2016年2月4日 <母>
ここは寒い朝、川霧が出る所なのですが、
風があったためか霧は出ませんでした。
静かな日の出、トリたちもまだウォーミングアップ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/20ea1ed36a7f28ed3e6cc7f052ae1959.jpg)
川に光が射すと、暗い水面の小さな段差が赤く染まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/a0a01af4030b29490125df9869874cd7.jpg)
見渡すと河川敷には氷の芸術がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9d/28fcc93193ee45b8cec699711f1dac6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/c5258495aa8a5a6a048a0f11dd20d337.jpg)
ここは白亜紀の地層と言われている。
太古のロマンを感じる所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/7430504a89689ef0e19eba4e2a0dfe0a.jpg)
ここは寒い朝、川霧が出る所なのですが、
風があったためか霧は出ませんでした。
静かな日の出、トリたちもまだウォーミングアップ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/20ea1ed36a7f28ed3e6cc7f052ae1959.jpg)
川に光が射すと、暗い水面の小さな段差が赤く染まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/a0a01af4030b29490125df9869874cd7.jpg)
見渡すと河川敷には氷の芸術がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9d/28fcc93193ee45b8cec699711f1dac6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/c5258495aa8a5a6a048a0f11dd20d337.jpg)
ここは白亜紀の地層と言われている。
太古のロマンを感じる所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/7430504a89689ef0e19eba4e2a0dfe0a.jpg)