おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

初めてお目にかかります!うずまきサンド

2009年08月29日 | パン

 上の写真のうずまきサンドを知っていますか?これを見て、懐かしいと思った方は、宮古島出身者か宮古島フリークの方でしょう。実 はこのうずまきサンドは、宮古島で売られているパンだそうです。僕はお土産でいただきましたが、調べてみたら、宮古島では古くからあるパンとのこと。
 現在宮古島では、数社がうずまきサンドを製造販売しています。その元祖ともいえるのが、このまるそうさんのうずまきサンドです。写真では大きさがわかりませんが、僕の手を広げたくらいの大きさです。形もシンプルで、パンをロールケーキのように巻き、それを幅3cmくらいに切った物です。その間には、ホイップのような滑らかなクリームがはさんであり、中に粒の粗い砂糖が入っていって、食べていると、時々ジャリっと砂糖の粒が歯に感じました。パンもふわふわで、スポンジケーキのようなやわらかさで、新鮮でもありどこか懐かしさもあります。
 このうずまきサンドは、現在売られているパンのように、形&味の華やかさはありませんが、シンプルで親しみのある味が、永年愛されている理由かもしれませんね?

 


                  なにかが見つかる広告


     

     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う     ~ 花巻バーガー ~

2009年08月19日 | パン

 夏の高校野球の甲子園大会で、岩手代表花巻東高校が頑張っています。その花巻市に、花巻バーガーなる物が有ると聞き、是非食べて見たいと思い探しました。
 岩手県の中央に位置する花巻市。静かな町の中に、欧風つくりの店構えのパン屋さんが有ります。そんな石窯パン工房ミッシェルさんに、今回の目的の花巻バーガーがあります。店の中に入ると、いろんな工夫を凝らしたパンが並んでいました。ブルーベリーがどっさりのったパンも美味しそうでしたが、やはり目的は花巻バーガーです。店に入って奥に進むと、ありましたよ花巻バーガーが。早速購入し、店内のテーブル席で食べて見ました。
 写真のようにレタスとキャベツが溢れています。実はこのハンバーガー、お肉を使っておらず、小麦粉・玉子・おから・蒟蒻粉などで、肉に変わる独自のパテを作っています。確かにヘルシーですが、さてどんな感じでしょう?とにかくキャベツの千切りが多くて、なかなかパテまでたどり着きません。キャベツとレタスだけでも、結構ヘルシーです。そしてやっとの思いで、花巻バーガーのパテが口の中に入りました。うん・・・やはりお肉のようなボリュームはありませんが、しっかりとした弾力があるパテです。味も甘辛いソースの照り焼き風で、マヨネーズもいい演出をしています。でも全体的な味はシンプルです。
 ハンバーガーとしてはなかなか美味しいですが、やはり食べた後のボリューム感に欠けますね。コンセプトがヘルシーなら、これでいいのかもね。トマトの輪切りに微量の砂糖をまぶして入れると、味と見た目に彩りが加わると思います。


          石窯パン工房  

 

 

 

              なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名SAのメロンパン

2009年08月08日 | パン

 今日から高速道路の渋滞が始まりましたね。渋滞はイヤですが、高速道路の楽しみといえば、やはりサービスエリアでの休憩です。最近のサービスエリアは、ただ休憩する場所から、楽しむ場所に変わってきています。その為日本各地のサービスエリアでは、様々な試行をこらしたお店や商品を置いて、そこのサービスエリアでしか味わえない努力をしています。
 東京から名古屋に向かう、東名高速の1番最初のサービスエリアと言えば、海老名サービスエリアです。ちなみに一つ手前に港北パーキングエリアがありますが、今回はサービスエリアという事で、1番最初という表現をしました。その下り線海老名サービスエリアで有名な物というと、メディアなどでよく取り上げられるメロンパンがあります。このぽるとがるメロンパンは、随分前にこのブログでも取り上げました。なので、今回はぽるとがるメロンパンではありません。今回は、東名高速上り線海老名サービスエリアにあるメロンパンです。
 海老名サービスエリアメロンパンというと、下り線メロンパンが有名にですが、こちら上り線にも、メロンパンがあるのです。上り線海老名サービスエリアには、神戸屋さんが入っています。その神戸屋さんでも、メロンパンを扱っているのです。
 先日立ち寄った際に、人気一位夕張メロンパン人気二位スペシャルメロンパンを買いました。上の写真の右側夕張メロンパン左側スペシャルメロンパンです。同じメロンパンでも、形が違いますし、中身も違いました。

          神戸屋

  右側夕張メロンパンは、中にオレンジ色のメロンクリームが入っていて、食べるとやわらかくしっとりしています。表面の皮が歯に付く感じが、ロンパンらしさを現しています。そして左側スペシャルメロンパンですが、こちらがよくあるメロンパンの形です。食べると硬い表面が、いかにもメロンパンです。そして中はやわらかく、メロンの味と香りがいっぱい詰まっていました。メロンパン好きの方は、形と食感でスペシャルメロンパンを選ぶ事でしょう。そしてメロンパンが好きではない方には、夕張メロンパンをお薦めします。メロンパン好きの方は、表面の硬さと中のやわらかさのギャップを好むようですが、僕はメロンパンを食べていると、どうも物足りなさを感じます。夕張メロンパンのように、中にクリームが入っている方が好きです。
 海老名サービスエリア下り線の、ぽるとがるメロンパンも美味しいけれど、上り線神戸屋メロンパンも、とても美味しいです。さて皆さんの好みはどちらでしょうか。

 

 

              なにかが見つかる広告


        

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う  ~ 絶妙ハンバーガー ~

2009年07月31日 | パン

 ロッテリアの店先に、絶妙ハンバーガー の幟を目にします。第一弾が好評との事で、第二弾を登場させてきました。それも 絶品 ではなく 絶妙 です。 絶妙ハンバーガー とは何ぞや?それにこの絶妙ハンバーガーは、「おいしくなかったら、その場で返金します」と、うたっています。これは勿論条件付ですが、過去にこんなハンバーガー屋が有ったでしょうか?それにはロッテリアの自身が見えますが、そこまでのハンバーガーとは、いったいどんな感じで絶妙なのでしょう。「いThe・ハンバーガーを食う」では、実際に絶妙ハンバーガーを食べてみました。
 360円の単品を買い、絶妙ハンバーガーと書かれた包み紙を開いてみると、思っていたより小ぶりでした。そしてパンズから、新鮮そうなレタスがはみ出していました。その下に輪切りのトマト、そしてちょっと崩れてはいますが、厚みのあるビーフパテがはさんでありました。このビーフパテの崩れ方は、凄く手作り感があり、ある意味おいしいそうです。でも絶妙ハンバーガーの幟に描かれたような、ボリューム感が無いのが残念かな?これは仕方ない事ですけどね・・・。

          絶妙ハンバーガー

 絶妙ハンバーガーを一口食べて見ると、やはり真っ先にレタスの食感と味がしました。その後トマトとビーフパテが続きますが、密かに隠れていたマスタードの味が、後から口の中に広がりました。独特な辛さが感じられ、オリジナルのハンバーガーに仕上がっています。ちょと気になったのが、ビーフパテがパサパサで、もう少しギュッと押し固めて焼いた方がいいかな。多分その店ごとに違うと思いますが、ビーフパテにもう少しうまさが欲しいです。
 この絶妙ハンバーガーは、何となく佐世保バーガーにも似ています。そしてこの返金システムは、7月31日で終了しました。さて何人の人が返金してもらったのでしょう?僕は返金してもらわなくても大丈夫でした。

 

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う    ~ あわびのハンバーガー ~

2009年07月20日 | パン

 先日の、おはらい横丁・おかげ横丁を見て頂けましたでしょうか。そんな昔懐かしい古い街並みの中に、白い2階建ての洋館があります。実はここが今回の目的なのです。
 2階建ての1階には、真珠で有名な御木本のお店が入っています。そして2階には、はいからさんという洋食屋さんが有ります。1階の中央にある階段を上り2階に行くと、2人のウエイトレスさんが出迎えてくれました。階段の吹き抜けを囲むように、ぐるりとテーブル席が並んでいます。外の日差しが眩しい分、店内は若干薄暗く、おかげ横丁の喧噪とは別空間です。店内には大きな丸いガラス製のコーヒードリップが置かれ、水出しコーヒーが一滴一滴ゆっくり落ちていました。静かな店内で唯一、目で感じる音がありました。

