新しい畑の開墾を始めました。 8月1日に紹介したように、開墾畑の隣の隣に新しい畑を借りましたが、早速開墾をはじめました。
開墾畑の南側の方と親しくなり、畑を借りたことを話すと、大型の耕耘機の方が深く耕せるのでと貸してくださいました。
草が生い茂っていましたが、1回目は縦方向に、2回目は横に、3回目は渦巻きのように耕耘したところ、何とか畑と見られるようになりました。
しばらく置いてから再度耕耘するつもりですが、関東地方は雨が降らずに乾ききっているので、一雨降ってほしいところです。
この畑は、便宜上「新しい畑」と呼ぶことにします。 ブログでは開墾畑、県の畑、新しい畑の3つを紹介することになります。