つれづれ

名古屋市内の画廊・佐橋美術店のブログ

今週の佐橋美術店

2024年09月07日 | 佐橋美術店の展示・展覧会
今週も毎日お一人かお二人づつ、お立ち寄りくださるお客様がいらしてくださいました。

それぞれによくご覧くださる作品が違っているのも、私には楽しいことでした。



「時間の調整で、見せていただくだけですけれどよろしいですか?」
と入って来てくださった方は、お帰りがけにこの「初日」がとても良かったとお伝えくださいました。
牛島の名前をご存知なかったので、どこかの美術館でまた出会われるかも知れませんと名前だけお教えしました。


私に気を遣ってくださり、作品を買えない理由をお話しくださったりされるよりも「見せてください」とだけおっしゃっていただくほうが、私も別の仕事をさせていただいたりできるので気が楽です。

ホームページなどでお目当ての作品をおみつけくださっていても、まずご覧になるだけご覧になっていただけたらと思っています。



この脇田の少女を「可愛い」と気に入ってご覧くださるお客様もいらして、私にはとても意外でした。

私だけのお気に入りの作品!だと思っていました。

絵を売る場所ですのに、売り手には「私は好きだけれどなかなか皆さんにご理解いただけないだろうなぁ」と思う作品=商品もあるものです。




浜口の版画は、今でもとても人気があります。









少し前にも書かせていただきましたが、この森の作品の良さに気づくのがとても遅くなりました。

昨日からまた眺めていますが、やはりこの女性の顔の表現、そして、(手の描写はどうかな?と思いますが)、胸の描写がとても素晴らしいと思えました。

男性のお客様は、顔の描写の上手さはお分かりになっても、なかなか胸の描写に対しての意見はお持ちになりにくいと思います。

ご自分が持っていらっしゃらないものですものね。

女性は、もちろん肉体的個性はあると思いますが、胸については男性よりよくわかります。

森はやはり裸婦を描くのが上手だとつくづく思います。

これ以上このお話に触れると⚠️危険のように感じますので、きょうはここまでにいたしますね😅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示一覧

2024年08月26日 | 佐橋美術店の展示・展覧会



例えば、清宮質文のガラス絵の画集を見ていても、それぞれの作品の表情は少しづつ違っています。

同じ作家の作品を沢山持つことのなかった、できなかった当店が、まず最初に選ぶ作品は、清宮の「泣いている作品」や「今にも心が崩れ落ちそうな作品」「恋しく、せつない作品」ではなく、どちらかというと思想性の強い骨格のしっかりした作品であったように思います。





それをどう評価してくださるかはお客様にお任せすることですが、まちがいなくこの作品の真ん中にこの作家がいることだけは、その清宮の姿勢の美しさだけは作品を実際にご覧いただければ、感じてしいただけるだろうと思っています。





画像におさめきれない美しさというものを各作品が持っています。



休日などにテレビで見るようになった中国の歴史もののドラマ、といっても白馬に乗った王子様が登場するようなお話で恐縮ですが、その中には必ず漢詩などが出てきて、案外勉強になることがあります。

先日は論語の中にこんな言葉あるのを知りました。

「君子に三戒あり」李氏篇 16-7

孔子曰く、君子に三戒あり。
少き時は、血気未だ定まらず。之を戒むるは色あり。
其の壮なるに及びては、血気方に剛し。之を戒むるは闘いに在り。
其の老ゆるに及びては、血気既に衰う。之を戒めむるは得に在り。 


青年期は身体の欲求が不安定で動物的である。その性欲を戒めよ。
壮年期は身体の欲求が盛んであるので他者に負けまいとする。
その競争欲を戒めよ。
老年期50歳を過ぎれば身体の欲求は衰え、失うことを恐れる。
その物欲を戒めよ。



老年期の「物欲」という言葉が妙に気になりました。
人の上に立つ立場でもありませんし、勲章が欲しいとか、名誉が欲しいとかあまり論語的なことは思いませんが、「絵がほしい」という気持ちは確かに年齢を重ねる度に強くなっているような気がしてきました。

気のせいであってほしい。
こんなことを書いて、店の仕事は大丈夫だろうか?

と思いつつ、今週の佐橋美術店 展示作品一覧をご紹介いたします(;^_^A


◇ ~30万円  
☆ ~50万円  
☆彡 ~100万円  
☐ ~200万円  


土田麦僊 紙・水彩  「アルル風景」 竹喬シール ◇

森芳雄 SM 「赤い裸婦」 ☆

織田広喜 SM 「群衆」 1951年 非売

織田広喜 ミニ 「早春の少女」 ◇

清宮質文 ガラス絵 無題  ▢


脇田和 6F 「少女」 ☆

香月泰男 8M 「トレド」 ▢


牛島憲之 SM 「初日」▢





◇ ~30万円  
☆ ~50万円  
☆彡 ~100万円  
☐ ~200万円  


森芳雄  キャンバス・油彩作品



「中東の朝」 3F ☆




「りんご」  3F ◇



「アフガニスタンの布」 25F   ▢




「桃」 3F  ◇




「リンゴ」SM ◇



「浜辺にて」12号 ▢


「小鳥と女」8F ☆彡



「ひととき」4F ◇




「働く人」6F ☆




「ひととき」SM ☆



白い裸婦 8F  ▢

◇ ~30万円  
☆ ~50万円  
☆彡 ~100万円  
☐ ~200万円  


八月もいよいよ終わりに近づきました。
東海は一日のうちにお天気がコロコロ変わり、きっと秋らしい秋を今年も迎えられないのではないかしらと寂しい予感を感じさせています。


明日からまた店に出させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の佐橋美術店

2024年08月24日 | 佐橋美術店の展示・展覧会
その週によっても違いますが、土曜日の佐橋美術店はとても静かです。

お勤めの方々は休日でいらして、前をお通りになる人もまばらです。

これなら、ご予約を戴いた日だけに店を開けるようにしたらどうだろうと
独りになって何度も思ってきましたが、そんな日もなければ私は怠けてばかりで一向に勉強をしないだろうと思い今日に至っています。

まず、昨日の記事の続きをひととおりご紹介いたします。


応接室からです。

今週は床の間の森芳雄作品を下ろそうと考えていましたが、偶然お花屋さんがブルーに染まった菊のお花を持ってきてくださったので、作品とあまりにもピッタリ!で結局そのままに致しました。

この白い裸婦は本当になんとも不思議な作品なのです。

どこが良いのか?
言葉にできない作品というのもあるのだと知りました。

何か?魔法をかけられている作品なのかもしれません😱 






応接室の入り口正面には牛島憲之の「初日」を飾りました。
今まで扱わせていただいた牛島作品はどれも当店らしい選択による作品だと
自信を持って参りました。
そして、この作品も佐橋と二人で選んだ作品なのですが、静けさというか画品においてはトップクラスだと思えます。







森芳雄の「木立」も本当は皆様にお持ちいただきたいと思っていた作品です。
森芳雄の実力のほどがよくわかる、大変懐の深い作品です。

堂本印象の秋の風景や牛島の画品ある作品と並べてもなにひとつ遜色を感じさせません。









展示しているときはそうでもないのですが、これらの版画作品を箱にしまうとどういうわけかご来客のみなさんがこの作品のことを口にされるという。。。

まぁ、美術品というのはそういうものかもしれません。

みなさまが気にしてくださっている作品だ💕と私の立場としてはそう思っていたいと思います。






今西という画家は、照屋さんというか?奥ゆかしいというか?女性にとっては情けない男性?というのでしょうか。

なぜかエントランスの正面に飾っても、数日後には店の奥に引っ込んでしまう。そんな裸婦です。

裸の女も、それを描く男も、お互いにとってとても切ない存在ですものね。


弥栄画廊さんのご協力で、二か月に一度程度の割合で、鳥海青児展、日本画展、森芳雄展を開かせていただいてきました。

当店の作品は、佐橋が居りました頃からずっと多くを弥栄画廊さんから仕入れさせていただきてきましたので、展覧会を開かせていただいてもあまり作品の傾向は変わらないだろうと思ってきましたが、画商としての規模の違い、また年代の違いなどもあり、今までわからなかった「佐橋美術店らしい作品」についても気づくことが色々ありました。

多分秋の山口薫展をご覧いただければ、そのあたりのことも皆様に強くお感じいただけるのではないかと思っています。
それほど、質の高い展覧会を開かせていただけると感じ、今から楽しみと同時に身の引き締まる思いでおります。


今回「今週の佐橋美術店」でご紹介いたしました作品一覧を次の記事に掲載させていただきますね。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の佐橋美術店

2024年08月23日 | 佐橋美術店の展示・展覧会
あまりの暑さにすぐにダメになってしまうので、毎年8月後半はショーウィンドウにお花を飾るのをやめています。
それでも、やはり少し寂しくなって今週は青いお水を吸った吾亦紅をおいてみました。






正面には麦僊の素描を飾りました。涼しげで、それにも関わらず麦僊らしい見応えがって、大好きな作品です。




エントランスからギャラリーの半分は森芳雄作品を飾らせていただいています。





当店所有唯一の森芳雄作品も展覧会が終わったので、堂々と?😆中央に掛けました。





おかげさまで、立体作品の在庫も減って参りました。

久しぶりにブールデルの婦人像を出しました。












ギャラリーの半分は、織田広喜の小品と








画像ですとなかなか作品の良さがお伝えできませんが、清宮のガラス絵と脇田和の少女を飾っています。

おそらく来週はまた少し掛け替えをすると思いますが、これらの当店の作品についてはまた
記事を書かせていただくつもりでおります。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の佐橋美術店

2024年08月19日 | 佐橋美術店の展示・展覧会
一週間、お休みを頂戴いたしました。

それなりに心身ともに疲れていたようで、猛暑に負けず〝眠り姫〟ならぬ「眠り婆ば?」のようによく眠ることができました。


お休みの間も、多くの方々にブログにお立ち寄りいただきました。

またメールで作品の価格をお問合せいただいたり、お葉書をいただいたり致しました。お返事を差し上げる元気はなかなか出ませんでしたが、ひとり店を営業させていただいている私にはメールもお便りもおおきな励ましになりました。みなさまに心より感謝申し上げます。

今日は午後から店に出て参りました。
森芳雄の作品の多くを箱に仕舞い、倉庫から当店の作品を少し出させていただきました。

お休みをいただいている間ダラダラと過ごしてしまったので、森作品を箱に仕舞うだけで体力を使い果たしてしまい、結局当店の作品はミニサイズのものを多く選ばせていただきました。

暑いので、エントランスは森芳雄の大作と今西中通の「裸婦」を。






ギャラリー内も森作品を残しつつ、





織田広喜や脇田和、香月泰男の作品を並べました。

今日は飾りつけをするだけで精一杯で、すでに首がいたくなってしまったのでまた明日作品紹介のプレートを貼ったりさせていただこうと思います。

毎日書かせていただくのは、相変わらず難しいと思いますが、またブログも少しづつ書かせていただき、展示の様子をご覧いただきますね。

一週間前、お休みに入る前に展示している全作品に「ありがとう。お留守番をよろしくお願いします」と声をかけました。

今日は一週間ぶりに「ただいま~」と店に出て、「やっぱり森芳雄作品は良いなぁ。自信をもって明日から作品のお納めの準備をさせていただこう」と思えホッと致しました。

納品作業と決算作業を進めさせていただきながら、また秋の展覧会に向けて準備を始めさせていただきます。

皆様お待ちかねの「山口薫展」。
どうぞ、お楽しみになさっていてください。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする