大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・158『え、そうだったんだ!』

2024-12-12 14:33:53 | 小説
(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記
158『え、そうだったんだ!』   




 さすがに試験中は朝礼をやらない。


 金原さん佐伯さんと半年で二人、自ら命を絶つ生徒が出た。

 学校の前に新聞社の車が並び、教育委員会からも調査が入る次第になって、学校は試験的に朝礼を実施するようになった。
 実施と言っても『管理職からのお願い』という形なので実施しているクラスは半分ほどしかない。

 試験中だってやればいいんだけど、元来が強制的な職務命令とかでやっているわけじゃないから、校長も教頭も、いわんや生徒から強いことは言えない。           
 佐伯さんは一命をとりとめた。そのことも先生たちの気持ちをルーズにしているのかもしれない。

 だから、この三日、我が担任の花園先生には会っていない。

 パタパタパタパタパタパタ

 あと五分で一時間目の化学のテストが始まろうという時に、軽やかに廊下を走るサンダルの音……花園先生だ!

 いっしゅんドアの窓に見えた姿は、子どもっぽくテストの袋を胸に抱え、チラリと教室を覗いた顔はヘタレ八の字で屈託の気配は無い。


 そうか、あのお守り無事に届いたんだなぁと思う。学業お守りが良縁成就に変わって、ちょっとビックリかもしれないけど、うん、あの足音と眉毛なら大丈夫だろう……と思う。

 ガラガラ

 一時間目の監督の先生が入って来る。

 顔を上げると……杉野……先生だ。

 そう言えば、直前に花園先生よりも大きく、でももっと軽いサンダルの音がしていたっけ。

 みんなは普通そうにしてるけど、どこか空気が緩い。

「はい、あと一分でテスト配りま~す(^▭^)」

 ああ、本人も緩い。

 考査中は授業も無いし、始業時間も遅いし……この人、ほんとに仕事嫌いなんだなあと思う。


 二時間目の保険のテストも終わって中庭に。


 いの~ち掛けてと~ 誓った日から~ すてきな思い出~♪

 真知子のギターで『あの素晴らしい愛をもう一度』から始まって『若者たち』『戦争を知らない子供たち』『今日の日はさようなら』『翼をください』と続けてぶちかます。

『今日の日はさようなら』『翼をください』が続くとエヴァンゲリオンの雰囲気で『天使のテーゼ』を歌いたくなる(^_^;)。

「今年もクリスマスイヴの集いやりますんで~、よかったら集まって下さ~い」

 真知子が唄うようにオーディエンスに告げて、今日の日はさようなら。

 半分ほどが一年生っぽいんで、ちょっと期待。

 こういう時に、力みかえることも無くお誘いできる真知子はエライと思う。

「さあってと……っ!」

「え、たみ子のカバン重そうじゃない」

「ああ、中身二人分」

「ごめん、ギターあずけたら持つから」

「うん、しばらくここに居るから」

「じゃ、あたし先に行ってる」

 真知子はギターを預けに、佳奈子が昇降口に駆けて行って、このあとおたふくでお昼と思っていた私とロコは、ちょっと置いてけぼり。

「ああ、今日からでしたっけ……」

 おいおい、ロコもなにか思い当たって、知らぬはメグリひとりだけかぁ?

「今日から予備校なのよ」

「進路のポスターにあったS学院ですね」

「うん、べつに相談し合ってじゃないんだけど、進路の部屋でいっしょになって。申し込んだのは別々なんだけどね」

「ああ、なるほどぉ」

「三人とも二期校ねらいですからね」

「え、そうだったんだ!」

 二期校ぐらいは知っている、この時代は共通一次試験もセンター試験も無いんだ。二期校って言えば国公立だよ! 準進学校の宮之森では、ちょっと高嶺の花。けっこうな努力をしないと合格はキビシイ。

