![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/5d833a8c5dbd10f6c3eb260a130b8d7a.jpg)
新型コロナウィルスにより、政府からイベントの自粛要請がありましたが単独サイクリングは自粛しなくても大丈夫でしょう。誰にも移さないし、移されないし。まあなんだかんだで走ります。暖かくなるみたいですが、朝はまだ寒かったのでまずはインナー走。90rpm27キロぐらいで走ります。少し追風だったので、わりとすんなり行きました。鳩山経由で越生に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/5e64bfee137f5d4b32e8a0b33e825d0b.jpg)
越生は流石梅の里です。もうあちらこちら梅の花満開。どうしても冬ね間は茶色で殺風景な山里の景色ですが、こうなると一気に明るくなっていいですね。黒山三滝ね入口まで行き、今日は笹郷林道を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/de9c6c9624b96fb86a3f811a67e9ef3b.jpg)
笹郷線、汗だくになり登りました。ジャスト20分。短いけどいい山の練習です。今日はロー側ギヤ中心に回して行きました。その代わり心拍高め、呼吸苦し目で登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/e8b8a857e2891a1fd78c5f89e5cabdc2.jpg)
しかし奥武蔵グリーンラインは未だ通行止めみたいです。でもトレイルランやサイクリストも行っているみたいですね。まあ自己責任で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/43dd529b1135a63735a882cdb539751f.jpg)
帰りに越生梅林の様子見て来ました。コロナ騒動で開園自粛かと思いましたが、やっていて賑わってました。何より満開。1番見頃でしょうね。帰りはコンビニ補給のあと、県道で帰宅。やや向かい風傾向で、以外と脚に来ました。
走行距離 83.3キロ