![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/b615fab5f2c631095ee131c729cc50d2.jpg)
今日は朝のうちに短いライド。午後から予定もあるけど、 暑くなる前に切り上げたいと言う事もある。 こういう短いライドの時は、少しギヤを重めにして、 足腰に負荷をかける。まず荒川右岸を走り、朝霞水門まで行く。 向かい風邪がいくらか強いのかな?。 結構マジで踏まないと進まない。手前の白い車は何の関係もありません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/32d28d6a6d3364e8ac3a20385452c2c3.jpg)
その朝霞水門の西側の景色。奥に見える橋のりは、 和光富士見バイパスと言うらしい。外環道の和光北ICから始まる4車線の広い道路。いずれ254川越富士見バイパスとつながるのだろう。途中からその工事中である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/26b46dcb2bcc4cf38088c608abcef0be.jpg)
折り返して秋ヶ瀬橋を渡り左岸へと行く。今度は追風になるので、 スイスイススむ。左手に埼玉新都心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/2bfc1cb1d64964389ef4de3e90fbeaca.jpg)
この後、治水橋をわたり、帰宅となる。 治水橋からふじみ野駅方面を見てみる。手前が荒川。 冬だと遥か彼方に富士山も見えるが、さすがにこの時期は難しい。 かなり蒸し暑くなってきた、これで帰宅し、 シャワー浴びて次の予定に向かう。
走行距離 35.3キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます