あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

「大人の休日倶楽部パス(東日本・北陸)」ではどのくらいお得に

2014-07-26 21:07:14 | 鉄道
 「箱根フリーパス」に続いて、6月25日(水)から28日(土)の4日間、北東北の
「駅からハイキング」に出かけたときに利用したJR東日本の「大人の休日倶楽部パス
(東日本・北陸)」(17,000円)では、どのくらいお得にJR東日本の路線が利用
できたのか、計算してみました。

 このフリーパスの利用エリアは、JR東日本全線(新幹線を含む)と、JR西日本の
北陸エリア、それに青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、
富士急行線、伊豆急行線の特急・急行・快速・普通自由席などが4日間乗り降り自由です。

 あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席(新幹線も)も6回まで利用すること
ができます。 下の地図は、会員誌「大人の休日倶楽部」6月号に掲載のものの地図部分。
    

 今回私が利用した「大人の休日倶楽部パス」。


 買ったときに一緒にもらった案内。


 この「大人の休日倶楽部パス」を利用しないで、ジパング倶楽部の割引(3割引)と、
割引にならない部分とをあわせて計算してみると、以下のようになりました。

〈ジパング倶楽部割引を適用〉
 乗車券
  新秋津~大宮~新青森~能代往復(片道601㎞以上なので基本運賃も1割引)
     11,100円×0.9=9,990円×0.7=6,990円×2=13,980円
 
 特急・快速列車の指定席及び自由席
  大宮~新花巻 はやて指定席         5,470円×0.7=3,820円

  盛岡~新青森 はやぶさ自由席        2,590円×0.7=1,810円

  五所川原~弘前 快速リゾートしらかみ指定席    320円×0.7=220円

  新青森~大宮 はやぶさ指定席        6,670円×0.7=4,660円

(ジパング倶楽部割引対象外)
  新花巻~遠野 往復                760円×2=1,520円

  川部~五所川原 往復                 410円×2=820円

  新青森~青森 往復                  190円×2=380円

 ---------------------------------------
   合   計                         27,210円

 「大人の休日倶楽部パス(東日本・北陸)」(17,000円)を使用しないでジパン
グ倶楽部の割引だけでは 27,210円となり、約38%割安に利用できました。

 ちなみに、大人の休日倶楽部ジパングの会員(男性満65歳以上、女性満60歳以上)
になれない、シニア以外の方の運賃と指定券の合計は37,750円になります。

 なお、「大人の休日倶楽部パス」を購入するには、「大人の休日倶楽部ジパングカー
ド」が必要ですが、この年会費は4,285円(大人の休日倶楽部ジパング3,770円
+カード年会費515円)です。

 今回利用した列車の一部

 釜石線 普通列車


 釜石線 快速列車


 五能線 快速リゾートしらかみ(「楓」車両)


 奥羽本線 普通電車


 五能線 普通列車


 奥羽本線 青森~新青森間 普通列車(JR北海道の特急用車両)


 東北新幹線 上りはやぶさ車内
 



国内旅行 ブログランキングへ



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「箱根フリーパス」はどのく... | トップ | 鉄道フリーきっぷ活用のヒン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事