大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

ライトノベルベスト・『チョイ借り・5』

2021-07-12 06:26:29 | ライトノベルベスト

イトノベルベスト

『チョイ借り・5』  




 その次の土曜日、サイクリングに行った。

 チイコはオレンジに乗り、おれがチイコのママチャリに乗った。オレンジは、かなりのアシストをしてくれたので、チイコは楽勝だ。

「自転車って、楽しいね!」

 アシストされているとも気づかずに、チイコは楽しげだ。オレンジはうまくやってくれている。

 オレは、当たり前のママチャリなので、どうなるか心配だったけど、これが平気で付いていけた。オレンジのやつ、新聞配達の間にアシストを少しずつ落としていって、どうやら近頃は、オレの筋力でやらせているようだ。騙されたようだが、悪い気はしない。

 ただ、行き先が奇妙だった。

 行き先はチイコが決めているようだが、実はオレンジが巧妙に誘導している。

「ハハ、もうほとんど埼玉県だよ」

 スポーツドリンク飲みながら、チイコが壮快そうに言った。

「たしか、この辺は……」

「見て、自衛隊の基地だよ!」

 オレたちは、阿佐ヶ谷の自衛隊駐屯地まで来てしまった。

「オレ、自衛隊に入る気はないぜ……」

 小声でオレンジに言ってみた。

「これは、チイコちゃんの運よ」

 と、一言言って黙ってしまった。

 Japan Ground Self-Defense Force Public Information Center

 そばには、もっとデカデカと陸上自衛隊広報センターと看板が出ていたが、オレンジの薫陶で、英文を見て訳すクセが付いてしまっている。

 オレは、特に自衛隊フェチじゃないけど、展示物には迫力があった。生まれて初めて本物の戦車を見た。

 二階のオープンシアターで、チイコは運命的な映像に出くわした。

 女性自衛官が災害派遣や訓練に励んでいる姿である。

 女性の自衛隊員が重機を動かしたり、中には幹部になって男性隊員を指揮している姿に感動していた。

「これだ……!」

 チイコの進路が決定した。

 チイコは、その場で入隊に関わる資料をもらい、明くる日の日曜にはオジサンの部屋で、資料とネットを駆使して、いろいろ調べた。

 そして、チイコの心が決まった。

「あの部屋にいって、何もしないで出てきたの初めてだな」

「なに言ってんの、一番充実した一日だったわよ!」

 チイコのトンチンカンが嬉しかった。

 進路の先生は、進歩派なので、自衛隊には反対したが、チイコの決心は固かった。

 そして、明くる春に、チイコは自衛隊に入った。

 成績が優秀なので、南西方面遊撃連隊という、自衛隊の海兵隊のようなところに回された。

 車の免許から、無線、小型船舶の免許まで取れて、チイコの嬉しそうなメールがくるのは、オレにも楽しかった。

 

 三年後、オレは、大学生になっていた。

 

 うちの高校からは二人しか通らない難関の大学で、みんなは奇跡だと言ったが、オレには当たり前だった。

 そのころから、オレンジの口数が少なくなってきた。

「どうか、したの?」

 オレンジが、久々に人間の姿で現れた時に聞いてみた。相変わらずオレンジのセーラー服を着て、ベッドのおれの横に寝転がった。

「変わったわね、ナオキもチイコも」

「そうか? ま、確かにね……オレンジのおかげだよ。ここまで立ち直れたの。ありがとう」

「なに言ってんの、二人の力よ。二人の可能性がゼロなら、あたしが何をやっても答はゼロよ。チョイ借りのつもりが三年もいっしょに居ちゃった……」

 珍しく、オレンジの声が湿っている。

「どうかしたのか?」

 そう言うと、オレンジは横向きになって背中を見せた。思わず肩に手をやった。

 当たり前なんだろうけど、人間の女の子のように柔らかくて暖かかった。

「お願い、しばらく、そうしていてくれる」

「あ、ああ……人間のオレンジに触ったの初めてだな」

「ありがとう、人間て言ってくれて」

「オレンジ……」

「そのまま、これ以上はチイコちゃんに悪い」

 その明くる日、オレンジが居なくなった……。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホリーウォー・2[生還……] | トップ | せやさかい・216『木村重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライトノベルベスト」カテゴリの最新記事