2021年2月19日 <父>
昨日の団地花壇の様子です。植栽サポーターが多くの花壇を手入れしていますが、
春の兆しを感じる花壇をピックアップして紹介します。
桜(ソメイヨシノ)の周辺にある花壇。
ムラサキハナナの群生する花壇にしたかったのですが、うまく行きませんでした。
メルケンカルカヤが繁茂したため、根こそぎ除去して、水仙、パンジー、
チューリップ等を植えています。
球根の芽がかなり出て来ました。春が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/2580c4d0fc0da93a95cd48b774391a26.jpg)
プリムラ・メラコイデスの花壇。冬の寒さを乗り越えて、花が咲き始めました。
葉は植えた時より少なくなっている感じ。これからに期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/4e948b25d02d21f08bf49af7834b80d0.jpg)
2月に入ってやっと日が当たってきた場所。昨日、唐鍬を使って花壇用に整備。
土留めには、撤去した樹木支柱と並レンガを使用。
春に向けて何を植え付けるか検討中です。
手始めに、ローズマリーの苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/02300e03912af74b97485fa4849a9f16.jpg)
アジサイの小径。このところの暖かさでかなり芽が出て来ました。
さし木から育てたアジサイが、5年経ってかなり大きくなりました。
春になったら、一部を隣接公園に移植する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/bee18ebda19a3a8460b15b5708097005.jpg)
アダプト制度で管理している隣接公園の花壇。昨年植えたパンジー、ビオラ、
ノースポールが元気に育っています。2年目になるアジサイや水仙の芽も出て来ました。
今年は、別の場所にもアジサイを増やす計画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/571a0d73e23ca08bec4175bd4b9c79ad.jpg)
2021年2月18日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
<おまけの話題>
冬でも葉を落とさないヤマコウバシ。昨日、様子を確認しました。
まだまだ、頑張っていて落ちていません。
新しい芽はかなり膨らんでいますね。今後も観察を続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/00f6fc5a862e705c35242d38db826d22.jpg)
2021年2月18日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
昨日の団地花壇の様子です。植栽サポーターが多くの花壇を手入れしていますが、
春の兆しを感じる花壇をピックアップして紹介します。
桜(ソメイヨシノ)の周辺にある花壇。
ムラサキハナナの群生する花壇にしたかったのですが、うまく行きませんでした。
メルケンカルカヤが繁茂したため、根こそぎ除去して、水仙、パンジー、
チューリップ等を植えています。
球根の芽がかなり出て来ました。春が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/2580c4d0fc0da93a95cd48b774391a26.jpg)
プリムラ・メラコイデスの花壇。冬の寒さを乗り越えて、花が咲き始めました。
葉は植えた時より少なくなっている感じ。これからに期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/4e948b25d02d21f08bf49af7834b80d0.jpg)
2月に入ってやっと日が当たってきた場所。昨日、唐鍬を使って花壇用に整備。
土留めには、撤去した樹木支柱と並レンガを使用。
春に向けて何を植え付けるか検討中です。
手始めに、ローズマリーの苗を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/02300e03912af74b97485fa4849a9f16.jpg)
アジサイの小径。このところの暖かさでかなり芽が出て来ました。
さし木から育てたアジサイが、5年経ってかなり大きくなりました。
春になったら、一部を隣接公園に移植する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/bee18ebda19a3a8460b15b5708097005.jpg)
アダプト制度で管理している隣接公園の花壇。昨年植えたパンジー、ビオラ、
ノースポールが元気に育っています。2年目になるアジサイや水仙の芽も出て来ました。
今年は、別の場所にもアジサイを増やす計画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/571a0d73e23ca08bec4175bd4b9c79ad.jpg)
2021年2月18日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
<おまけの話題>
冬でも葉を落とさないヤマコウバシ。昨日、様子を確認しました。
まだまだ、頑張っていて落ちていません。
新しい芽はかなり膨らんでいますね。今後も観察を続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/00f6fc5a862e705c35242d38db826d22.jpg)
2021年2月18日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5