          はいからさん.jpg

 メニューを見ると、オムライスやカレーといった、定番の洋食屋さんの内容です。そして僕が注文したのは、メニューには無い期間限定の物です。こちらに来る数日前に、たまたま目にしたご当地バーガーの記事。そこになんとも興味をそそぐ、あわびのハンバーガーが載っていました。これは食べなくてはいけないと思い、僕は今はいからさんの席に座っているわけです。
 しばらくして、お目当てのあわびのハンバーガーセットが、目の前に置かれました。ハンバーガーの大きさは普通ですが、なんとも見慣れない形の物がはさんであります。セットには、冷たいポタージュスープサラダ風のポテトチップス、そしてドリンクが付いて1000円は安い?期間限定とこの雰囲気も含めると、1000円はとても安いと思います。

          あわびハンバーガーセット.jpg

 さてこの期間限定あわびのハンバーガーを食べて見ました。あわびのフライが4枚とナストマトレタスが入っていて、それにカレー風味のタルタルソースがかかっています。ソースがこぼれないように包み袋ごと手に持ち、待望のあわびハンバーガーにかぶりつきました。うん・・・?おー・・・!ぷりっとしたあわびの食感。でも味は意外と淡白です。カレー風味のタルタルソースもそんなに濃い味ではなく、トマトの味が一番よくわかりました。グニュっとしたナスの食感と、ぷりっとしたあわびの食感。味は淡白ですが、食感はバラエティに富んでいます。濃い味のハンバーガー好きの方には、このあわびのハンバーガーは物足りないと思いますが、夏野菜とこの食感を楽しみたい方には最高です。
 しかしこのあわびのハンバーガー期間限定のため、7月17日で終了しました。和食屋さんが多いおかげ横丁で、洋食とケーキを食べたい方は、こちらのはいからさんをお薦めします。

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う  ~ パインBBQバーガー ~

2009年06月06日 | パン

 今日のハンバーガーは、ウェンディーズパインBBQバーガーです。ウェンディーズと言っても、日本全国に店舗があるわけでないので、食べた事がない人もいると思います。関東。東海・近畿地方と、宮城県・石川県・福岡県・沖縄県の、限られた場所にしかお店がありません。なのでこの県以外の人は、どんなお店か見たことが無いかも?
 ウェンディーズパインBBQバーガーですが、期間限定という事で、無くならないうちに食べて見ることにしました。サイズはビーフパテがシングルとダブルがあり、ダブルでも値段が450円です。そのパインBBQバーガーのダブルを買い、早速食べて見ました。パテが二枚入っていると、さすがに手に持つと重さを感じます。包み紙を開くと、二枚のビーフパテがパンズの大きさからはみ出していました。パテの形が四角なので仕方ない事ですが、450円にしてはボリュームが有ります。そしてビーフパテの上に、厚い輪切りのパインが乗っています。
 この大きさなら、横からかぶりついても大丈夫でしょう。大口を開け一口食べると、アメリカっぽく焼かれたビーフの味の中に、スーとしたパインの甘さが口の中に漂いました。いや~美味いですね・・・ハンバーグの上にパインを乗せるのは邪道と言う人もいますが、美味しければそれはそれでいいと思います。このBBQソースは甘辛く、大味のビーフに丁度いい味です。時より感じるベーコンのカリットした硬さも、脇役としては十分に主張していました。だから意外とパインの味がメインの割に表に出てきません。こんな名脇役の間から、時々主役の控えめな甘さが顔を現す感じが、このパインBBQバーガーの美味しさなのでしょう。

 

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞浜のトロピカルデニッシュ

2009年05月30日 | パン


 舞浜イクスピアリの1階 グレート・ビーム・マーケットにある、パン屋さんのロレイユベーカリーを以前にもご紹介した事があります。今日久しぶりに行って見ると、トロピカルフェアを開催中?定番のパンの陳列棚とは別に、トロピカルフェアのコーナーが有りました。そこにはフルーツを沢山使ったデニッシュが数種類あり、トロピカルな雰囲気をアレンジしていました。
 その中から2種類のデニッシュを購入し、家に帰り食べる事に・・・。最初に真ん中にパイナップルがのっているデニッシュを食べて見ると、大きくカットされたパイナップルの甘さと、その下の入っているクリームの甘さが、ダブルの甘さを演出していて凄く美味しいです。2番目のデニッシュは、キウイとパイナップルとテェリーなどが入っていて、今にもこぼれ落ちそうなボリュームです。こちらは先ほどと違い、キウイの酸っぱさが感じられ、甘酸っぱい演出になっています。
 今回購入した物の他に、ロコモコをアレンジした物や、バナナの形をした物なども有りました。 このトロピカルフェアの期間はいつまでか分かりませんが、舞浜に来た際に是非食べて見て下さい。

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う  ~ 白エビ バーガー ~

2009年05月23日 | パン

 富山県の名産はなんでしょう・・・勿論いろんな物が有ると思いますが、その中でも有名な物が 白エビ ですね。実は僕も最近この白エビの存在を知りました。
 ではその白エビを食べるにはどうしたらいいか?富山市に着いて、手っ取り早く食べるには、富山駅の3階に白エビのお店があります。多分美味しいと思いますが、もっとおもしろい物がないか探して見ると、白エビを使った白エビバーガーが存在するのを知りました。いざ白エビバーガーを食べに、その場所に向かいました。
 富山市から国道8号線金沢方面に走り、しばらくするとお隣の射水市に入ります。そこからまもなく立体交差があり、その立体交差の横の道の駅 カモンパーク新湊に、お目当てに白エビバーガーが売っています。道の駅の売店に入り、300円の白エビバーガーを注文すると、その場で少し温めてくれて渡してくれました。
 ではご当地バーガーともいえる白エビバーガーを食べて見ることにします。包み紙を開くと、キャベツの千切りとレタスが溢れていました。白エビはと言うと、かき揚げがパンとキャベツの間にはさんであります。そうです白エビバーガーは、白エビのかき揚げをハンバーガーにしているのです。そこにタルタルソースが添えられていて、ハンバーガー全体が白っぽく見え、ちょっとインパクトに欠けるかな?
 意外とボリュームのある白エビバーガーにかぶりつくと、レタスと千切りキャベツが行く手を阻みました。邪魔な前衛部隊を処理し、いざ本陣へと突き進みました。するとサクサクとした食感のかき揚げの中に、ぷりっとしたエビの食感がしました。小ぶのり白エビが数個入ったかき揚げは、タルタルソースとの相性はよく、淡白な味ではありますが美味しく仕上がっていました。
 の駅 カモンパーク新湊では、白エビバーガーだけではなく、白エビ桜エビバーガーもあります。

 

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いThe・ハンバーガーを食う  ~ アキバーガー2 ~

2009年05月17日 | パン

 何度かこのブログで、ハンバーガーが登場しました。それならば新たにハンバーガーのページを作ることにし、タイトルを「いThe・ハンバーガーを食う」にしました。どれだけ食べられるか挑戦したいと思いますので、宜しくお願いします。
 「いThe・ハンバーガーを食う」の第一弾として取り上げたのが、高さ約22cmの高さのアキバーガー2です。この名前から場所が想像できると思いますが、その名の通り東京は秋葉原です。秋葉原駅を出て上野方面に歩いた所に、複合型オフィス秋葉原UDXがあり、このビルの2階にバーガーカフェ アジールというお店があります。そこに今回のハンバーガーがあるのです。
 店内はこじんまりとしていて、ハンバーガーをメインにアルコール類も飲めるカフェになっています。早速アキバーガー2を注文し、期待を膨らませ待つことにしました。手作りの為、あれだけデカイ物を作るのだから、時間のかかるのは仕方ないですね。窓の外を眺めていると、京浜東北線と山手線の電車が、あれから何本通過した事でしょう。
 そして待望のアキバーガー2がテーブルに来ました。「デカイ」というより「高い」の一言です。最初に思うのが、「これど~やって食べるの?」という疑問です。食べる側の気持ちとして、ハンバーガーを両手に持ち、思いっきり大口でかぶりつきたい気持ちですが、さすがにこのアキバーガー2は無理ですね。さてどのようにして食べるかと言うと、細長い受け皿にアキバーガー2を倒し、ホークとナイフで食べます。そもそもこのアキバーガー2は、上段照り焼きバーガーと、下段チリソースのハンバーガーの2段になっています。下段部分のハンバーガーは、ボリュームのあるビーフパテに、一瞬ピリッとするチリソースがいい具合です。パンズもなかなか美味しく、弾力のあるしっかりした食感です。でも何故かハンバーガーを食べている感じがしません?そして上段部分ハンバーガーは、目玉焼き付きの照り焼きバーガーです。照り焼きソースの甘しょっぱい味が、ビーフパテによく合いますね。時おりトマトの酸味と、目玉焼きの味が加わり、いったい何を食べているのか・・・?なんだかんだ言ってもこのハンバーガー、手作りだけありなかなか美味しいです。
 先ほどからアキバーガー2と何度も言っていますが、そうすると初代アキバーガーが存在する事になりますよね?調べていると、確かに初代アキバーガーが存在しました。高さは今回のアキバーガー2と同じく位ですが、ハンバーグ、チキンカツ、チーズ、オニオン、トマト、レタス、パイナップルといった内容のようです。僕としては初代アキバーガーの方がボリュームがあり美味しそうですが、ただ上段と下段がこの同じ構成の2段になっていて、味にもう一工夫欲しかったようです。そこで登場したのが、上段と下段のハンバーガーの中身と味が違う、アキバーガー2という事です。
 そうそうバーガーカフェ アジールでは、普通サイズのハンバーガーもあります。秋葉原での買い物で疲れた時には、ボリュームのあるハンバーガーを食べてパワーアップして下さい。

