2月になりました。
寒さの中にも、暖かい陽射しや、朝晩の冷え込みの緩やかさを感じる今日この頃です。
新しいことにワクワクとする季節になって来ましたね。
そこで、今日は、Newプロジェクトのご紹介。
依頼者様の了解を得て、ブログを書かせて頂いています。
今回は改修工事の設計に取り組んでいます。一般的には、リフォームという方が分かりやすいですね。
リフォームという言葉は、実は和製英語です。
英語での改修工事は、リノベーション。
では、MKデザインスタジオでは、既存の生活があっての住宅改修を何と呼んでいるでしょうか?
答えは、
Improve Family Life
又は、
Improve Home Life
生活の質向上
と訳せばいいでしょうか。
つまり、ハードを整えることで、今の家族の暮らしをより良くすること
です。「改修」という響きだと、「住宅の性能UP」のイメージが強く出てしまってあまり好きな言葉ではないのです。「改善」の方がふさわしい気がしています。
そこで、
Improve
現在の暮らしの様子やお子さんの生活状況。改善したい点などを細かくお聞きして設計に活かして行きます。