CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

定峰練習&団子+ソフト

2005-07-10 21:05:00 | ROAD練習
練習会の集合時間が7時に繰り上がった事が周知されていないのか、他にJシリーズ田沢湖や大宮競輪場のイベントに行った人も多いのか、市役所に集まっていたのは3名だった。Y田元プロ、帝王K部、本日初対面のSケンS山氏と私で、とりあえず荒川CRの終点、大芦橋を目指す。

荒川CR→大芦橋→森林公園→嵐山駅前→大平山→小川町内→落合→定峰峠→白石峠→西平→鳩山→坂戸→川越市内と言うコースを走った。

大芦橋で帝王K部氏多用のため帰還。以後3名で走行。
メインイベントは定峰峠。糸魚川以降登りの調子が今ひとつなので、定峰で基礎的練習をしたく、他2名を無理やり連れてきた。今日はタイムや速度はあまり気にせず心拍の一定化と回転を意識して走ってみた。スプロケは27Tだったので一つ手前の24T固定てケイデンスは60ぐらいでトコトコ行った。心拍は175までで追い込み。今の段階では180を超えるともたないので今日は1750を目標に回して行った。悪い感じでは無かった。タイムは19分。ベストが18分なのでまずまずだ(と、言うことにしておこう)。

川越、東松山付近は晴れて気温もだいぶ上がったが、定峰や白石あたりは雲が取りきれず、今にも降り出しそうな空模様だった。今日はアクシデントも多かった。Y田元プロが定峰登坂中に珍しく脚がつる。その前にはS山氏が落合でパンク。先週からパンクに呪われてる。

走行距離 126.8
走行時間 5時間3分
平均速度 25キロ/h
平均心拍数 124
最大心拍数 201
消費カロリー 2894キロカロリー

定峰峠(白石車庫→山頂茶屋 5.08キロ)
走行時間 19分16秒
平均速度 15.7キロ/h


本日の練習には甘党Y田さんがいたので森林公園→嵐山というコースでは、もちろん嵐山駅前の団子や「美好屋」で休憩第一弾。ここではあん団子とずんだ団子を食する。2本で100円。まだ9時前だったので開いているどうかわからなかったが、無事に食することができた。川越に戻ってきてからは、いつも帰路の途中にある菓子屋横町の一角にある。「元町珈琲店」の「いもソフト」を食べた。前から気になっていたが、立ち止まり食べるのは初めて。ここでは芋・カフェミックスを食する。以外とさっぱりしていて旨い。ARAIの練習会には本格アスリートの人も多いので、普段はこういった寄り道はしないが、たまにはね・・・。