せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

地鎮祭

2008年11月08日 | a05監理_神奈川県 藤沢市H邸新築工事

小雨の中でしたが、滞りなく地鎮祭が行われました。

Photo簡易テントを用意してもらって砂山もその下で、濡れることなく進められてほっ


少し肌寒い中でしたので、参加者の皆さん、お風邪等引かれませんように。

神主さんが子どもさんの扱いに慣れていらっしゃるご様子で、玉串もあり、お神酒のまねっこなど子どもも一緒の参加で、神妙な中にも何かほのぼのとした地鎮祭でした。

小さなうちの体験ですが、土地の神様にお祈りしたというかすかな記憶は、きっとお子さんの中に、心の栄養になって残ることでしょう。

Photo_2 鎌入れをさせて頂きました

車庫の件、地盤の件、予算調整や助成金の件など、着工までに課題も多い中、建主さんのご理解と工務店さんのご協力を得て、またその他多くの方に支えられて、ひとつひとつクリアしながら、ここまで来れたかなという感じです。

関係して下さっている方々にお礼の気持ちと、これから安全にそして順調に工事が進むことを願うと同時に、 現場監理の方もひとつづつ丁寧にみて行きながら・・・・

さぁ、現場にて、ものづくりをめいいっぱい楽しいで行きたい気持ちを強くした一日でした。


励まされて

2008年11月08日 | ワーク・ライフ・バランス

慌ただしい中での嬉しい出来事。

建築の専門家の団体はいくつかあるのだが、今入会を検討しているところは、国際的な視野でビジョンを掲げているところ。

もちろん、審査も厳しいし、作品や実績も評価対象。そして、会員の推薦が条件。

審査の日程も決まっていて、書類を間に合わせるのも、時間的に難しいかなと半ばあきらめ気味だったところへ、先輩が推薦人になって下さるとのこと。

それはもう、照れくさい気持ちと、感謝の気持ちと、そして何といっても嬉しくて。また、頑張ろうという気持ちになる。