「あ、うん、秘密にしてたわけじゃないんだけどね。真知子も佳奈子も家でせっつかれてて、まあ、タイミングがいっしょになったわけ」

「そ、そうなんだ(^_^;)」

 オーーイ

 ギターを置いてきた真知子が通路の方で手を振って、たみ子が「じゃあね(^▽^)/」と去って行って、あっけなく二人きり。

「さ、帰りますか。明日もテストですし」

「あ、そうだね」

 二人でおたふくに行ってももう一つ。時刻は十一時を少し回ったところ。

 大人しく商店街を抜けて家に帰ったよ。

 で、駅のホームに立ったところで、ちょっと番狂わせの展開があるんだけど、それは、また次にね。

 
☆彡 主な登場人物
  • 時司 巡(ときつかさ めぐり)   高校2年生 友だちにはグッチと呼ばれる
  • 時司 応(こたえ)         巡の祖母 定年退職後の再任用も終わった魔法少女 時々姉の選(すぐり)になる
  • 滝川                志忠屋のマスター
  • ペコさん              志忠屋のバイト
  • 猫又たち              アイ(MS銀行) マイ(つくも屋) ミー(寿書房)
  • 宮田 博子(ロコ)         2年3組 クラスメート
  • 辻本 たみ子            2年3組 副委員長
  • 高峰 秀夫             2年3組 委員長
  • 吉本 佳奈子            2年3組 保健委員 バレー部
  • 横田 真知子            2年3組 リベラル系女子
  • 加藤 高明(10円男)       留年してる同級生
  • 安倍晴天              陰陽師、安倍晴明の50代目
  • 藤田 勲              2年学年主任
  • 先生たち              花園先生:3組担任 グラマー:妹尾 現国:杉野 若杉:生指部長 体育:伊藤 水泳:宇賀  音楽:峰岸  世界史:吉村先生  教頭先生  倉田(生徒会顧問)  藤野先生(大浜高校)
  • 須之内直美             証明写真を撮ってもらった写真館のおねえさん。
  • 御神楽采女             結婚式場の巫女 正体は須世理姫 キタマの面倒を見ている
  • 早乙女のお婆ちゃん         三軒隣りのお婆ちゃん
  • 時司 徒 (いたる)         お祖母ちゃんの妹  
  • 妖・魔物              アキラ      
  • その他の生徒たち          滝沢(4組) 栗原(4組) 牧内千秋(演劇部 8組) 明智玉子(生徒会長)
  • 灯台守の夫婦            平賀勲 平賀恵  二人とも直美の友人  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法少女なんかじゃねえぞ これでも悪魔だ 小悪魔だけどな(≧▢≦)!88『会長のハチャメチャと最後の夜』

2024-12-12 08:47:37 | 不思議の国のアリス
魔法少女なんかじゃねえぞ  これでも悪魔だ  悪魔だけどな(≧▢≦)!
88『会長のハチャメチャと最後の夜』 




 けっきょく本番まで、いや、本番になっても会長の姿は掴めねえ。

 番組は昭和のいたずら小僧、フォークの主席と言われた会長の面目躍如だぜ!

 AKRはじめヒカリプロのスターやタレントたちの歌やトークやパフォーマンス、その間に局の内外の映像が唐突に入って、会長を追いかけたり過去の映像がランダムに流れやがる。

 天気予報のオネエサンが天気図を指して振り返ると会長! 国会答弁に詰まって俯いた総理が顔を上げると会長! 新幹線が東京駅に入り車内清掃のスタッフが入って数分後車内をピカピカにして、車両から出てくると全員が会長! AKRが新曲を歌い終わって決めポーズになると、これまた全員が会長! やっとまともに一曲終わったと思ったら、カメラがパンしてスタジオの全景をナメルとスタッフ全員が会長! 渋谷交差点の信号が青になって人が渡り出すと、その顔が全員会長! 笑い声が交差点に響き、カメラがズームすると、お座りしてるハチ公が会長!

 合間に入ってるエフェクトは昔流行った『ゲバゲバ90分』やら、怪奇特集の中で使われた『ダンダダン!』て効果音。

 くそ、AIを使いやがったなぁ?

 スタジオのみんなも、テレビの視聴者も気づいてきやがる。

 むろん、この小悪魔のマユさまもな。

 AIは魔法みてえなもんで、なんでもやっちまうし予測も出来ねえ。映像表現的には小悪魔以上だ! だけどよ、AIと気づいたとたん、なんか醒めてきやがる。よく分かんねえけど、AIはコンピューターだろ、コンピューターは機械だろ、機械に騙されると醒めてくるのは人も悪魔も同じみてえだ。

 すると、画面に普段の会長が現われて、しみじみと語りだしやがる。こいつもAIのフェイクだろうと思ったら、こんなことを語り始めやがった。

 
「実は、このAKRのオーディション。最初は四十八人いたような気がするんだよね。だって僕ね、最初に受験者きたときにオモシロ半分で、自販機の空き缶人数分だけ別にしといたの。そいで審査の後、全員合格でやろうってことになって、書類見たら四十七人。僕もそう思いこんじゃってて、そのままいったんだけどね、あとで空き缶数えたら、やっぱり四十八個あるんだよね。いや不思議……今日はAIに手伝ってもらってハチャメチャやったけど、これだけはホント。異世界だか霊だか悪魔か天使か分からねえけど、そういうもんの力が働いてるような気がする。昭和生まれのボキャ貧だから上手いことは言えないけど、なんというかぁ……奇跡は起こると思う。うん、奇跡はおこる!」

 そこまで言うと、スタジオを仕切っていたカーテンが開いて「……奇跡は起こる!」の気持ちを引きずったままの会長が現れる。

「クララ、そんな顔してないで、ここにきて僕と握手しろ」

 ええぇ……(;'∀')

 めちゃくちゃいやそうに握手するクララ。

「どうだ?」

「あ……この気持ちの悪い感触は本物!?」

 それからAKR全員、スタジオの全員、それから会長はの手すきのやつらとAKR全員を引き連れスタジオの外に出て、行き交うテレビ局のやつらと握手。さらに、玄関から出ちまって、出くわした誰彼かまわずに握手していきやがった……

 
 その夜、黒羽と美優は夫婦として、最初の、そして最後の時間を美優の部屋で過ごしやがる。

「あと……一時間だね」

 美優が、ポツンと言った。

「そんなことは、分からない。オレは奇跡を信じる……」

 黒羽は、美優の肩を抱きながら、静かに言った。

 二人は、次第に無口になっていくことを予感していたので、テレビをつけて、録画しておいた『AKRをでっちあげる人たち』を流している。いっしょに出た番組を観て、会長のハチャメチャで押しつけがましい愛情を感じ、二人で笑いながら美優は逝きたかった。

「アハハハ……」


 会長のヨタ話のところでは、美優は自分の、黒羽は新妻の死が、そこまで迫っていることを忘れた。

 CMになって思い出しやがったぞ(°´ω`°)

「あ……時間だ」

「美優……!」

「しっかり抱きしめて。わたし英二の胸の中で逝きたい……」

 二人は、そうやって、その瞬間を覚悟して待った。

 そして、一時間過ぎたころ、美優の胸の中から息絶え絶えの声がしやがる。

 ?

 誰の声かと思ったら、笑っちまう、マユ自身の声だったぜ(^_^;)


――ガン細胞……みんなやっつけた……ぞ――



☆彡 主な登場人物
  • マユ       人間界で補習中の小悪魔 聖城学院
  • 里依紗      マユの同級生
  • 沙耶       マユの同級生
  • 知井子      マユの同級生
  • 指原 るり子   マユの同級生 意地悪なタカビー
  • 雅部 利恵    落ちこぼれ天使 
  • デーモン     マユの先生
  • ルシファー    魔王、悪魔学校の校長 サタンと呼ばれることもある
  • レミ       エルフの王女
  • ミファ      レミの次の依頼人  他に、ジョルジュ(友だち)  ベア(飲み屋の女主人) サンチャゴ(老人の漁師)
  • アニマ      異世界の王子(アニマ・モラトミアム・フォン・ゲッチンゲン)
  • 白雪姫
  • 赤ずきん
  • ドロシー
  • 西の魔女     ニッシー(ドロシーはニシさんと呼ぶ)  
  • その他のファンタジーキャラ   狼男 赤ずきん 弱虫ライオン トト かかし ブリキマン ミナカタ
  • 黒羽 英二    HIKARIプロのプロデューサー
  • 美優       ローザンヌの娘
  • 光 ミツル    ヒカリプロのフィクサー
  • 浅野 拓美    オーディションの受験生
  • 大石 クララ   オーディションの受験生
  • 服部 八重    オーディションの受験生
  • 矢藤 絵萌    オーディションの受験生
  • 上杉       オモクロのプロディューサー
  • 片岡先生     マユたちの英語の先生  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする