とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

2018年11月05日 | Weblog


初めてのヨガ体験でしたが、無理なく個人の状況を見ながら教えて下さり、
とても楽しめました。
呼吸法によって、どんどん体が温まるのを実感しました。
日々の生活に取り入れていこうと思いました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2018年11月04日 | 不妊


元々、近所のクリニックへ通っていましたが、
私が37歳ということ、婦人科系の病気を経験しており、
子供が出来にくい体質なのでは?と思い、のんびりしていられない!と、
こちらのクリニックに転院しました。
仕事をしながらでも通いやすく、
また徳岡先生をはじめ、スタッフの方々がとても親切で、
安心して通院することができました。
先生方が、適切な方法を選んで下さったお陰で、すぐに妊娠に至りました。
私自身もとてもびっくりしています。
有難うございました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成30年11月3日

2018年11月03日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。


今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
 
   なかなか結果が出ず、金銭的に負担が増えていったこと。
   第二子の治療のため、どこかで止め時も考える必要があったこと。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
   
   上の子がお兄ちゃんになれることを願いつつ、
   期間的なリミットを設けて治療をすすめた。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   第一子も貴院で授かっており、第一子で試したことは全て試しました。
   また、定期的に鍼治療にも通い、体質改善に努めました。
   採卵前には、主人にも葉酸を摂取してもらうようにしました。 

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   上の子との生活をしていくことが、気分転換になりました。

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   徳岡先生の適切な判断と助言。
   
   

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   第一子はステップアップ後すぐに結果が出たものの、第二子は2回の採卵を経て、
   ようやく出産まで辿り着けました。
   妊娠はするものの育たない、、、という現実にやりきれない思いばかりでしたが、
   最終的には、2個移植した卵達が無事に成長し、二卵性の双子を授かることができました。
   根気よく信じてチャレンジしていくしかないと感じています。
   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   双子妊娠は、出産までも単体とは異なり、大分、身体的にも辛いものがありました。
   無事出産後も二人分+上の子の育児で息つく間もありませんが、
   家族が増えたことの喜びは何にも代えがたいものがあります。
   貴院での治療がなければ、三人の子宝に恵まれることはなかったと思います。
   感謝しております。

  
                    
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の診療部便り

2018年11月02日 | 看護部・検査部便り



11月の診療部便り


皆さん、こんにちは。

今月はインフルエンザについてお話致します。

別の記事でもインフルエンザワクチンの重要性はお伝えしましたが、
本日は、皆様より頂くご質問についてお答え致します。


Q.ワクチンは妊活中に接種しても問題ないですか?
卵子に影響しないですか?

A.問題ないです。
インフルエンザワクチンによって卵子に影響を与えることもありません。


Q.妊娠したら打たない方がいいですか?

A.インフルエンザワクチンは妊娠中でも接種できます。
妊娠中は免疫力が弱るため、インフルエンザにかかりやすくなり、
かかった時に重症化しやすくなります。
妊活中、妊娠中の方は早めの接種をおすすめします。


Q.副作用はありますか?

A.接種部位の腫脹(はれ)、発赤、そう痒感が生じる場合がございます。
人によっては大きく腫れることもありますが2~5日で引いていきますのでご安心ください。


Q.ワクチン接種後気を付けることはありますか?

A.激しい運動、大量の飲酒は避けてください。
入浴は問題ありません。
接種部位を強くこすらないようにだけしてください。


Q.風疹ワクチンとインフルエンザワクチンは一緒に打てますか?

A.一緒には打てません。
風疹ワクチンを接種した場合には、28日以上空けてから他のワクチンの接種が可能です。
インフルエンザワクチンを接種した場合には6日以上空けてから他のワクチンの接種が可能です。


Q.大人も2回打った方がいいですか?

A.2回ワクチンを接種することでよりしっかりとインフルエンザの予防が可能です。
2回接種する場合には、1回目から一ヶ月後くらいに2回目を接種するとより効果的です。


Q.ワクチンを打ったらインフルエンザにかかりませんか?

A.ワクチンを接種していても型が異なるとインフルエンザにかかってしまう場合があります。
しかし、ワクチンを接種していれば、症状を軽減する効果もあります。
ワクチンの接種後も、手洗い・うがい、乾燥対策、体調管理は徹底致しましょう。


朝晩とだいぶ冷えてきました。
気温が下がり、乾燥してくるとインフルエンザも流行ってきます。
まだワクチンを接種されていない方はなるべく早めの接種をおすすめします!
妊娠を考えられている方はご夫婦ともに接種をしてインフルエンザを予防していきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2018年11月02日 | 不妊


徳岡先生はお忙しい中、丁寧に説明をして下さり、
一人一人に親身に対応して下さっているのが伝わって、とても安心できました。
また、看護師の方々もどんな質問にもしっかり答えていただき、
不安なく治療を進めることが出来ました。
的確でスピーディーな治療だけでなく、
こういった病院スタッフの方々のお人柄が、こちらのクリニックの魅力であると思いました。
この度は、赤ちゃんを授かることが出来、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2018年11月02日 | Weblog


ここ最近、週に1度、子宝鍼を受けていますが、
治療のスケジュールに沿ったアドバイスをたくさんして頂けるので、
とっても勉強になっています。
引き続き受けていきたいと思います!
いつもありがとうございます!


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当院新ホームページ 本日11月1日から

2018年11月01日 | Weblog


本日11月1日のお昼頃に新ホームページに変わりました。
朝の時点で、
「まだ新しいホームページになっていませんけど、、、」とご連絡を頂きまして、
ご担当者様をプッシュしてしまう事となりましたが、無事にお昼前頃に変更されました。

早速、ご感想が届きましたので、こちらに載せさせて頂きますね。


元々のホームページもたくさんの情報があって良かったのですが、
こちらの方が見たい項目がすぐ分かるので、見やすいです!

以前のホームページは、可愛らしくて柔らかい印象が好きでした❗
今回は、スタイリッシュで洗練された感じが、とっても良いですね!!
見やすいです!

予約をどこからとるのかを、もっと分かりやすくした方が良いと感じました。
また、「webからいつでも予約が取れる」というようなアピールをすると、
ホームページを見られた方が気軽に予約を取れると思いました。

多くの方が早くに妊娠できる、実力のあるクリニックということで、
安心して通えると思いました。

以前のHPは親しみやすい感じがありましたが、
今回はより洗練されたように思います。
項目も分かれているので初めての方にもとても分かりやすく、
かかってみようかなと思えるHPだと思いました。

前回のピンク色のホームページも可愛らしく好きでしたが、
今回のラベンダー色のホームページも落ち着いて素敵です。
コンパクトになって、さらに見やすくなりました。

全体的に大人っぽい雰囲気で良いと思いました。
アイコンの絵が、写真か、同じイラストの方がページの統一感はあると思いました。

HPをパッと開いて見た第一印象は、前回のHPよりもはっきりとした色合いにより目にとまりやすく、
まとまっていて見やすいと思いました。
また、前回のHPでは文字が少し小さめで見えづらい部分がありましたが、
リニューアルしたHPでは大きな項目毎にまとまっているので、
患者さんが見たい部分が探しやすいと感じました。

以前の可愛らしい感じから、上品で華麗な雰囲気になり、
患者さんの年齢層(30〜40代)に特に好まれそうな印象を受けました。
また、初診の方が知りたい情報がまとめられており、とてもわかりやすいと思いました。

写真が多くて説明も分かりやすく、クリニックのイメージもしやすいと思いました!

診療時間や勉強会について、以前よりも見やすくなっているところがいいです。

院内の写真がたくさんのページに載ってるので、
通院するイメージがつきやすいです!
自分が知りたい項目が詳しく分かれているので気になるところを探しやすいです。


と、早速、このようなご意見・ご感想を頂きました。
まことに有難うございます。

今後とも引き続き宜しくお願い申し上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月1日

2018年11月01日 | Weblog


本日から11月ですね。

11月1日、、、1続きでございます。

2005年(平成17年)の11月1日に開業致しまして、
まる13年過ぎました。
本日から14年目に入ります。
患者様に「子宝」という福音を出し続けていけますよう、
院長はじめ職員一同、更にパワーアップして頑張って参ります。

力を合わせて一緒に頑張って参りましょう

いらして下さる患者様ご家族皆様が幸せに、
働いているスタッフ全員のご家族皆様も幸せに、
私達全員が更に健康で明るく幸せであり続ける事が出来る14年目にしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2018年11月01日 | 不妊


妊活の雑誌で知りました。
自宅から近い事もあり、まず主人とクリニック主催の無料勉強会に出席しました。
検査から始まりましたが、主人の精液検査があまり良くなくて主人が落ち込みました。
そこから夫婦で協力して頑張っていこうと前向きな結束が出来ました。
初回のフーナーテストが良くなかった為、再検査となりました。
2回目のフーナーテストで妊娠出来なかったら人工授精に進もうと思っていたところ、
2回目のフーナーテストで思いもかけず妊娠する事が出来ました。
とても嬉しいです。
無料勉強会の時に貰って帰った子宝草も大きく育っています。
運を貰ったような気持ちです。
ありがとうございました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする