大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

銀河太平記・264『嗚呼東鈴!』

2024-12-23 12:00:01 | 小説4
・264

『嗚呼東鈴!』 老婆婆小鈴 




 ウィーーーーーーン

 
 かそけき動作音をさせて筋斗雲が降りてくる。

 筋斗雲は小爺自慢のボートで、地球上のどこへでも一時間有れば飛んでっちまうという優れもの。
 しかし、動作音がまるっきりしないので、いつも驚かされていた。ウィーーーーーーンという音は「あまり無音だと老婆婆が腰を抜かすといけないから」と、小爺がわざわざ付けたギミック。音源は200年前のマブチモーターだというんだから恐れ入る。

「哎呀( ゚Д゚) !」

 出かけてから、まだ一週間ほどなのに、筋斗雲のボディーはひどく汚れちまってる。これ一つで火星航路の客船が一隻買える値段だというのに、小爺はほんとうに、ものを大事にしない!

「あれれ?」

 きれいに着地させた筋斗雲から出てきたのは東鈴一人だけだよ。

「小爺は?」

「カルチェタラン。モンゴルで飲み過ぎちゃったから、少し寝るって」

「おまえさんは?」

「うん、筋斗雲を工場に持っていくとこ、ちょっと荒っぽい乗り方したもんで」

「工場なら、ずっと北だろうに」

「なに言ってんの! 老婆婆がしょんぼりしてるから、様子見に降りてきたんじゃないか!」

「そうか……人に見られないように上がってきたのにねえ」

「なにがあったの? なんか、七日ぶりじゃなくて七年ぶりって感じだよ」

「嗚呼……」

「なによ、京劇の台詞みたいな溜息ねえ」

「実は……」

「ええ、鈴麗が!?」

「ああ、まったく運の無い子だよ……この年寄りの、人生最後の希望だったのにさあ……」

「そう、いい子だったけど、老婆婆、なんか適当に便利使いしてなかった?」

「そ、それは」

「うん?」

 東鈴の気安さに、全部話した。もう秘密にしても仕方がないしねえ。

「そうかぁ……老婆婆がぜんぜん義体化してなかったのは、そういう理由だったんだ……」

 東鈴は鈴麗のことよりも、この皺くちゃババアのことを気に掛けてくれている。

「そんなことないよ」

「ん?」

「あ、ごめん。心読んじゃった……でも、頭の半分じゃ鈴麗のことも考えてんだよ」

「ありがとうねえ……」

「大丈夫だよ、きっと……」

 わたしの肩にまわした東鈴の手が停まった。

「どうかしたのかい?」

「義体化しない体って、こんなにか細いもんなんだね……」

「ちょ、止しとくれよ、そういう同情は!」

「そうだ、PIしよう!」

「ピ、ピーアイ!?」

「うん、パーフェクトインストール! ソウルさえ生きてたら鈴麗をあたしに移し替えられるよ!」

「PIなんて、めったに成功しないよ」

「大丈夫よ、東鈴は劉宏大統領や児玉元帥と同じJQシリーズ、きっとうまくいく!」

「ちょ、ちょっと東鈴!」

 東鈴は、屋上から飛び降りて、直接一階から地下の孫房に向かって行ってしまった!

 いくら、早く行ったって、あのセキュリティーは……と、思ったら、それも簡単に潜り抜けて、ラボを兼ねた診療室に入っていた。

「老婆婆、ダメだ。鈴麗の脳波完全に停まって、もう、ソウルが拾える状態じゃないよ」

「……いや、だから言ったろぅ」

「東鈴はJQシリーズの最新だから、少しの間だったら脳波の痕跡からでも拾えると思ったのに……」

「あ、ありがとうよ東鈴。でもね、たとえPIできてもダメなんだよ」

「え、どうして? PIできたら生き返るんだよ、体って義手とか義足とかと同じ道具なんだからさ」

「バカだねえ」

「な、なによ!?」

「義体やロボットじゃ子が産めないだろうが」

「あ……そうか……そうだった(O_O;) 」

 崩おれるようにしゃがみ込む東鈴、その頭を抱いてツールボックスに腰を下ろす。

 やっぱり東鈴、おまえはいい子だよ。情においては人もロボットも関係ないよ、生きるというのは、やっぱり心と心なんだねえ……。

 ブゥーーーーーーン

 これはギミックじゃない。ついさっき脳死したばかりの鈴麗の体に繋いだ生命維持装置の音だよ。昔みたいに、あちこちチューブや電極でつなぐことは無い。外からのパルス信号とエネルギーで一年は体を生かしておくことができる。これを切るのは、せめて小爺にやってもらおう。

 悟勇ちゃん、ごめんね、最後の最後で小鈴は失敗してしまったよ……。

「そうだ!」

 ゴツン

「ウ、急に頭を上げないでおくれ、顎に当っちまったじゃないかぁ……」

「老婆婆、鈴麗の体は、まだ生きてるんだよね?」

「え、ああ、それは……」

「だったらさ!」

「え?」

「耳貸して!」

「え……え……ええ(◎Д◎)!?」

 嗚呼東鈴!?

