あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

連休最終日、バラやシャクナゲ咲く所沢航空記念公園(埼玉)

2018-05-06 18:26:24 | 所沢だより
 2018年5月6日(日)

 春のゴールデンウィークも今日でおしまい。どこも混むだろうと連休初日以外は出かけ
ることも無く、市内ウオーキングのみの毎日でした。

 今日も好天ながら気温が30℃近くに上がる予報なので、いつもの市内ウオーキングコ
ースで所沢航空記念公園に入ります。

     
 国道463号に面した南駐車場近くのトチノキが花を見せ始めていました。
        

 公園の中央部、放送塔の西側にはちょっとしたパラ園があり、何色かの花が見ごろです。


    





    

        

    

 近くには珍しい色のツツジが。


    

 南西側の日本庭園に入ると、ウツギがたくさん花をつけています。


    

 池の北東側斜面には何本かのシャクナゲがちょうど見ごろに。


    

        

         

    

         

            

         

 近くで実をつけているのはユスラウメ?


 上を見上げるとゴンズイにも地味な花が。秋になると赤い実が目立つのですが。




 池にはもう、スイレンとコウホネが。
     

    

        

 花のそばにニシキゴイがやってきました。


 水際のキショウブ


 茶室・彩翔亭の周辺には何本かのシャリンバイが花盛り。


    

 航空発祥記念館前の広場では、たこが高く上がっていました。


    

 公園の西北端、市立図書館の背後から公園を出ました。




埼玉県ランキング



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村 
 、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする