どこに出掛けても人が多くて、
なんでこんなに人がいるのだろう?と思ったら、
11月23・24・25日は三連休でした。
世間では3連休だったわけです。
当院は、土曜日も診療がありますので、
金曜日に勤労感謝の日という祝日が入っても、
土曜日は当然のごとく仕事ゆえ、三連休にはなりません。
土曜日がお休みの方々にとっては、嬉しい三連休です。
調べてみると、
月曜日が振替休日となってからは、
意外と三連休って多いものなのですね。
今回が平成ラストの三連休かと思っておりましたら、
なんと12月22・23・24日が三連休でございます。
当院は、やはり土曜日も診療がありますので、
残念ながら当院スタッフさん達は、12月も三連休にはなりません。
う~~~ん、残念!
医療業界、飲食業界、美容業界、ホテル業界、観光業界、、、等々、、、
カレンダー通りにはいかない業種は多いです。
私が所属していた航空業界もそうでした。
他人様のお休み時が稼ぎ時という業界です。
三連休の初日と最終日は満席続きになりますし、
普段乗り慣れていない方々が大きな荷物と共にお乗りになるので、
混雑している上に遅れが生じたりなどしがちです。
三連休に出張が入ってしまったビジネスマンなど、
予約していなかった為に乗りたいのに乗れない等々、、、
どうやって本社へ帰ろうか、キャンセル待ちでひたすら待つか、、、など、
昨日の新幹線などもすごい混みで、自由席など人で溢れかえった事でしょう。
三連休とは関係なしに、意識改革してお仕事しなくてはなりませんね。
お仕事があるから、
余暇の楽しみも堪能できるという意識でいきたいものです。
今年も残すところ、1か月と少しになりました。
有意義な毎日を過ごして参りましょう。