5月31日(木)午後に訪れたスイス東部、マイエンフェルトのハイジの村に咲いて
いたのは、日本でもおなじみのウツギのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/00300bc285af22e4341b1f2b8132ec38.jpg)
6月1日(金)、ユングフラウヨッホからの帰路、昼食をしたクライネシャイデック
駅(2,061m)の背後の、新田次郎墓碑の近くに咲いていたアルペン・ソルダネッレ
(俗名イワカガミダマシ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/4c8fb605e9c8acd423e829e768e66f6a.jpg)
連泊するインターラーケンに戻り、午後アーレ川沿いを散策しました。その道筋では
いろいろな花が見られました。
道路際のオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/036e81306b025b6bb05be22b688b9dfe.jpg)
これは何というのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/c5d996b0ca3af4beb6826d7ab50757ec.jpg)
畑の隅にびっしりと咲いていたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/c57a99ed5a0547b67c2fc50644e33140.jpg)
アーレ川沿いの街路樹の1本。花はちょっと分かりにくいでしょうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/821164d686b863ff54e24d365e03fd88.jpg)
川沿いの民家の庭先にはマツムシソウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/33e3d575eec24edb6363e5fd6897b54f.jpg)
その近くに咲いていたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/e3e13945d90dea7fa7ea0fea2099941b.jpg)
このあたりの民家の庭は、花で彩られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/36ee4c337435ad30ea21b658805eedad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/d4d3c0adfa1e19e2860c565c5a04ec72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/1edb0946034dc17cfbf0862f30c36c3d.jpg)
これらも近くのお宅の庭に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/70657225ef208967b02cd1f274b18122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/baa0789fbf1faf234359b28575dc2bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/a16b0b7e90c97b616e429f355bb838fd.jpg)
池のあるお宅では、スイレンが咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/4f21e4650b2357f3cc45a3fd33bdfb6a.jpg)
こちらのシャクヤクは見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/194f300dd744794916eda8c858b93f2f.jpg)
アーレ川の橋の傍ら、小さい広場の鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/0e5511a1c7e9e39e29b2b6f3aac13ce3.jpg)
インターラーケンヴェスト駅近くの商店街、花屋さんで販売していた、アルプスの花
エーデルワイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/260100cb10217f9081baad2cf47c20f3.jpg)
1本13.50スイスフラン(当時のレートで1,200円近く)です。
インターラーケンの西駅と東駅を結ぶ駅前通りに面した、大きな公園ホーヘマッテ公
園には、道路際にバラの植え込みが続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/d4e1c82ef0bd5d0e37e6a371f7fedab3.jpg)
この公園からは、ユングフラウ(4,158m)が望まれます。
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
海外旅行 ブログランキングへ
いたのは、日本でもおなじみのウツギのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/00300bc285af22e4341b1f2b8132ec38.jpg)
6月1日(金)、ユングフラウヨッホからの帰路、昼食をしたクライネシャイデック
駅(2,061m)の背後の、新田次郎墓碑の近くに咲いていたアルペン・ソルダネッレ
(俗名イワカガミダマシ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/4c8fb605e9c8acd423e829e768e66f6a.jpg)
連泊するインターラーケンに戻り、午後アーレ川沿いを散策しました。その道筋では
いろいろな花が見られました。
道路際のオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/036e81306b025b6bb05be22b688b9dfe.jpg)
これは何というのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/c5d996b0ca3af4beb6826d7ab50757ec.jpg)
畑の隅にびっしりと咲いていたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/c57a99ed5a0547b67c2fc50644e33140.jpg)
アーレ川沿いの街路樹の1本。花はちょっと分かりにくいでしょうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/821164d686b863ff54e24d365e03fd88.jpg)
川沿いの民家の庭先にはマツムシソウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/33e3d575eec24edb6363e5fd6897b54f.jpg)
その近くに咲いていたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/e3e13945d90dea7fa7ea0fea2099941b.jpg)
このあたりの民家の庭は、花で彩られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/36ee4c337435ad30ea21b658805eedad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/d4d3c0adfa1e19e2860c565c5a04ec72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/1edb0946034dc17cfbf0862f30c36c3d.jpg)
これらも近くのお宅の庭に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/70657225ef208967b02cd1f274b18122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/baa0789fbf1faf234359b28575dc2bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/a16b0b7e90c97b616e429f355bb838fd.jpg)
池のあるお宅では、スイレンが咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/4f21e4650b2357f3cc45a3fd33bdfb6a.jpg)
こちらのシャクヤクは見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/194f300dd744794916eda8c858b93f2f.jpg)
アーレ川の橋の傍ら、小さい広場の鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/0e5511a1c7e9e39e29b2b6f3aac13ce3.jpg)
インターラーケンヴェスト駅近くの商店街、花屋さんで販売していた、アルプスの花
エーデルワイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/260100cb10217f9081baad2cf47c20f3.jpg)
1本13.50スイスフラン(当時のレートで1,200円近く)です。
インターラーケンの西駅と東駅を結ぶ駅前通りに面した、大きな公園ホーヘマッテ公
園には、道路際にバラの植え込みが続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/d4e1c82ef0bd5d0e37e6a371f7fedab3.jpg)
この公園からは、ユングフラウ(4,158m)が望まれます。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
海外旅行 ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます