goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

おいでませ山口の旅行記 龍宮の潮吹き

2013-06-20 10:41:05 | 
2013年6月20日 <母>

登る龍の様に洞窟の穴から海水が吹き上がる・・・
そんな光景に惹かれて行きました。

まずは近くの元乃隅稲荷から見下ろす鳥居。


photo by chichi




真っ赤な鳥居がまるでドミノ倒しの様に続きます。






鳥居をくぐって降りて行きます。






下から見るとあの上にいたんですね。


photo by chichi




ゴツゴツした岩はあるけど潮吹きは?






ここで驚愕の事実!
人っ子一人いない所でやっと見つけたおじさんに
その場所を尋ねると、

むっつりひと言「しけた時じゃないとダメだね」。
ですって。。。

そうか、ガイドブックにはひとっ言も書いて無かったけど
考えてみればそれはそうだ。フーム。。。
と、素直に感じ入りました。

こんなに穏やかですものね。






そろそろ日が傾いて来ます。
イカ釣り舟も出てきています。






良い感じになって来た。
落ちる夕日と競う様に次の目的地に向かいます。




昨日の記事で電車と書いた、あれはディーゼルと友人からメールが来ました。
でも、こういうシチェーションの時ディーゼルが来た、と言うのも変だし、
列車もしっくりこないし、鉄道?
そうだ、安達さんに聞いてみよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする