2016年2月24日 <母>
我家には障子は一部屋の2枚だけ。
しかもその外側にガラス戸があるため、
純粋な障子窓では無いのです。
畳の目が分かる程度に、意識して撮りました。
優しい光が入って来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/e1489bdd3b3e333145c48fdbf390a57c.jpg)
障子の外には縁台が置かれています。
縁側や土間って日本家屋の素晴らしい所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/b159474eb9980704240a292ee4a3b1d2.jpg)
鹿の子のかわいらしい羽根。
目をつぶると、カコン カコンと羽根つきの
音が聞こえて来そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/0de333b1f7370881bb0356406eae591a.jpg)
お出でやす、、、とは言いませんね。
ここは京都にあらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/dbabbb3cc48eb53b804927b5c7689270.jpg)
これだったら5月にも使えそう、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/2fc1e4ddb80069279dd8918f953b307b.jpg)
こういうのを見ていると、自分でも作りたくなって来ます。
暖かい縁側で座布団にちょこっと座って、お針仕事をしている
自分、、、は今のところ想像できませんが、
でも憧れです。
そのためには、まず縁側のある家がないとねー(笑)
我家には障子は一部屋の2枚だけ。
しかもその外側にガラス戸があるため、
純粋な障子窓では無いのです。
畳の目が分かる程度に、意識して撮りました。
優しい光が入って来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/e1489bdd3b3e333145c48fdbf390a57c.jpg)
障子の外には縁台が置かれています。
縁側や土間って日本家屋の素晴らしい所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/b159474eb9980704240a292ee4a3b1d2.jpg)
鹿の子のかわいらしい羽根。
目をつぶると、カコン カコンと羽根つきの
音が聞こえて来そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/0de333b1f7370881bb0356406eae591a.jpg)
お出でやす、、、とは言いませんね。
ここは京都にあらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/dbabbb3cc48eb53b804927b5c7689270.jpg)
これだったら5月にも使えそう、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/2fc1e4ddb80069279dd8918f953b307b.jpg)
こういうのを見ていると、自分でも作りたくなって来ます。
暖かい縁側で座布団にちょこっと座って、お針仕事をしている
自分、、、は今のところ想像できませんが、
でも憧れです。
そのためには、まず縁側のある家がないとねー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/62773c5fa1ee27be1d0ff5bcd477e437.jpg)