せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

優先順位を決める

2012年07月25日 | ワーク・ライフ・バランス

今夏は長期休みます。(7/30~8/15)

覚悟していたとは言え、急な展開で帰省が早まる。

一週間前倒しである。

数ある予定をキャンセルさせてもらう。

今、自分に出来ることを見極めて、悔いのないように行動したい。

40年以上生きて来ると、役割がいつの間にか増えている。





社会人
建築士
経営者

それぞれの立場で、また役がついて来る。

母というだけでも、子ども会、学童、PTA,,,
建築士として活動する団体もいくつもある。

一日は24時間、皆に平等に与えられている。

これをどう配分して使うか、自分次第である。

肚を括らねばなるまい。
代わりが居ることは、代わりに頼む。

頼れるうちが花。頼られるうちも花。
割り切らないと、生きていけない。

自分にしか出来ないこと。
これを念頭に、常に優先順位を決める。

出来ないことも出て来る。
状況のせいにしないこと。
人のせいにしないこと。

これを心がけていないと自分がしんどくなる。

今、この立場に、学生を加えようともがいているのだが、どうなりますやら!?
かなり、自分を追い込んで来たつもりだが、今年しか出来ないことが他に出来た。

言い訳せずに、挑戦しよう!
結果、無理でも何度でもチャレンジする!と気持ちの余裕はつくっておく。

焦らないことである。