2016年6月5日 <母>
関東地方、今日梅雨入りした模様とのこと。
三週間程前、三菱一号館美術館に行ったのも雨の日。
三菱一号館は、明治27年に建った丸の内初のオフィスビル。
老朽化で昭和43年に解体されましたが、平成22年に
原設計に忠実に再現され、美術館もあります。
美術展は展示内容もですが、素晴らしい建物は
より一層高揚感を盛り上げてくれると思うのです。
煉瓦造りの素敵な建物で観たのは
PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服展。
それはそれはうっとり、夢の世界でした。
雨に濡れたレンガはしっとりと、より層重厚感を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/cf7088c4c215186f5348a5791ff97247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/3887236c303d5bbd90ccc7bf4dd3bc97.jpg)
窓越しに中庭を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/6247867e5c3e5927378dcd954aeeedaf.jpg)
外は雨、中は電燈の赤が暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/b07d674840ab4639be5649cd74154828.jpg)
窓も、床も、手摺も、現代の建物とは違う美がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/5285d105848fffc9dbdac07edffedb08.jpg)
一室だけ撮影が許されていました。
ゴルチェ作イブニングドレス「青い鳥」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/5e69ee21a9cc19f8e9e1e9d7ef2e6e28.jpg)
関東地方、今日梅雨入りした模様とのこと。
三週間程前、三菱一号館美術館に行ったのも雨の日。
三菱一号館は、明治27年に建った丸の内初のオフィスビル。
老朽化で昭和43年に解体されましたが、平成22年に
原設計に忠実に再現され、美術館もあります。
美術展は展示内容もですが、素晴らしい建物は
より一層高揚感を盛り上げてくれると思うのです。
煉瓦造りの素敵な建物で観たのは
PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服展。
それはそれはうっとり、夢の世界でした。
雨に濡れたレンガはしっとりと、より層重厚感を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/cf7088c4c215186f5348a5791ff97247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/3887236c303d5bbd90ccc7bf4dd3bc97.jpg)
窓越しに中庭を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/6247867e5c3e5927378dcd954aeeedaf.jpg)
外は雨、中は電燈の赤が暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/b07d674840ab4639be5649cd74154828.jpg)
窓も、床も、手摺も、現代の建物とは違う美がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/5285d105848fffc9dbdac07edffedb08.jpg)
一室だけ撮影が許されていました。
ゴルチェ作イブニングドレス「青い鳥」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/5e69ee21a9cc19f8e9e1e9d7ef2e6e28.jpg)