当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
会社を早退して、時には毎日通うこと。
不妊治療の事を会社には伝えていませんでした。
社内は出産、子育てブーム。
周りの人達は苦労せずに子供がいるのに、かたや自分は子供がいないのに16時30分に早退していく。
心理的に辛かったです。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
不妊治療中と言えば理解してもらえる様な職場なのに、言わないと決めたのは自分でした。
もう「周りの人達は苦労押せずに子供がいるのに、、、」という事は考えないようにして、
どうやって少ない分の時間を工面して、仕事をリカバリーするかだけを考える事にしました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
仕事ととくおかLCの往復だけで、精一杯の自分でした。
なので、せめて、言われた通りに真面目に通う、薬はきちんと飲む、
なるべく規則正しく生活する事だけをやりました。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
休日には早起きして遠出する(レジャー)などをしました。
子供がいたら出来ないような事をやるようにしました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生がとても明るく対応して下さるのは気持ちが楽になります。
スタッフの方々も優しく対応して下さるので、嬉しかったです。
駅近くで立地が良かったのもありますが、一番良かったのは、やはり人でした。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
人によって、辛いと思う事は違うかと思います。
私は辛いと思う事を考えるのをやめて、他の事(仕事時間の工面)の方だけ見るようにしてから、
心の辛さは和らぎました。
そして、待合室を見回して、「ここにいる人達は皆、私と同じように頑張っているんだな」と思ったら、
居住まいを正して、自分も頑張ろうと思えました。
是非、辛さ以外にも目を向けてみて下さい。
頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
子供は3ヵ月になりました。
毎日泣いたり×3して、翻弄されていますが、
笑う事が増えて、キャッキャと笑っている時には、本当に癒されます。
出産後の腰痛や抜け毛など、出産したらしたなりの悩みもありますが(笑)、
治療を頑張って良かったなって本当に思っています。
ありがとうございました。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)


励ましメッセージ、まことに有難うございました
