2016年6月1日 <母>
養老渓谷は川に下りてしまえば、遊歩道が
整備されていて、アップダウンはありません。
今回は写真のツアーで行ったのですが、初めはむしろ
前の方にいたのが、だんだん中ごろになり、最後は
最後尾になってしまいました。
切り撮ろうと思うと、こんなポイントが随所に
あるのですから、、、。
形で魅せられ、色で魅せられ。
なぜか鋼鉄の輝きになるのです。
木漏れ日でコントラストが強いためか、、、
フィルターを着けていたためか、、、
最後、一番の見どころ(観光的には)の粟又の滝まで
駆け足で行く。
ツアーのコンダクターが待っていて、無言の圧力を
かけて来る。
いえいえ本当は、ここから上に上がるのですよ、
という分岐点で待っていてくれたのでした。
養老渓谷は川に下りてしまえば、遊歩道が
整備されていて、アップダウンはありません。
今回は写真のツアーで行ったのですが、初めはむしろ
前の方にいたのが、だんだん中ごろになり、最後は
最後尾になってしまいました。
切り撮ろうと思うと、こんなポイントが随所に
あるのですから、、、。
形で魅せられ、色で魅せられ。
なぜか鋼鉄の輝きになるのです。
木漏れ日でコントラストが強いためか、、、
フィルターを着けていたためか、、、
最後、一番の見どころ(観光的には)の粟又の滝まで
駆け足で行く。
ツアーのコンダクターが待っていて、無言の圧力を
かけて来る。
いえいえ本当は、ここから上に上がるのですよ、
という分岐点で待っていてくれたのでした。