「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

些細なことにこだわりすぎるな!

2010-03-21 15:18:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

気にする必要もなく、忘れてもよい小事に心を乱してはならない。「小事にこだわる人生はあまりにも短い」。

          ~デール・カーネギー~

========================

【本文】

◆些細なことにこだわりすぎるな!◆

繊細すぎるデリケートな人はいるものだ。

細かいことに拘泥しすぎるタイプだ。

例えば会議などでの質問は、重箱の隅を突っつくような些細なことを大きく採り挙げて「どうする気だ」と迫る。

瀬島龍三翁が好んで使った言葉に「着眼大局、着手小局」という言葉がある。

天空から鳥の目を持って物事を大きく捉えることの大切さを強調している。

「着手小曲」は、「些細な問題、手のつく身近な問題から着手せよ」とは言っているわけではない。

大きな問題も細分化すれば手のつく大きさになるからあとは優先順位を決めて一つひとつ着手せよといっているわけだ。

些細なことにこだわりすぎると自覚する人は、「繊細すぎ」からの脱出を考えるべきだ。

その上で「着眼大局→細分化→優先順位→確実な実行」で行こう。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が自ら働ける仕組みを作れ!

2010-03-21 07:17:23 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

経営者の役割は、社員が「自ら働けるような仕組み」を作ることにあります。

          ~熊谷正寿~

================

【本文】

◆社員が自ら働ける仕組みを作れ!◆

セッティングをしてスイッチを入れたら機械がどんどん加工してくれる。

これを自動化という。

生産性が向上し、日本の製造業が強さを発揮した一つの大きな要因だった。

一方、社員はどうだろうか。

会社として社員が自ら働ける仕組みを作っているだろうか。

多くの会社の多くの職場では指示待ち社員だらけではないか。

指示すればそれなりに働くが決して自らは働かない。

管理者、監督者がいて仕事の指示を出してもらうことが習慣になっている。

一方で、管理者が職場の経営に時間を割いている会社がある。

指示しなくとも社員は自ら働いてくれるから特に指示は出さない。

権限を委譲し、部下が自ら働き、タイミングよく報告が上がる仕組みを構築しいた。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報の収集力と活用力を磨こう!

2010-03-20 15:38:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

どれほどインフラが発達しようとも、情報をとる姿勢がなければ、遮断されているのと同じだ。

          ~丹羽宇一朗~

========================

【本文】

◆情報の収集力と活用力を磨こう!◆

インターネットを検索すればどんな情報でも見ることができる時代になり、情報の収集は楽になった。

しかし、自分が収集した情報は誰かが発信したものであり、同じ情報をたくさんの人が見ているわけだから新規性は薄れているかもしれない。

誰もが手に入れる情報ばかりを頼りにしていてはオリジナリティが乏しい。

街を歩きながらあっちこっちに目を転じれば街の景色や様子は変わっていることに気付く。

その気付きに新聞、テレビ、インターネットから得た情報と融合させて加工すれば新規性の高い情報に生まれ変わる。

生まれ変わった情報を頭の中の小さな引き出しにしまっておくことだ。

必要に応じて情報を引き出してつなぎ合わせれば、新しい情報源にもなる。

せっかくの情報を知恵に昇華させて積極的に活用し、チームとして仕事の成果に役立てることが大事になる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競争戦略は三つの視点で!

2010-03-20 06:12:21 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

成功する企業は他社と違うことをしなければならない。同じことを多少よくした程度ではダメです。ポーター賞では新しいモデルを考え、違う競争の仕方を考えた会社に注目します。

          ~マイケル・ポーター~

================

【本文】

■競争戦略は三つの視点で!■

どんな企業にも必ずコンペティター(商売敵)がいる。

だから競争しなければならない。

しかも競争に勝たなければならない。

負ければ退場しなければならなくなるからだ。

ポーター氏が強調する三つの競争戦略とは
□ 差別化
□ コスト
□ 集中
からなっている。

差別化された商品やサービスはコスト優位を維持できるだろう。

そして経営資源を集中的に投下し、強力な商品やサービスにすることができる。

ユニクロの経営スタイルを当てはめてみるとなるほどとよく理解できる。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱を持ち続ける人でいよう!

2010-03-19 15:51:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

自分の夢に向かって自己燃焼し、情熱を持ち続ける人には、同時に思いやりの心が生まれる。

          ~樋口廣太郎~

========================

【本文】

◆情熱を持ち続ける人でいよう!◆

「夢のない人は希望がない」⇒「希望のない人は目標がない」⇒「目標のない人は計画がない」⇒「計画のない人は行動がない」⇒「行動のない人は実績がない」⇒「実績のない人は反省がない」⇒「反省のない人は進歩がない」⇒「進歩のない人は夢がない」というように一巡する。

これはある電源メーカーの創業者の言葉だ。

自分の夢を持つことは大事だ。

夢に向かって自己燃焼し情熱を持ち続けるのだ。

目標が明確になり、計画が練られていく。

そして実行されていく。

少しずつ実績や成果が見えてくる。

反省点も出てくるが確実に進歩し、同時に思いやりの心も生まれだろう。

目標のハードルを高くしてまた次の夢へと向かう情熱が涌いてくる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段で勝負するか価値で勝負するか!

2010-03-19 07:15:24 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

値段で勝負するのは最後の手段です。値段での勝負を続ければ生き残ることは出来ません。

          ~貞末良雄~

================

【本文】

■値段で勝負するか価値で勝負するか!■

値下げ競争には二つのパターンがある。

一つは安い値段で売ってもきちんと利益を得られる根拠のある低価格だ。

もう一つは価格競争のアリ地獄で赤字覚悟の低価格である。

スーパーで言えばOKディスカウントストアやAZスーパー阿久根、ベイシアなどは価格競争の勝ち組といってよかろう。

倒産閉店に追い込まれるスーパーは赤字覚悟で値引き合戦のアリ地獄にはまった。

貞末良雄氏が創業した「メーカーズシャツ鎌倉」は一着5,000円の上等なYシャツだ。

国内の縫製だから品質には絶対の自信がある。

ボタンは貝殻製にこだわっている。

両手を真上に上げてもシャツがずり上がらないゆとりある設計になっているのもうれしい。

品質粗悪な輸入Yシャツで間に合わせる人は当社の顧客ではないと割り切る。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が変われば相手が変わる!

2010-03-18 15:40:32 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

自分が変われば相手が変わります。
相手が変われば周りが変わります。
周りが変われば集団が変わります。
そして集団が変われば世界が変わります。

          ~太田典生~

========================

【本文】

◆自分が変われば相手が変わる!◆

相手が変わらないことを非難しておきながら、自分はちっとも変化しない人は多い。

相手に変化することを求めるならまず自分が自己変革しなければならない。

自己変革するには古いものを一旦全部捨て去ることが出発点になる。

そして新しいものを取り込むことだ。

これまでと違った視点で見てみると違ったものの見方ができ、新しいことに気づくことができる。

次に「やる気」と「行動力」を磨くことだ。

人格コンピテンシーを磨けば、きっと周囲の人たちに「最近、変わったね」と言われるに違いない。

自分が変われば相手も変わり、集団までも変わる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功体験をさせよう!

2010-03-18 07:14:41 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

部下に成功の場を与えよ。

          ~荻田 ~

================

【本文】

■成功体験をさせよう!■

失敗例ばかりという会社は多く、何をやっても挫折、消滅、立ち消えばかりだ。

このような会社に一年間コンサルに行ったことがある。

幹部の方に「プロジェクトメンバーに何とか成功体験をさせて欲しい」と言われた。

「七転び八起き」ということわざは、転んでは起き、転んでは起きを繰り返す様を言う。

しかし、転んでも起き上がった経験すらないということだった。

廃れてしまったウイスキーの復活にサントリーの猛者が取り組んだ。

ハイボールはウイスキーと炭酸を1:4に混ぜ、温度を2~3度に管理するのがベストだそうだ。

猛者はお客に一軒目からハイボールで乾杯してもらうため専用のサーバーを作らせ、あげくハイボール専用のジョッキまで作ってしまった。

報告を聞いた上司は唖然とし、「やっちまったのか」と一言。

サントリーはいつでも「やってみなはれ」で成功体験を与えている不思議な会社だ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は役割を帯びて生まれてきた!

2010-03-17 16:15:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

変わろうとしない者、それは死者である。成長しようとしない者、それも死者である。生と死と、あなたはどちらを選ぶか?

          ~ジョージ・シン~

========================

【本文】

■人は役割を帯びて生まれてきた!■

テノール歌手秋川雅史さんが歌って大ヒットした「千の風になって」を知らない人はいないだろう。

しかしどうやってこの曲が生まれたかはあまり知られていない。

作者不詳の詩に芥川賞作家の新井満さんが訳詩して曲をつけたものだそうだ。

そういう私も先般テレビで新井満さん自身が歌を披露する番組で初めて知った。

新井満さんは作家、作曲家、歌手、写真家、環境映像プロデューサーなどの肩書きを持つが大手広告代理店電通で定年まで勤め上げている。

新井満さんの母は産婆さんで何千人もの赤ちゃんを取り上げたという。

「赤ちゃんはね、みんなそれぞれに役割を持って生まれてくるんだよ」と説いていた。

時代の変化に合わせて変わらなければならず、そして成長しなければならない。

人は誰でも自分の役割を見出して役割を果たし、人生を全うしなければならないのだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者を有効活用せよ!

2010-03-17 07:05:32 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

出番がなかったものが必要とされる。葉っぱも高齢者も同じこと。

          ~横石知二~

================

【本文】

■高齢者を有効活用せよ!■

高齢者だけを雇用して仕事先に派遣する会社がある。

その名も「高齢社」だ。

定年退職した人は家でぶらぶらしていると奥さんに煙たがられるし、第一からだがなまる。

適度に働いていれば健康維持にも効果的だ。

一方、高齢者でも出来る仕事は多く、若者はなかなか居ついてくれない仕事もある。

つまり奥さんよし、本人よし、会社よしで「三方よし」ということだ。

無尽蔵にある木々の葉っぱを商品にして「村おこし」に成功し、高齢者が元気に働いている村がある。

横石知二氏は「株式会社いろどり」の社長である。

料理に添える“つまもの”は料理を引き立たせる脇役で絶対に必要なものだ。

葉っぱを育て、収穫して梱包し出荷にいそしむのはみんな高齢者だが輝いている。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする