最近、かりんとう饅頭なる物が人気らしく、偶然にも売っていたので買ってみました。
フリー百科事典・ウィキペディアによると、かりんとう饅頭は主に福島県で販売されていたようです。そして福島県のテレビで紹介され、一躍知名度が上がったとの事です。 しかし僕が買ったかりんとう饅頭は、長野県佐久市にある株式会社 ますや食品さんの物で、他にもかりんとう饅頭を作っている会社が各地にあります。
かりんとう饅頭を食べてみると、饅頭の表面の皮がパリッと硬く、食感と甘さがまさしくかりんとうです。それ以外は普通のお饅頭で、中に四角い形で餡子が詰まっていました。表面のかりんとうが甘い為か、中の餡子が控えめな甘さに感じます。そして硬いかりんとうの皮に反して、中の餡子はしっとりと滑らかな舌触りです。
なにかが見つかる広告