畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタスを植えつけました

2014年05月09日 | ・レ タ スの栽培


<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

レタスを植えつけました。 県の畑を始めてすぐにタネまきしていたものです。
4月7日に、レッドとグリーンを、すじ播きし土をかけ、網掛けをしていただけですが、大きいよい苗に生長してくれました。
が強く振り回されて根づかないのは困るので、網掛けをしておきました。

1ヶ月で生長した苗、植えつけて網掛けをしておく
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ピーマンを植えつけました

2014年05月09日 | <その他の果菜類>


<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ピーマン3株を植えつけました。 3月末にナスなどと一緒にタネまきし育苗してきた自家製苗です。
4月25日に準備した畝に植えつけましたが、畝の残りにはオクラを植えつけることになっています。
は、オートバイに積んで運んだので、風にあたり少しぐったりしていますが、蕾もついた良い苗に生長しました。
昨年までは、何株も植えていましたが、畑の都合と食べきれないので、今年は3株だけにしました。
網掛けをして風と害虫から守り、網のトンネルに届くくらいに生長したら支柱を立てます。

網のトンネルを準備してから3株を植えつける、苗は蕾が
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)