 

 

                 なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『伝説のくりーむパン』ということで・・・  八天堂

2009年05月15日 | パン

 ある商店街を歩いていると、ワゴンで売っていた『伝説のくりーむパン』という物を目にしました。これは随分と大きく出たと思いましたが、そこまで言うのなら買って見る価値が有ると思い、一個200円のくりーむパンを購入しました。
 パンの包み紙に、創業昭和8年 八天堂 広島みはら港町 と書かれていました。広島発祥という事で、関東では聞きなれないパンのはずです。他にも、あずきクリームが有りましたが、気になったのは生クリームでした。
 早速食べて見ると、表の生地はよく有るパンでした。それを大口で食べると、中に生クリームがたっぷり入っていました。でもこの生クリーム、滑らかなわりに何となく重い口当たりです。味は甘さが若干感じられる程度で、むしろ牛乳の味わいが表に出ています。あ~なんか高級なパンを食べている感じです。
 昭和8年「森光八天堂」というお店で開店し、平成3年には「たかちゃんのぱん屋」となり、平成16年「小麦工房」になり現在に至ります。地域密着を目的に販売されている為、今回出会ったのはラッキーだったかも。

 



                なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性必見! コラーゲン配合のハンバーガー

2009年03月09日 | パン

 世の中はコラーゲン流行(はやり)の昨今、コラーゲン入りの飲み物、コラーゲン配合の化粧品、そして最近はコラーゲン鍋まで登場しました。女性に方々は、コラーゲンの文字に敏感です。
 そんな女性の方々に必見!そのコラーゲン配合ハンバーガーが存在するのを知っていますか?店舗は今だ少ないですが、「コラーゲンたっぷり、もちもちバーガー」がうりの、R BURGER ハンバーガーです。海洋性コラーゲン(1000mg配合)の日本発オリジナルハンバーガーを、偶然にも食べる機会にめぐりあいました。男性の僕は、特別コラーゲンがどうとかあまり関係ありませんが、ただ物珍しいハンバーガーであるという事だけで食べて見ました。
 数ある種類の中から、新発売アボガドチーズバーガーを注文しました。そして約1~2分でそのハンバーガーが登場しました。そのハンバーガーは、今まで見た事のない白いハンバーガー?その上には、お店の名前の  の焼印が押されていました。この白く美しいハンバーガーの容姿を見ただけで、女性が即とりこになりそうなそうな感じです。見た目小ぶりのようで、以外と大口を開けて食べなくてはいけません。アボカド・ビーフパティ・チェダーチーズ・トマト・グリーンカール・ピクルスといった盛り沢山の中身を、一度に口の中に詰め込んで見ました。トマトの酸味とアボガドの滑らかな食感、そしてビーフとそのビーフに少し溶け込んだチェダーチーズとが、ハンバーガーのボリュームを演出しています。がしかし、デミグラスソーズ味という事ですが、意外にも味が淡白な事に驚きです?男性からすると少し味気ないようにも思えますが、女性からすると多分ヘルシィ感が味わえると思います。
 さてこのハンバーガーのメインである、コラーゲン配合のパンですが、食べて見ると凄くもちもちです。このパンは焼いているのではなく、蒸している物のようですが・・・?この前神戸で食べた、北京ダックバーガーの食感に似ています。
 そしてここ R BURGER ハンバーガーのソースは、個々のハンバーガーによっていろんな味が味わえます。今回食べたデミグラスソースの他に、梅肉ソース・八丁味噌・マーボ・あんかけ・黒酢・和風わさびマヨといった、そのハンバーガーに合ったソースのバリエーションになっています。

   

               なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがクォーターパウンダーだ~

2008年12月11日 | パン


 クォーターパウンダーなる物を食べました。パンからパテがはみ出し、それも二枚も・・・これがアメリカから上陸したハンバーガーだ~?
 でも食べた場所は、みなさんご存知のマクドナルドです。最近マクドナルドの表に、黒い垂れ幕が掲げて有るのを見かけると思います。どこかで目にした事のある QUARTER POUNDER の文字を見かけますが、これは表参道に華々しくオープンし、TVなどのメディアが取り上げ、それを食べる為に長蛇の列を作った、あの QUARTER POUNDER  らしいです。えっ実はマックだったの?海外ハンバーガーブランド QUARTER POUNDER と大々的に言っていましたが・・・・確かにマック海外ハンバーガーブランドに間違いはないけれど・・・?形もパンの上の胡麻もパテの大きさもそっくりです?
 まあ長蛇の列と同じ物なら、手軽の食べれるという事で並ばずに買ってみました。確かに今までのマックにはなかったボリュ-ムです。お肉のパサパサの食感はマックらしいかな?でもアメリカのハンバーガ-ってこんな感じかも。そうそう20年ほど前にハワイに行った時に、現地のマックを食べた時にもこんな感じのハンバーガーでした。それを食べて日本のマックの方が美味しいと思った、遠い昔の記憶がよみがえりました。
 この QUARTER POUNDER は、今のところ関東地方の販売となっています。マクドナルドのホームページを見ると、関東意外で唯一熊本のマクドナルドで販売しているようです

 

 

 

                 なにかが見つかる広告


     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗 とんかつ屋のミニハンバーガー

2008年11月07日 | パン

 とんかつまい泉は有名ですが、そのまい泉にこんなかわいいハンバーガーが売られていました。その名もミニヒレかつバーガーといい、手のひら程の大きさの小さなハンバーガーです。まい泉の店頭の籠の中に、この小さい物がゴロゴロ積んでいる様は、何か滑稽にも見えつい買ってみました。
 このミニヒレかつバーガーは見た目は小さいですが、食べた時の中にはさんであるヒレかつのボリュームにビックリです。なんて言うか、ひとかじりした時の肉の凝縮感が凄くいいですね。ハンバーガーとはいえ上下のパンは、中のヒレかつを食べる為に、手が汚れないようにする役目に有るのでは?
 お手頃にとんかつまい泉の味を堪能したい方に、このミニヒレかつバーガーをお薦めします。


            まい泉

 

 



                  なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが佐世保バーガーだ~!

2008年10月31日 | パン

 以前から一度食べて見たいと思っていたハンバーガーを、やっと食べる事が出来ました。ここ数年 関東でも佐世保バーガーがお店を見かけるようになりました。時々メディアでも取り上げられて事もあり、機会があればと思いつつ今日まで来てしまいました。
 僕が今回であった佐世保バーガーは、ららぽーと横浜の大丸にある佐世保バーガー ビッグマンです。フリー百科事典:ウィキペディアによると、そもそもの佐世保バーガーの決まったスタイルは無く、佐世保市内の店で提供される手作りで注文に応じて作り始める、こだわりのハンバーガーの事を指すそうです。という事は、その店のオリジナルのハンバーガーが楽しめるという事ですね。しかし問題は佐世保市内のお店でないと、本来の佐世保バーガーにならないという事です。しかし僕がららぽーと横浜で食べたのは、紛れも無く佐世保バーガーです。実は関東に佐世保バーガー認定店舗が2店あり、その一つが佐世保バーガービックマンです。
 佐世保バーガー ビッグマンベーコンチーズバーガーを注文。初体験の佐世保バーガーは意外と小ぶりでした。それでもズッシリと重く、中身が詰まっている感じです。小ぶりとはいえ、やはり大口を開けないと食べれません。大きいベーコンとハンバーグが熱い・・・さすが手作りだけあります。それにレタスがギュッと詰まっていて、それだけでもボリュームがあります。欲を言えば、もう少し大きくてもいいかな?
 余談ですがこのビックマンは、日本初のベーコンエッグバーガーを世に出したお店との事です。今度はもう一つの認定店舗の佐世保バーガーを食べて見たいものです。

 

 

                なにかが見つかる広告


   


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に出会った、薪窯のパン屋さん

2008年08月20日 | パン

 福島県いわき市から仙台に向かう方法として、国道6号線の北上するのが一般的なルートです。しかし僕はこのルートは余り好きになれません?4車線の道がほとんど無く、信号も多いこともあり、時間によっては結構ノロノロ運転になってしまいます。そこで何度か通る度に、他にルートが無いか随分前にルート検索をしてみました。すると国道6号線から山側に入った所に、何度か曲がる事がありますが、福島県の北端の相馬市に抜けるルートを発見しました。このルートは山の中を走るので、信号も無く交通量も少ないです。山の中と言っても道は広く、アップダウンはありますが快適に走れる道です。
 そんな緑溢れる街道筋に、一軒のパン屋さんを見つけました。常磐道の四倉を出て左折し北に向かいます。コンビニエンスストアのある交差点左折し高速道路の下を潜ります。交通量の少ない県道35号線を進み、緩やかなカーブを曲がった所に何やら「営業中」ののぼりが目に飛び込んできました。そこには外観からしてお店が有る様子が無く、僕が見る限りただ赤いのぼりが立っているだけにしか思えません。しばらく進んだ物の、やはり気になって戻る事にしました。
 のぼりの前にジープが止まっていて、ちょっと違和感が有りました。そしてはじめ通った時に見落とした看板に薪窯ぱん工房 と書いてありました。「へ~パン屋なんだ・・・」と思いながらも、どう見てもパン屋という雰囲気ではありません。表にはジープが止まっているし・・・?とにかく看板の上の矢印の方に入って行きました。どう見ても普通も民家なので、様子を伺いながら恐る恐る進みました。すると建物の入り口に人影があり、思わず目が合ってしまいました。するとその人が「いらっしゃい」と声をかけてきました。僕の抱いているパン屋さんのイメージは、白い服装で白い帽子をかぶっているのに、その人はアーミー柄のズボンを履いた年齢不詳のおじさんでした。その時僕はピンと来ました。表に止めてあったジープはこの人の物だと。僕はそのパン屋さんらしくないおじさんの笑顔に誘われ、その建物の中に進んで行きました。するとそこには大きな窯があり、それはそれは驚きでした。そしてその前のテーブルに、オリジナリティ溢れるパンが並んでいます。改めて見渡すと、僕の抱いていたパン屋さんとは大きくかけ離れていて、パン工房の作業場の片隅でパンを売っていると言った感じでした。でも看板を掲げているだけの事はあり、しっかりしたドイツパン(ライ麦パン)やソーセージの入ったパンなどが有り、山の中の本格的なパン工房です。僕いはそのドイツパンを買い、車の中で食べました。表面は見た目どうりしっかり固く、しかし中はモッチリとして凄く香ばしいパンでした。

             冥加パン工房の看板.jpg

 後に家に戻ってこの 冥加薪釜ぱん工房 を調べて見たところ、本来は週末のみの営業(定休日が月曜~木曜・祝日)のはずが、僕は訪れたのが水曜日?お盆の時期なのか何故か営業・・・?そして薪窯パン工房の横に小さく書かれた冥加の文字?ここのお店の名前と思いますが、あの薬味に使われるミョウガのことですか?増井悟郎著の華光会発行「冥加について」によると、「冥加とは凡夫の目には見えなくても、私共が受けている仏祖のご加護のこと」と書かれていますが、そこまで深い意味があるのでしょうか?後で考えると疑問が残ります。そこまで考える必要は無いと思いますが、ここの住所が福島県いわき市大久町小久極楽沢8-3ですが、極楽とはやはり仏様と何か関係があるのでしょうか?
 確かにお盆の時期に、何か不思議な出会いをした気分です・・・でも何で営業していたのだろう・・・これもめぐり会わせなのか?ただたんにあのレンジャー風のご主人の気まぐれだったりして、ハ・ハ・ハ・・・?


 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする