あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

やまさん、国際ウオーキングトレイル実踏全地図まとめる

2012-12-04 17:45:31 | 国際ウオーキングトレイル実踏
 11月21日(木)、伊豆半島の南端・石廊崎にゴールした国際ウオーキングトレイル
実踏の記録を、「日本横断国際トレイル実踏全地図」として「やまさん」こと山浦正昭さ
んがまとめ、国際青少年野外旅行研究会の自作の冊子として発行しました。



 この冊子はB5判88頁に及び、巻頭にハイライトコースのカラー写真が4ページ掲載
されています。



 次は、この活動を起こすことになったいきさつを発表した資料や実踏ルート略図などが。


 全行程53日間の地図は、歩いた距離により1日1頁、あるいは2日で1頁といったよ
うにまとめて5万分の1地形図上に記録され、全体で47枚になっています。





 そのあとに、国際トレイルのプランニングの仕方、この実踏に利用した宿泊施設、使用
した5万分の1地形図名、やまさんがこれまでに実施した日本列島の縦横断歩行の実施記
録表、ほかの国際トレイルコース案の提案、ラストメッセージなどが記されました。

 コース概要を記した裏表紙です。



 ちなみに、国際ウオーキングトレイルの行程の一覧表は以下の通りです。




 なお、当ブログでは、カテゴリー欄の「国際ウオーキングトレイル実踏」をクリックして
いただきますと、私が参加した松本から石廊崎までの行程が、勝沼~市川大門間の2日間を
除きご覧いただけます。



にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ
にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際ウオーキングトレイル実... | トップ | 関東百駅巡礼歩行 埼玉高速鉄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際ウオーキングトレイル実踏」カテゴリの最新記事