昨日は大寒というのに、春風のような生暖かい風が吹き、ここのところの寒さを忘れるような天気でした。
大寒というのに、所属するいくつかの職能団体の会議が重なっていたので、駅を3駅(といっても乗るほどのキョリではない)またいで会場を移動。暖かさのお陰で、鼻水垂れの風邪ひき体でも、歩いての移動が苦にならず助かりました。
年度末の決算や来年度の予算組に加えて、新年度の活動のことなど、この時期は議題がてんこ盛りで、ねつっぽい頭でナチュラルハイテンションなのか、遠慮なくものを申してしまいました(笑)。え、いつものことだって!?
発言すると、行動が伴うので8割くらいは抑えておくのですが、(多分周りはそうは思ってないでしょうけど)結局ランチタイムやコーヒーブレークでアイデァをも出してしまい、そこでまた仕事量が増えてしまうのでした。
まぁ、何事も抑えのきかない性格は止められませんね。
以前、まちづくりでつき合っていたご婦人には「あなたって120%の人ね」って言われ、それ以来自制してるんですけどねぇ・・・。
今日も暖かです。気温が高いというよりは、湿度が高いですね。
最近手に入れた温室時計はシンプルでお気に入り。
他のスイッチやコントローラーと並んでも違和感がないのもgood