CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

2010年の乗鞍

2010-08-29 17:39:00 | イベント
「第25回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」、なんだかんだ言いながら出てきました。何より今年はお天気最高!。過去2回出た中では一番良かったんではないかな?。そして今年は例年より1000人多くの参加者がいるとのことで、スタート会場は芋を洗う状態です。知り合いを捜して声を掛けようと思っても、まったく身動きが取れない状態。なんとか自転車置き場を確保して、やっとこさっとこBananaチームのRyoさんと会うことができた。同クラススタートのsugakenさんもやってきてくれた。mazinさんは、我々より数分スタートが早いので、ちらりと挨拶を交わした程度で所定位置に急ぐ。先々週共に丸山を走ったカネコのIさんも逢いに来てくれました。皆さん頑張りましょう。さてそのスタート会場には宿から自走しました。駐車場の確保も大変だし、丁度いいUPになった感じ。早朝は長袖がいるぐらい涼しかったけど、スタートが近づく7時頃にはもうレーパン、半袖で充分です。




昨年も書いたので、レーポトは簡単にまとめます。我々ロード男子Eのスタートは7時54分。いつもの年ならスタート直後の緩い坂はロードレースの様になりますが、今年は参加者が多い関係かややスローなスタートだった。先週定峰や城峰山でつかんだ、やや重いギヤを踏んでいく感じで、気持ちギヤは1段ぐらい重めにして行った。中盤までは5%ぐらいなので、それでも何とか行けました。平坦な所ではギヤを13Tまで重くして何とかスピードに乗る。因みにフロントは34Tです。第一CPは7キロぐらいの所にあり、そこでアクエリアスをもらって飲む。問題はその後、ジワリジワリと坂がキツなるのです。ちょっと重ギヤでは脚に来たりする。

中間の10キロの所まで40分でした。この先からはギヤを軽くして行きますが、やはり前半で踏んできたのが響いたかな、少しバテた感覚もあった。10キロの所でアミノバイタルゼリーを補給しましたが足りなかったみたい。朝飯をもう少しがっちり食えばよかったか?。ちなみに朝飯は宿のを断り、菓子パン1個半。第2CPを過ぎて、あと5キロの表示、少し上がると森林限界で、おなじみの雪渓が見えてきます。今年は暑いので、雪は少ないみたい。ここから速度は全く伸びず時速9から10ぐらい。ギヤは23を回してますが、低酸素?からかあまりケイデンス上がらず。ただもがいているだけみたい(笑)。

ゴール1キロぐらい手前から、我々の同クラス参加者、前スタートで遅れた方、後スタートのCクラスの方々が混ざり合い、大渋滞発生。しかもトップクラスの人たちの下山も始まり、狭い道がさらに狭く…。隣の人とぶつかりそうになりながら、少し踏ん張ってスパートをかけたくても無理な状態(私より少し後のゴールの人達は、乗車不能で歩いてのゴールだったみたいです)。そんなこんなでゴールタイムは1時間30分14秒。あっ微妙に30分切れなかった(泣)。まあこんなもんかな?。今年になってからの中年太り傾向がどうしても祟ってしまうね。食生活を考えよう(笑)。

後は画像です。

朝一、宿から会場へ。早くもゴールの山頂が綺麗に見えてる。




まだ元気な頃の私とRyoさん。




ゴール付近から見た風景。雄大です。




下山途中から見下ろす。あの道を登って来たんだよ。




今回お世話になった民宿「湖藤荘」さん。通りから少し離れていて静か。ご飯も美味しかった。帰りも温泉(しかも露天)に入れて頂きました。



リザルトなどは後にUPします。但し気が向いたら(笑)。
S720のデータによると、中間地点までの勾配は5.2%、中間からゴールまでは6.9%あるようです。明らかに後半がキツイるーとなんですね。



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にんじゃ)
2010-08-29 22:21:54
お疲れ様でした。
今年は大渋滞発生しちゃったんですね。
やっぱり来年もツーリング限定にしようかな?
何はともあれ、ゆっくりお休み下さい。
返信する
Unknown (アスキー)
2010-08-29 22:25:59
完走おめでとう御座いました(笑)
又来年も活躍することを期待しています。
お疲れ様でした(爆)
返信する
Unknown (ka)
2010-08-30 00:09:00
1000人増加ですか・・・厳しいっすねぇ。
お疲れ様でした。
乗鞍は最高にいいところなんでよねぇ。
2日間に分けるとか出来ないのかな・・・無理か。
返信する
Unknown (MEC)
2010-08-30 09:41:52
お疲れ様でした。
スタートは混雑してましたね。
今年は後方からのスタートだったので
手元計測で38秒ほどロスがありました(笑)
返信する
Unknown (Ryo)
2010-08-30 12:16:56
お疲れ様でした。ご一緒できて楽しかったです。次は反省会ですね!
返信する
Unknown (hiro_ld)
2010-08-30 12:22:36
お疲れさまでした。
ゴール前の渋滞はいただけないですね。いつかは出てみたいと思ってたのですが。
返信する
Unknown (danny)
2010-08-30 13:54:22
お疲れ様でした。
天気も良く暖かで気持ちが良かったですね。

ゴール後にお会いできてよかったです。
あの参加者の多さで発見して頂いたのは
奇跡に近いかもしれませんね!(笑)

駐車場やコース、ゴール後の待機所の混雑を見ると
キャパシティを完全に超えている感じがしました。

シチュエーションは最高なので
大人気なのもうなずけますが…
返信する
Unknown (sugaken)
2010-08-30 16:02:02
お疲れ様でした! ゴール前ですが5分ぐらいの違いでずいぶん渋滞してたんですね。私はスタートが早かったのでギリギリ渋滞しないうちにゴールできてラッキーでした。あと、恥も外聞もなく前方に並ぶに限りますね。あれでだいぶ助けられた気がします。
また来年も、おっとその前にエンデューロでもよろしくお願いします!
返信する
Unknown (さすらいのサイクリスト)
2010-08-30 20:45:10
にんじゃさん
応援ありがとうございました。
ツーリングで行くのもいい場所ですね。
でも渋滞もトラブルもレースのうちなので、大会で楽しんでも良いと思いますよ。
返信する
Unknown (さすらいのサイクリスト)
2010-08-30 20:46:29
アスキーさん
応援ありがとうございました。
ご期待にこたえられず、すいません(?)。
乗鞍なら大阪からもアクセス良いので、是非次回はエントリーを!
返信する

コメントを投稿