大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

鳴かぬなら 信長転生記 63『豊盃 茶姫の陣営』

2022-03-13 14:49:40 | ノベル2

ら 信長転生記

63『豊盃 茶姫の陣営』信長  

 

 

 門衛に来意を告げると、入ってすぐのピロティーのようなところで待たされた。

 塀が高いうえに植栽が豊かなので、外から見当をつけることはできなかったが、入ってもよく分からない。

「学校のようでもあるし……城塞のようでもあるし……」

「刑務所のようでも、こわもて辺境伯の館のようでもあるな……」

 ここに立っている限り、この施設の中心部が見えない。尖塔らしきものも伺えないので宗教施設ではないようだ。寺にしろ教会にしろ、坊主も大名も同じように高さ大きさで権威を示したがるものだからな。

「お待たせしました、秘書官の劉備忘録と申します。これより茶姫将軍のところへご案内いたします」

 五分ほど待たされて、現れたのは、蘭丸を思わせる美少年だ。小具足姿で腋に週刊誌ほどの帳面を数冊抱えている。袖口が黒ずんでいるところを見ると、今まで帳付けでもやっていたのだろう。

「これはお恥ずかしい、仕事が溜まっておりましたので身を構う暇もありませんでした」

 こいつ、視線だけで俺のチェックを見抜きおった。

「どうぞこちらへ」

 建物と植栽が二度入れ替わって、やっと二階建て三階建ての建物群が現れる。

「え、こっちなの?」

 シイ(市)は奥の三階建てだと見当を付けていたようで、二階建ての手前で備忘録が曲がってタタラを踏む。

「はい、本日はこちらを使っておられます」

 目配せされた番兵が観音開きの戸を開けて、二度角を曲がって入った部屋は地図と書類で一杯であった。

「あんたの部屋みたい」

「そうか」

 あいまいに返事をしたが、俺も思う。

「将軍、お連れしました」

 なんで、書類の山に声を掛ける……と思ったら、その向こうから、これも、和風に言えば赤地錦の直垂の小具足姿で茶姫がメガネ型ルーペを掛けたまま顔を出した。

「おう、ご苦労であった」

「書類は、ここに置いておきます」

「いや、直ぐに目を通す。ダメ出しに呼んでは二度手間だからな。二人は、しばらく待っていてくれ」

 茶姫に帳面を渡すと、机上の書類の山を三つほど移動させる備忘録。そこに、自然な流れで帳面を広げる茶姫。その流れのままに、椅子を置いて、主の尻を降ろさせ、二歩ばかり離れたところで蹲踞する備忘録。

 おお……

 シイが小さく歓声をあげる。無理もない、まるで、主従で舞を舞っているようなのだからな。

 それに、チラリと見えた帳面の字は、上下二段組の新書の活字のようだ。注釈の字は、それよりもポイントが小さく、なるほど、メガネ型ルーペでも無ければ読めないだろう。

「質問が二つ」

「ハ」

「近衛と娘子憲兵に二名づつ欠員あるままなのは何故か? また、炊飯婆の定員が二名超えているのは何故か?」

「はい、お二人を配置するため、近衛、娘子いずれにでも編入できるように開けてあります。そのために、近衛・娘子合格者二名を炊飯婆に回しました」

「近衛・娘子合格者をか?」

「はい、これで辞退するような者は近衛や娘子憲兵には配置できません」

「この二人の成績は?」

「成績上位一番と二番であります」

「よし、三十分以内に決定する」

「承知」

 返事をするや否や、備忘録は、茶姫と同じ椅子を俺たちのために置いて出て行った。

「さあ、やっと話ができるなあ!」

 勢いよくこちらに向き直った茶姫。

 あるで向日葵が不意打してきたような笑顔であったぞ。

 

☆ 主な登場人物

 織田 信長       本能寺の変で討ち取られて転生
 熱田 敦子(熱田大神) 信長担当の尾張の神さま
 織田 市        信長の妹
 平手 美姫       信長のクラス担任
 武田 信玄       同級生
 上杉 謙信       同級生
 古田 織部       茶華道部の眼鏡っこ
 宮本 武蔵       孤高の剣聖
 二宮 忠八       市の友だち 紙飛行機の神さま
 今川 義元       学院生徒会長 
 坂本 乙女       学園生徒会長 
 曹茶姫         魏の女将軍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神男坂のぼりたい・98〔The Summer Vacation・5〕

2022-03-13 07:26:07 | 小説6

98〔The Summer Vacation・5〕 

           


 鳥肌が立ってしまった!

