明日から、また真冬並みの寒さになるようですが、
春の兆しは少しずつ感じられます。
春といえば旅行シーズン。JRの春の「青春18きっ
ぷ」が2月20日から発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/683159b526a209fd8d4d52bedbe55bc0.jpg)
JRの普通列車と快速列車が5日(5回)乗り放題
で、11,500円。利用期間は3月1日~4月10日
です。
1回あたり2,300円ですから、片道71㎞以上の
往復か、141㎞以上のところまで利用すれば、普通
運賃より割安になります。
東京からだと、東海道線の二ノ宮、中央線の四方
津、高崎線の籠原、東北線の間々田以遠の往復か、
片道なら東海道線の吉原、中央線の韮崎、高崎線
の岩本、東北線の矢板以遠が割安になる区間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/39872292bbc0fcb1f18e5c586445fc04.jpg)
5日間で○○一周の旅をする、日帰りで5回の小
旅行をする、ご夫妻で2回と自分だけ1回、仲間5人
で日帰りの旅など、いろいろな利用方法があります。
時間に余裕があるようなら、普通列車で車窓から
のんびりと景色を眺め、知らないところを訪ねる旅
などに利用されてはいかがでしょうか。
「青春18」だからといって、18歳以下しか利用で
きないということはありません。気持ちが青春なら、
年齢に関係なく利用できます。
東日本や北海道の方には、この春はもう一つ、
割安きっぷが発売されました。
青函トンネル20周年記念特別価格の「北海道&
東日本パス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/39e8bb065a293415b70cf19b0c379829.jpg)
JR東日本とJR北海道の普通列車、快速列車の
自由席が連続5日間乗り放題で、9,500円です。
発売期間は2月17日~4月9日、利用期間は2月
22日~4月13日(の間の連続5日間)です。
1回(1日)あたり1,900円なので、青春18きっ
ぷより割安になり、片道61㎞以上の区間の往復
や、片道121㎞以上のところまでに利用すれば普
通運賃より割安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/c3c05dd06b12046005ff2b4549f9ca85.jpg)
JR線以外でも、もとJRだった東北のIGRいわて
銀河鉄道、青い森鉄道線と、新潟の北越急行線
(通称ほくほく線)は利用できます。
これも使い方によっては、かなりお得な運賃で、
遠距離旅行が可能です。
残雪の山並みを見ながら温泉に浸かるとか、春
らんまんの桜や桃の里を訪ねるといった旅にいか
がでしょうか…。
春の兆しは少しずつ感じられます。
春といえば旅行シーズン。JRの春の「青春18きっ
ぷ」が2月20日から発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/683159b526a209fd8d4d52bedbe55bc0.jpg)
JRの普通列車と快速列車が5日(5回)乗り放題
で、11,500円。利用期間は3月1日~4月10日
です。
1回あたり2,300円ですから、片道71㎞以上の
往復か、141㎞以上のところまで利用すれば、普通
運賃より割安になります。
東京からだと、東海道線の二ノ宮、中央線の四方
津、高崎線の籠原、東北線の間々田以遠の往復か、
片道なら東海道線の吉原、中央線の韮崎、高崎線
の岩本、東北線の矢板以遠が割安になる区間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/39872292bbc0fcb1f18e5c586445fc04.jpg)
5日間で○○一周の旅をする、日帰りで5回の小
旅行をする、ご夫妻で2回と自分だけ1回、仲間5人
で日帰りの旅など、いろいろな利用方法があります。
時間に余裕があるようなら、普通列車で車窓から
のんびりと景色を眺め、知らないところを訪ねる旅
などに利用されてはいかがでしょうか。
「青春18」だからといって、18歳以下しか利用で
きないということはありません。気持ちが青春なら、
年齢に関係なく利用できます。
東日本や北海道の方には、この春はもう一つ、
割安きっぷが発売されました。
青函トンネル20周年記念特別価格の「北海道&
東日本パス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/39e8bb065a293415b70cf19b0c379829.jpg)
JR東日本とJR北海道の普通列車、快速列車の
自由席が連続5日間乗り放題で、9,500円です。
発売期間は2月17日~4月9日、利用期間は2月
22日~4月13日(の間の連続5日間)です。
1回(1日)あたり1,900円なので、青春18きっ
ぷより割安になり、片道61㎞以上の区間の往復
や、片道121㎞以上のところまでに利用すれば普
通運賃より割安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/c3c05dd06b12046005ff2b4549f9ca85.jpg)
JR線以外でも、もとJRだった東北のIGRいわて
銀河鉄道、青い森鉄道線と、新潟の北越急行線
(通称ほくほく線)は利用できます。
これも使い方によっては、かなりお得な運賃で、
遠距離旅行が可能です。
残雪の山並みを見ながら温泉に浸かるとか、春
らんまんの桜や桃の里を訪ねるといった旅にいか
がでしょうか…。