2013年6月18日 <母>
角島で次に行ったのが教会。
ここは「四日間の奇跡」という映画のロケ地に
なった所です。
正しくは、ロケのために設営されたものです。
海辺の素晴らしいロケーションに建つ可愛い教会。
見えてきた、あれですね。
手前はキャンプ場の建物。

photo by chichi
この頃にはすかり晴れてきて、真っ白な教会の
上には真っ青な空と刷いたような雲。

庭からもベランダからも、多分窓からも
海が見える。

白い壁に、ブルーにペイントされたドアや窓枠が映えてます。

中を見ることは出来ません。
そして後でわかった事ですが、更に驚きの事実が!
でもそれは今は伏せておき、このシリーズの最後に
お知らせすることにしますね。

角島大橋を戻る時は、もう一度あの場所から
橋を撮ろう!と期待感いっぱい。

午前はどんよりとしていた海も青くなりました。
いいんじゃな~い♪

喜び勇んで朝見つけた撮影地に行ってみましたが・・・
午後の日差しは逆光で、うーん、やっぱりダメだー。
マリンブルーとコバルトブルーの海の中を走る美橋、
それは今回の旅のメインの一つでした。
次回のお楽しみという事に致します。

この時男女がやって来て、女性は持ってきた写真を男性に見せて、
これと同じ場所で、と言っていたのできっと定番の場所なのでしょう。
角島で次に行ったのが教会。
ここは「四日間の奇跡」という映画のロケ地に
なった所です。
正しくは、ロケのために設営されたものです。
海辺の素晴らしいロケーションに建つ可愛い教会。
見えてきた、あれですね。
手前はキャンプ場の建物。

photo by chichi
この頃にはすかり晴れてきて、真っ白な教会の
上には真っ青な空と刷いたような雲。

庭からもベランダからも、多分窓からも
海が見える。

白い壁に、ブルーにペイントされたドアや窓枠が映えてます。

中を見ることは出来ません。
そして後でわかった事ですが、更に驚きの事実が!
でもそれは今は伏せておき、このシリーズの最後に
お知らせすることにしますね。

角島大橋を戻る時は、もう一度あの場所から
橋を撮ろう!と期待感いっぱい。

午前はどんよりとしていた海も青くなりました。
いいんじゃな~い♪

喜び勇んで朝見つけた撮影地に行ってみましたが・・・
午後の日差しは逆光で、うーん、やっぱりダメだー。
マリンブルーとコバルトブルーの海の中を走る美橋、
それは今回の旅のメインの一つでした。
次回のお楽しみという事に致します。

この時男女がやって来て、女性は持ってきた写真を男性に見せて、
これと同じ場所で、と言っていたのできっと定番の場所なのでしょう。