 とんでもないことを言い出したよ(''◇'')!

 
☆彡この章の主な登場人物
  • 大石 一 (おおいし いち)    扶桑月面軍三等軍曹、一をダッシュと呼ばれることが多い
  • 穴山 彦 (あなやま ひこ)    扶桑幕府北町奉行所与力 扶桑政府老中穴山新右衛門の息子
  • 緒方 未来(おがた みく)     ピタゴラス診療所女医、 一の幼なじみ、祖父は扶桑政府の老中を務めていた
  • 平賀 照 (ひらが てる)     扶桑科学研究所博士、 飛び級で高二になった十歳の天才少女
  • 加藤 恵             天狗党のメンバー  緒方未来に擬態して、もとに戻らない
  • 姉崎すみれ(あねざきすみれ)    扶桑第三高校の教師、四人の担任 じつは山野勘十郎 月で死亡
  • 扶桑 道隆              扶桑幕府将軍
  • 本多 兵二(ほんだ へいじ)     将軍付小姓、彦と中学同窓
  • 胡蝶                小姓頭
  • 児玉元帥(児玉隆三)          地球に帰還してからは越萌マイ
  • 孫 悟兵(孫大人)           児玉元帥の友人 乳母の老婆婆の小鈴に頭が上がらない JR東と西のオーナー 
  • テムジン              モンゴル草原の英雄、孫大人の古い友人      
  • 森ノ宮茂仁親王           心子内親王はシゲさんと呼ぶ
  • ヨイチ               児玉元帥の副官
  • マーク               ファルコンZ船長 他に乗員(コスモス・越萌メイ バルス ミナホ ポチ)
  • アルルカン(メアリ・アン・アルルカン)   銀河系一の賞金首のパイレーツクィーン
  • 氷室(氷室 睦仁)          西ノ島  氷室カンパニー社長(部下=シゲ、ハナ、ニッパチ、お岩、及川軍平)
  • 村長(マヌエリト)          西ノ島 ナバホ村村長
  • 主席(周 温雷)           西ノ島 フートンの代表者
  • 及川 軍平             西之島市市長
  • 須磨宮心子内親王(ココちゃん)    今上陛下の妹宮の娘
  • 劉 宏               漢明国大統領 満漢戦争の英雄的指揮官 PI後 王春華のボディ
  • 王 春華              漢明国大統領付き通訳兼秘書 JR西のボディー 劉宏にPI
  • 胡 盛媛 中尉           胡盛徳大佐の養女
  • 栗 尊宅(りつそんたく)        輸送船の船長  大統領府参与
  • 朱 元尚 大佐           ホトケノザ採掘基地の責任者 胡盛徳大佐の部下だった
 ※ 重要事項
  • 扶桑政府     火星のアルカディア平原に作られた日本の植民地、独立後は扶桑政府、あるいは扶桑幕府と呼ばれる
  • カサギ      扶桑の辺境にあるアルルカンのアジトの一つ
  • グノーシス侵略  百年前に起こった正体不明の敵、グノーシスによる侵略
  • 扶桑通信     修学旅行期間後、ヒコが始めたブログ通信
  • 西ノ島      硫黄島近くの火山島 パルス鉱石の産地
  • パルス鉱     23世紀の主要エネルギー源(パルス パルスラ パルスガ パルスギ)
  • 氷室神社     シゲがカンパニーの南端に作った神社 御祭神=秋宮空子内親王
  • ピタゴラス    月のピタゴラスクレーターにある扶桑幕府の領地 他にパスカル・プラトン・アルキメデス
  • 奥の院      扶桑城啓林の奥にある祖廟
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法少女なんかじゃねえぞ これでも悪魔だ 小悪魔だけどな(≧▢≦)!97『お見舞い』

2024-12-23 08:33:54 | 不思議の国のアリス
魔法少女なんかじゃねえぞ  これでも悪魔だ  悪魔だけどな(≧▢≦)!
97『お見舞い』 




 足利病院は美優が入院していた病院よりも立派だったぜ。
 
 立派というのは、規模が大きく経営が順調そうだということで、中味のことじゃねえ。美優が入っていた病院は、なんともアットホームで、亡くなった美優が、結婚間近のナースにカメオを作ってやったほど、病院と患者の距離が近え。

 足利病院は、敷地が総合大学かっちゅうくらい広くて、通りに面した入り口には交通整理を兼ねたガードマンが二人付いていて、駐車場を横目に見ながら着いた本館の正面にはバス停……と思ったら、病院専属の送迎バスとタクシー乗り場もあって、ここにも案内を兼ねたガードマン。

 入ると、見えただけで五つも各種の受付のカウンター。その横にはスーパーのレジみてえな支払いやら受付やらの機械が並んでやがる。

 普通に病室にたどり着こうと思ったら二三回は道に迷うか人に聞かなきゃかぁ……面倒なんで、ナビ魔法でルートを表示して、病室へ直行。

 ……トントン

――安藤美紀様――と書かれた個室のドアをノックする。

「……どーぞ」

 微かだけど、美紀の返事がして、仁科香奈の姿をしたマユは病室に入えったぞ。

「失礼します……」

「あ、あなふぁ……」

 美紀は、左の頬骨を骨折して顔の左半分がパンパンに腫れあがっちまって、はっきりした声が出せねえ。

 マユのせいじゃねえんだけどよ、なんか申しわけなくって戸惑っちまう。

「わたしのために、美紀さん……こんなことになってしまって、本当に申し訳ありませんでした。そして、ありがとうございました!」

「いいのよ、仁科さんのせいじゃないんだふぁら。あなたこそ、無事でなによりだふぁ。あの位置じゃ、まともに頭に当たっていたれしょうふぁら」

「ほんとうに、ほんとうにありがとうございました」

「フフフ……痛ぅぃ……笑ふと響くの」

「ごめんなさい、笑わせてしまって!」

 ゴツン!

 反射的に頭を下げ、ベッドの手すりに、したたかに頭をぶつけてしまった。

「フ……見舞いに来て、怪我なんかしないれね。で、オーディションの結果ふぁ?」

「はい、なんとか合格させていただきました」

「よかったぁ。これからいっしょにがんばりましょふね」

「はい、よろしくお願いします(≧▭≦)!」

「頭……気をとぅけてね(^_^;)」

 マユは、また危うくベッドの手すりに頭をぶつけるところだったぜ。

「わたし、しばらくふぁ選抜メンバーからは外れるけろ、カナちゃんが代わりに入ってくれるから安心」

「カナさんって……」

「桃畑加奈子。おもしろクロ-バーのころにセンターらった。ついさっきお見舞いに来てくぇて……」

 頭を手すりにぶつけたドジさで、気を許して、美紀はいろんなことを話してくれた。

 オモクロに入るまでは、自分でも嫌になるほど、意地の悪い子だったこと。ルリ子にくっついていればラクチンだったこと。でも、こうしてオモクロのメンバーになれば、とても才能がある努力家で、今は心から尊敬できる仲間なんだとかな……それが、顔が腫れてるもんだから、フニャフニャ言葉になっちまってよ、それが自分でも可笑しくってフワフワ笑いやがってよ……やっぱり、美紀やルリ子は成長していやがるぜ。

 オチコボレ天使・雅部利恵は間違ってなかったのかぁ……。

 え?

 フロアーの待合いロビーに戻ると、濁った思念を感じたぞ。

 あ、ああ……。

 思念は、あの桃畑加奈子のだったぜ。

 加奈子は、ボンヤリとガラス張りを通して、晩秋の東京の街を見ていやがった。


「桃畑加奈子さん……ですよね」

「あなた……仁科香奈さん?」

「はい、いま美紀さんのお見舞いをしてきたところです」

「……本当は、わたしのはずだった」

「え……?」

「ああやって、怪我をして、ベッドに横になっているのは、わたしのはずだったのよ」

 加奈子の濁った思念の中に、東京タワーとスカイツリーが見えた。

 たしかに、このガラス張りからは、その両方が見えやがる。

 加奈子は、少し顔を背けて、その両方を見てやがる。涙を見られたくないからなんだろうけど、何かを託して見比べているようにも思えたぜ。


☆彡 主な登場人物
  • マユ       人間界で補習中の小悪魔 聖城学院
  • 里依紗      マユの同級生
  • 沙耶       マユの同級生
  • 知井子      マユの同級生
  • 指原 るり子   マユの同級生 意地悪なタカビー
  • 雅部 利恵    落ちこぼれ天使 
  • デーモン     マユの先生
  • ルシファー    魔王、悪魔学校の校長 サタンと呼ばれることもある
  • レミ       エルフの王女
  • ミファ      レミの次の依頼人  他に、ジョルジュ(友だち)  ベア(飲み屋の女主人) サンチャゴ(老人の漁師)
  • アニマ      異世界の王子(アニマ・モラトミアム・フォン・ゲッチンゲン)
  • 白雪姫
  • 赤ずきん
  • ドロシー
  • 西の魔女     ニッシー(ドロシーはニシさんと呼ぶ)  
  • その他のファンタジーキャラ   狼男 赤ずきん 弱虫ライオン トト かかし ブリキマン ミナカタ
  • 黒羽 英二    HIKARIプロのプロデューサー 地親は黒羽英雄
  • 由美子      英二の妹
  • 真田       由美子の元カレ
  • 美優       ローザンヌの娘 英二の妻
  • 光 ミツル    ヒカリプロのフィクサー
  • 浅野 拓美    オーディションの受験生
  • 大石 クララ   オーディションの受験生
  • 服部 八重    オーディションの受験生
  • 矢藤 絵萌    オーディションの受験生
  • 上杉       オモクロのプロディューサー
  • 桃畑 加奈子   オモクロの創設メンバー  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする