開墾畑の開墾がほぼ終わりました。 予想より2ヶ月近くも早く終わって喜んでいます。
今回は南側30坪弱の広さを開墾したので、4月6日の畑中央部分の約20坪、7月28日の北側の約13坪と合わせると約60坪の畑になりました。
モチノキなどが植えてあり、木を切り倒し、切り株を掘り起こすなど、毎朝2,3時間の作業をおこないました。
この場所は、落ち葉がたくさん積もっていたので腐葉土があり、ミミズもたくさんいるので、なかなかよい畑になるとおもわれます。
今後は、枝などを燃やす作業や枝木を引き取ってもらったりすることが残っていますが、隣の隣に借りた「新しい畑」の開墾も少しずつ進めるつもりです。
南西から見る、北から見る(マルチはスイカなど)、北東から見る(ブルーは堆肥)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)