須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

田んぼに星

2016-06-17 11:54:51 | 太陽・月・星
2016年6月17日 <父>

2週間前、須玉ではちょうど稲を植えたばかりの田んぼが広がっていました。
この時期は、田んぼに映る星を撮影するチャンスです。夕食前に、まずは
撮影ポイントの下見。

ちょうど日没の時間帯。甲斐駒にかかる雲がオレンジ色に輝いていました。
18時38分 家族で犬の散歩する姿を一緒に。





18時45分 この人は、田んぼの様子を見にきたようです。





夕食後に再び田んぼに。雲が広がって星は諦めかけていたら、午後8時過ぎに雲が切れ、
昇ってくる火星(-2.0等)土星(0.0等)をさそり座のアンタレス(1.0等)とともに
撮影できました。細長い三角形に写っていて、頂点の明るく赤い星が火星です。
田んぼにもこの三角形が写っています。


 2016年6月3日 20時21分 ISO3200 10秒 北杜市須玉町にて

今日の午後8時頃、南南東の空、満月前の月の下に火星(-1.7等)が見えます。
最接近を過ぎましたがまだまだ明るいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする