いますが、
   治療が上手くいくことを信じて、先生やスタッフの方を信じて、
   治療に取り組んでいただくと良いのかな、と思います。
   どうか頑張って下さい。


 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする