「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

給料以上に働いてもらうには!

2015-01-21 15:34:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

よく働くと言うのは、単純なことなのだ。すなわち、もらっている給料以上に働く、しかも笑顔で、と言うことだ。

         ~トニー・ジーリー~

========================

【本文】

■給料以上に働いてもらうには!■

どうも最近の経営者は「最低の賃金で最高のパフォーマンス」を期待しているように思えてならない。

だから「ブラック企業」が横行しているのではないだろうか。

つまり、賃金をコストと考えているわけだ。

「コストは限りなく低く、成果は限りなく大きく」と考える。

このような会社は「人手不足」にあえいでいて、募集を掛けても集まらない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

賃金は「投資」と考えるべきだ。

しかも「先行投資」と考えてほしい。

賃金だけなく、働きやすい環境の整備や「やりがい」を感じられるような施策をいくつも用意することだ。

このような会社では、社員は給料の何倍もの働きをしてくれるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛される俳優として走り続けた健さん!

2015-01-21 07:18:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

夢を見るってすごく大切なことだと思う。夢の次は目標。後は走るか、走らないかだと思う。

         ~高倉 健~

========================

【本文】

■愛される俳優として走り続けた健さん!■

大スターと言われた高倉健さんが昨年お亡くなりになった。

テレビ局は高倉健さん主演の映画を追悼と銘打って何本も放映してくれた。

健さんは若いとき、どんな夢を見ていたのだろうか。

夢だけに終わらせずに目標に向かって一心不乱に走った人だった。

出会った各方面の人たちに対して実にまめに対応した様子を知るにつけ、相当な人格者だったことを思い知らされた。

江利チエミさんサイドの都合と言うか強い要望で、健さんは離婚を受け入れた。

その後、チエミさんは45歳と言う若さで非業の死を遂げた。

葬儀には参列しなかったが、式場の近くで車の中から静かに見送ったようだ。

以来、命日には墓参りをしたり遺族に毎年お線香を送っていたと言う。

再婚することもなくひたすら最後まで俳優としての道一筋に走ったのは立派だと思う。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下を管理するという発想を捨てることです!

2015-01-20 15:34:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

管理を必要とするのは「物」だけである。部下は指導を必要とする。

         ~キングスレー・ウォード~

========================

【本文】

■部下を管理するという発想を捨てることです!■

管理とマネジメントを混同してはならないと思う。

管理は英語のControlが該当するだろう。

決められた枠や規格にはまるようにするのがControlなのだ。

Controlを部下に対して適用しょうとするから無理やひずみが生じるのだ。

箸の上げ下げまでうるさく指摘し、直させようとする管理職の元では部下は育たない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「口は出すが手は出さない」タイプの管理職がいいのではないかと思う。

「口を出す」とは、時々適切なアドバイスや気付きを与えると言うように解釈してほしい。

アドバイスや気付きをもらった部下は自分でいろいろ試し、修正を加えてまた試すだろう。

その結果、部下は少しずつだが、確実に成長していくだろう。

部下をControlするという発想を捨てて、アドバイスや気付きで指導すべきである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び続ける人は心を若く保つことができる!

2015-01-20 06:46:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

学ぶことを止めた人は誰でも老いている。二十歳であっても八十歳であっても、学び続ける人は誰でも若い。人生でもっとも偉大なことは心を若く保つことだ。

         ~ヘンリー・フォード~

========================

【本文】

■学び続ける人は心を若く保つことができる!■

「死ぬまで勉強」とよく言われる。

だが、言うのはたやすいが実際に実行するとなると難しい。

つい、若いときのことを思い出してしまった。

予備校時代に、授業が終わってから仙台市の市立図書館に行って勉強をしたものだった。

ところが、年老いたおじいさんがいつも図書館に来て勉強していたのだ。

ただ読書をしているのではなく、辞書を開いては一生懸命ノートしているのだ。

たまたま自分が受講する授業がないときは午前中から図書館に行くのだが、そのおじいさんが休憩所でお弁当を食べていた。

コンビニ弁当のまだない時代だから恐らく奥さんか息子のお嫁さんが作ってくれたのだろうと勝手に推測した。

年のころなら80歳半ばと思われたのだが、とても若々しく見えたのを覚えている。

「学び続ける人はいつまでも心を若く保つことができる」と今改めて思い出した。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独自性が繁栄のカギを握っている!

2015-01-19 15:47:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

日本のモノ作りは何もかも規格化、標準化、マニュアル化が主流になった。それでは「どこでもできる化」、「誰でもできる化」になり、再び成長路線に乗れるかと言うと乗れないと思う。

         ~渡辺良機~

========================

【本文】

■独自性が繁栄のカギを握っている!■

品質のよい商品を大量に生産し、市場に提供することで日本は豊になった。

ベルトコンベアに作業員を並べ、流れ作業で効率よく生産した。

かなりの部分を自動化し、作業員を減らして利益を確保するように努力した。

規格化、標準化、マニュアル化が主流だったが、反面真綿で自分たちの首を絞めることにもなった。

過当競争に陥ったツケは重い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東海バネ工業は「もう量産品は作らない。独自の品質で勝負していく」と決めた。

どこでも作れない独自の技術を確立し、鍛え上げられた職人にしか作れないように腕を磨かせた。

国内で生き残る道は、よそではできない独自性を発揮することなのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福とは一生の仕事を見出すことです!

2015-01-19 07:05:24 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

一生の仕事を見出した人は幸福である。彼には他の幸福を探させる必要はない。

         ~カーライル~

========================

【本文】

■幸福とは一生の仕事を見出すことです!■

今の仕事に不満を抱きつつ働いている人は多いはずだ。

ざっくり言って7~8割の人は心の奥底では何がしか不満に思っているのではないか。

ならば、今の自分の仕事は「仮の姿」と思えばいいのではないか。

「いつまで経ってもうだつが上がらない」などと悲観してはならない。

間違っても「ままよ、天国へ行こう」などと考えてはならない。

仮の姿から抜け出して、一生の仕事を見出す努力をすることだ。

年齢はあまり関係ない。

何歳になってからでも一生の仕事を見出すことはできる。

例えばプロ野球選手として大成しなかった人が故郷に帰り、消防士として再起をかけている人もいる。

戦力外通告を受けた元埼玉西武ライオンズのM氏は今消防士試験に向けて猛勉強中だ。

例えば一生の仕事として菓子職人になった人は、他の幸福を探す必要はないだろう。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員を犠牲にするCSは長続きしません!

2015-01-18 15:10:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

社員の生活や人生を犠牲にする顧客満足は長続きしないと思う。

         ~渡辺良機~

========================

【本文】

■社員を犠牲にするCSは長続きしません!■

ブラック企業と称される会社で働いている社員は悲惨だ。

こき使われて、最後は使い捨てにされるかもしれない。

ES(社員満足)は限りなく低いのだ。

そのような境遇の社員がCS(顧客満足)を高めるような接客などできようはずがない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「CSの前にESありき」ではないだろうか。

社員が安心して働けるような環境を提供する。

やりがいを感じられるような施策をいくつも用意する。

社員がこの会社で働くことに誇りが持てるような仕組みを構築する。

かくして社員はお客様との間で「すばらしい決定的瞬間」を演じることだろう。

マニュアルにないサービスもとっさの判断でやれるようになるから持続性のあるCSを提供してくれるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一流になるにはいつも「全力」を尽くすこと!

2015-01-18 06:57:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

一流になる秘訣は、あえてパーフェクトを求めないこと。どんな状況でも全力を尽くすことだよ。

         ~陳 建一~

========================

【本文】

■一流になるにはいつも「全力」を尽くすこと!■

中華の達人と言われる陳建一氏は「一流になる秘訣は、あえてパーフェクトを求めないこと」とおっしゃっている。

どんな世界でもパーフェクトと言うのは実際難しい。

プロ野球でも完全試合と言うのはめったに実現しない。

完全試合を実現した選手も最初から狙って実現したわけではないだろう。

ヒット性の当りを野手がファインプレーしてくれたことがかなり貢献しているはずだ。

ましてやビジネスマンは自分の仕事をパーフェクトにやろうなどと考えないほうがいい。

どんな状況においても「全力」を尽くすことだ。

そのことだって実際はかなり難しいことだと思う。

「全力」を尽くすためには、仕事の段取りをきちんとやる習慣をつけることだ。

そうすればパーフェクトにかなり近づくことはできるだろう。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引こうとするお客にやんわりお断りする会社!

2015-01-17 15:23:22 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

「すみません。この価格で合わないのなら申し訳ございませんが、どちらかで調達して頂きたい」とお詫びして帰ってこいと申し伝えてある。

         ~渡辺良機~

========================

【本文】

■値引こうとするお客にやんわりお断りする会社!■

渡辺良機氏は「東海バネ工業」の社長だ。

東海バネ工業は、かつては小物バネを製造するどこにでもある下請けメーカーだった。

高速巻き線機でバネを巻き、熱処理して完成だ。

何しろ安くて付加価値が低いから、ほとんどが海外にシフトされた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東海バネ工業はいち早く小物のバネから脱皮し、大物で付加価値の高いバネにシフトした。

太いコイル状のばねもあるが、板バネや竹の子バネを得意とするように技術を磨いた。

典型的な多品種少量生産で、中には1個だけと言うバネも珍しくない。

東海バネ工業のバネは、スカイツリーに使用されていたが、3.11の大震災でもびくともせず、スカイツリーには何の被害は出なかった。

値引こうとするお客に対しては、「他から調達してください」とやんわりお断りすることにしているが、他ではできないから結局“言い値”で受注できるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に慣れすぎると失敗するのです!

2015-01-17 06:47:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

仕事に慣れてはいけない。いつも初めて話すと思え。

         ~柳家小三治~

========================

【本文】

■仕事に慣れすぎると失敗するのです!■

新人には早く職場の空気に慣れてもらいたい。

そして早く仕事に慣れてもらいたい。

本人もそのつもりで一生懸命努力するだろう。

ところが仕事に慣れすぎるとミスや失敗をすることがよくある。

慣れると油断したり、手抜きを覚えてしまうからだ。

歌手の菅原洋一氏は80歳だ。

菅原洋一氏の事務所は奥さんが社長をされていると聞いた。

その事務所を担当している会計事務所の知人の話によると菅原洋一氏は散歩を欠かさず健康に気を使い、発声練習も毎日なさっているそうだ。

何千回も歌った歌を歌うのにもいつも初めて歌うつもりで準備を怠らないのだろう。

ビジネスマンも何度も経験している仕事であっても決して慣れすぎてはいけない。

初めてやる仕事の心積もりで基本に忠実にやればミスや失敗を防げると確信する。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする