せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

緑で涼を

2008年08月05日 | 季節感のある暮らし

庭木の緑も良いけれど、、
食材の緑が夏には涼しげで良い。

お中元に珍しいものを頂く。
その名も「めはり」

高菜の塩漬けだが、葉が一枚一枚漬け込んであるので、それを広げてご飯を入れて「めはり寿司」を作る。添付されていた作り方に沿って握ってみる。初めての体験。

案外簡単で美味。さっぱりした塩気と葉の持つ辛みがうまく組み合わさり、ご飯は酢飯ではないのにさっぱりとした酸味も味わえ、食すればとてもさわやか~。

葉と塩だけとシンプルな素材なのに、丁寧な漬け方にはその美味しさを引き出す先人の知恵がつまっているのだろうな。

胃袋が満たされながら、素敵な涼を運んで下さった贈り主に感謝の気持ち一杯になる。

080805 めはり寿司(右側の緑のおにぎりみたいな形のもの)に触発されて、水菜と大葉の豚しゃぶサラダ、抹茶入りそうめんと緑色づくしの食材でランチ。