 長崎県のS市で、友達殺して、その死体の手首と首を切った女子高生のニュース!

「ゲー……!」

 こういうときには、かわいらしく「キャー」は出てこない。我ながらオバハンのリアクションだと思う。
 だけど、反応してる心は17歳。殺した子も殺された子も15歳の高校一年生。あたしと一学年しか変わらない。

「またか……」

 沸きたての麦茶に氷を入れながらお父さんがポツリと言う。それほどショックではないみたい。テレビのコメンテーターは、なぜかスマホのせいにしてしたり顔。

――やっぱ、コミニケーションの取り方が、この年齢では未熟なところにもってきて、今は、みんなスマホでしょ。分からないんでしょうね、距離の取り方。やっぱ、スマホというのは……――

「オレが高校生やったころもあった……」

 何十年前だ?

「友達と喋ってたら、知らんオッサンが来て因縁つけるんで怖くなって一人で逃げた。心配になって戻ってみたら、友達は殺されてて首を切り落とされてたいうのがあったけどな、結局殺したのも首落としたのも、そいつだった……」

 あたしも、スマホに罪は無いと思う。鳥肌が立ったのは、心のどこかで同じような鬼が住んでる気がしたから。

―― 鬼って、あたしのことか? ――

 さつきが言う。正成のオッサンは、ちがう意味で鬼だ。

―― 首切るなんて、昔はいくらでもあったぞ ――

「戦の時とかでしょ、手柄の証拠に首切ったり」

―― 頭に血が上って、殺した末に首を切って晒しものというのは、今で言えば交通事故で人が死ぬくらいにはあったぞ ――

「交通事故とは同じにならない」

―― そうかあ、人が死ぬということには変わりはないだろう ――

「交通事故は、殺そうと思って殺してないよ」

―― よけい残酷じゃないのか、たかが人や荷物が移動するだけで殺されるというのは、理不尽ではないか ――

「絡むねえ。今日は」

―― 先月、鳥居の前で事故があったの憶えてるか? ――

「え?」

―― なんだ、憶えてないのか ――

 ああ、そう言えば、車同士の接触事故で、危うく鳥居にぶつかりそうになった……あれか?

―― 鳥居が無事だったんで、胸をなでおろしてるけどな、あの時重症だった七歳の女の子、今朝死んだ ――

「え、あ、そうなんだ」

―― な、そうなんだ ――

「……うん」

―― 親父殿は、うちの門前で起きた事なのに幼子の一人救ってやれなかったって、ちょっとしょげてたぞ ——

「そうなんだ……」

―― また、団子でも食いに来い。じゃ、わたしは出勤だからな ――


 気を取り直して、お母さんがUSJのハリポタで買ってきたバタービールのジョッキに氷をしこたま入れて麦茶入れて一気飲み。そのままお風呂に行ってシャワー浴びてたら、お腹が夏祭りになってしまった!

 急いで体拭いて、タオルを頭に巻き付けて、パンツ穿くのももどかしくトイレに駆け込む。日本三大祭り(祇園祭、天神祭、神田祭)いっしょにしたみたいなお腹の夏祭り。

「エアコン点けっぱなしで、お腹出して寝てるからよ」

 トイレ出たとこでお母さんに怒られた。

 ムググ……

 陀羅尼助を二人前飲んで、スタジオへ。うちからスタジオまで歩いて汗流したら、お腹も治ってきた。

「今日は、大江戸放送に選抜が出て顔売りにいきます。暫定的にリーダーは明日香。他のゲストはベテランの人ばっかりだから心配いらないけど、生だから気をつけて放送事故なんかおこさないように。他のメンバーは勉強のために見学。終わったら戻ってレッスンと夜のステージ。よろしく!」

 市川ディレクターの説明で行動開始。

 番組では、やっぱり長崎の殺人事件が話題になっていた。

 フッてこられたので、さつきと交わした話をしてみる。人の首を切り落とすのも鬼だけど、事故とかで死ぬ人に感覚が鈍ってるのも鬼だって。

 メンバーも出演者も感心して聞いてくれた……とこまではよかった。

 調子に乗って、お腹の夏祭りの話までしてしまう。

「それじゃ、明日香さん、パンツも穿かずにトイレに……!?」

 スタジオ大爆笑。

 この時、あたしはAKRのお祭り女王という称号をいただく、その原因の半分はこれですわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする